• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

「シメ」にラーメン食べると・・・

皆さん、こんばんは!

今日の熊本は、朝から曇り空であまり気温が上がらずに少し肌寒く、昼から夕方までは雨と生憎の空模様でした。
天気予報では、明日は天気は回復してくるとの事でした。

ところで、ネットのニュース記事で、タイトルにもあるように、「シメ」にラーメン食べると・・・という記事を見かけました。
皆さんも、飲み会等でのシメに、うどんやラーメン、雑炊やお茶漬け等を食べたりされておられる事だと思います。
関連記事

記事を読んで驚いたのですが、トンコツラーメンのスープの脂は、大さじ1杯で120kcal、茶碗のご飯にして、7~8分目というのには少々ビックリでした。
ですので、飲み会等で散々飲み食いした後、さらに最後のシメにