• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

高速道にコンクリ投げ入れ、無職男逮捕!


皆さん、こんばんは。

こちら熊本県では、4月に入ってはや9日目、各地で綺麗に咲き誇っていた桜もだいぶ散ってしまい、葉桜となってきている模様です。
皆さんがお住まいの地域では桜の開花状況はいかがでしょうか?

話は変わりますが、タイトルにある、こんな記事を見かけました。
関連記事

内容は、埼玉県在住の無職の男が、深夜に東北自動車道にかかる橋の上から、車線上にコンクリートのブロック(重さ約20キロ)を投下し、そのブロックが高速を走行していたトラックに直撃し、トラックの助手席にいた男性が腹部に全治1ヶ月の重傷を負われたそうです。

それで、埼玉、茨城両県警の合同捜査班は、コンクリートのブロックを投下した同無職の男を殺人未遂の疑いで逮捕したそうです。
調べによると、昨年4月から9月にかけ、東北、関越自動車道と常磐道でコンクリ片が投下される事件が、ほかに14件発生しているそうで、同容疑者は「他にも何件かやった」と供述しているそうで、警察が関連を調べているそうです。

今回逮捕された同容疑者は調べに対し、「いらいらしていた」と投下は認めているものの、「殺す気はなかった」と話しているそうですが、重さが約20キロもある硬いコンクリートのブロックを投下し、高速を走行中の車に当たればどうなるかくらい、常識で考えてみれば小さな子供でも分かる事だと思います。



※↑容疑者が投下したコンクリートブロックで、重さは約20キロあったそうです。

今回負傷された方には、命に別状がなかったのが不幸中の幸いでしたが、一歩間違えれば死亡事故にも繋がる許されない犯罪で、とんだ災難だったと思います。

それに、今回の犯罪は簡単に謝って済むような問題ではありませんし、このような何を考えているのか分からない、理不尽な行為をする輩には非常に憤りを覚えます。
警察の方には余罪等も含め全て洗いざらい捜査して頂き、容疑者には厳罰をもって処断してほしいと思います。







Posted at 2009/04/09 22:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年03月23日 イイね!

頑張れ!侍ジャパン!!

皆さん、こんばんは。

今日はワールドベースボールクラシック(WBC)の準決勝が、アメリカはロサンゼルスで開催され、原辰徳監督率いる「侍ジャパン」とアメリカが激闘を繰り広げていましたね。

日本が誇るエース松坂投手が、先頭打者にいきなりホームランを打たれた際は、雲行きを心配したのですが、その後は松坂も好投し、それに応えるように日本の野手陣の好守備や打撃、走塁等で、メジャーのアメリカを振り回して9対4で打ち負かし、「侍ジャパン」が見事勝利しましたね。

明日はいよいよ決勝戦で、対戦相手は今季通算成績が2勝2敗で因縁の韓国ですね。
韓国とは明日で5度目の対戦になりますね、「侍ジャパン」はエース岩隈投手が先発をつとめるみたいですが、調子もいいみたいですし、先日の好投を明日も引き続き行ってもらい、韓国打線を封じ込めてほしいですね。

また、「侍ジャパン」の打撃陣には、獅子奮迅の活躍をしてほしいですし、やるからには、「優勝」の栄冠を見事掴み取ってほしいと、心から願っています。


※曲は、ZARDの「負けないで」です。
  お聴きになりたい方は、PLAYボタンをポチッとお願いします。↓↓


<embed src="http://media.imeem.com/m/W_yKZv_xSK/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">
負けないで-ZARD
Posted at 2009/03/23 23:54:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2008年12月19日 イイね!

萌え米、高齢化の町救う!

皆さん、こんばんは。

今日の熊本は、朝方は氷点下近くまで気温が下がり冷え込みましたが、その後お日さまが顔を覗かせてきてからは徐々に気温も上がり、一日を通してさわやかな晴天に恵まれ、気温も比較的高めで凌ぎやすかったように感じました。
皆さんのお住まいの地域ではいかがでしたか?

ところで、ネットでこのような記事を見かけました。
関連記事

それは、秋田県の羽後(うご)町にあるJAが、「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷し販売したところ、1ヶ月で2年分もの米が売れたという記事です。

記事によると、この町は、山に囲まれた豪雪地帯にある古里で少子高齢化が進み、この10年で人口が1割以上減り約1万8千人になっているそうで、「西馬音内盆踊り」以外、観光客はほとんど見かけないとの事です。

そこで、ある若い方が仕掛け人となり、町の方々と話し合って様々なアイデアや知恵を絞り、お米で有名な「あきたこまち」の米袋に、いわゆる「萌(も)え系」と呼ばれる、稲穂を手にした市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストを印刷したお米を発表したら、たちどころに注文が殺到するような事態になったそうです。

↑画像は、JA羽後(うご)の「あきたこまち」米袋に採用されているキャラクターです。

また、その町には、県外ナンバーの車もよく見られるようになったとの事で、ポスターに描かれた観光地を回る方たちもおられるそうです。
「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々との事です。

↑画像は、同町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスターです。

このように、少子高齢化が進む町で、それまでごく普通に扱われていたお米などの商品でもアイデア次第で、これまで眠っていた「資源」が上手くPRされた事によって町の起爆剤となり、観光客の招致にも成功し、町の活性化にも繋がる良い事例の一つでしょうね。

それにしても、「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストやアニメ・漫画等の
力には目を見張るものがありますね。

萌え米.COM


関連情報URL : http://www.ja-ugo.jp/
Posted at 2008/12/19 19:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2008年11月29日 イイね!

超富裕層向けケータイ「ヴァーチュ」!

皆さん、こんばんは!

今日の熊本は午前中はどんよりとした曇り空で、昼ころ一時的に雨がザーッときましたが、午後からは時折晴れ間が顔を覗かせたかと思えば、またどんより曇ったりと、変なお天気でした。

ところで、ネットでこんな記事を見かけました。
関連記事

それは、携帯電話端末メーカー世界最大手のノキア(フィンランド)が、2009年度から販売するという、超富裕層向けの高級携帯電話「ヴァーチュ」です。


ノキアでは、2002年ころから既に、欧州のほか、アジアや中東、アメリカ諸国で同高級携帯電話の販売事業を展開しているそうですが、日本でもNTTドコモの通信回線を借り受けて、いよいよ事業を展開するみたいです。

驚くのは、何といっても携帯電話本体の価格ですが、ダイヤモンドなどの宝石やプラチナ、金などをちりばめた豪華なデザインを採用し、価格は数十万円から数百万円にも及ぶとの事です。

ちなみに、日本で発売する予定の「ヴァーチュ」の価格は、
1 ステンレス(160万円)
2 イエローゴールド(450万円)
3 ホワイトゴールド(500万円)
らしいです^^;

また、この高級携帯電話には「コンシェルジュ」という、いわゆる「執事」のような機能を持つボタンが搭載されているらしく、ユーザーはボタンを押すだけで専用のコンシェルジュに電話がつながり、24時間体制で様々なサービスを受けることができるそうです。

私たち庶民にはなんとも縁遠い携帯電話ですが、私は今使っている携帯電話で十分満足していますし、経年劣化(現在の機種で使用し始めてから1年以上になります)で、最近電池の持ちがちょっと悪くなってきてるかな~って感じですね。

携帯電話は半年おきくらいに新機種がぞくぞくと各メーカーから販売されていますが、今は携帯本体を購入する際、料金プランが分割払いとかになり、機種本体の価格が以前よりも高くなったように感じるのは私だけでしょうか!?


Posted at 2008/11/29 18:14:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2008年11月24日 イイね!

ご当地バーガー。

皆さん、こんばんは。

今日の熊本は、午前中は時折雨がパラつき、昼前くらいから夕方にかけては雨も上がり、一日曇り空のお天気でした。
気温は雨の影響もあってか、比較的高めだったように感じました。

ですが、雨の後に天気が回復してくる時は、たいてい寒さが厳しくなっている場合が多いので、気温差で風邪等引いたりしないように、衣服の調整や暖房器具等を上手く活用しながら体調管理を心がけていきたいところです。

ところで、ネットでこのような記事を見かけました。
関連記事

↑画像は、福島県喜多方市にあるレストラン「ふるさと亭」が、ご当地バーガーとして発売しているラーメンバーガーです。

このラーメンバーガーは、ゆでためんを丸く焼き固め、パン代わりにしているそうです。
パテの具材にはチャーシューやメンマ、ネギ、ナルトを使用し、ラーメンスープにかたくり粉でとろみをつけたタレで味付けが施してあるそうです。
価格は1個350円、1日20~30食限定となっているみたいですが、連日完売するほどの人気らしいですね。

所変わって、神奈川県横須賀市では、米海軍の伝統的な調理法で作られる
「NAVY BURGER」(ネービーバーガー)
のレシピが、米海軍横須賀基地から横須賀市に提供されるそうです。
関連記事

なお、同市では、今後開発を重ね、「よこすか海軍カレー」と並ぶご当地メニュー
「YOKOSUKA NAVY BURGER」
として、来年3月ころからの販売を目指していくそうです。


↑画像は、神奈川県横須賀市若松町にある「横須賀海軍カレー本舗」のメニューにある、よこすか海軍カレースペシャルビーフと、よこすか海軍カレースペシャルチキンです。
このカレーは、まだ食べた事がなくて、カレー好きな私としては、機会があったら一度は食べてみたいと思っているカレーです。

ちなみに、私が住んでいる熊本県のご当地バーガーといえば、からしレンコン(レンコンの穴の部分にからしを詰め、油でカラッと揚げた食べ物です。)があるのですが、そのからしレンコンを取り扱っている、熊本市新町にある「村上からし蓮根店」の、からしレンコンを使った「からコロバーガー」や、阿蘇郡西原村にある「菅乃家」の馬肉で作ったハンバーガーといったところでしょうか。

皆さんの住んでいる地域で、何か珍しい地元の食べ物や、その土地だけでしか味わえない食べ物とかありますか?


※日清カップヌードルの懐かしのCMその1です。
  キーワードは、「おーい、トム・ソーヤー」でしたね。


※日清カップヌードルの懐かしのCMその2です。
  キーワードは、「ハングリアン民族」でしたね。






Posted at 2008/11/24 19:09:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation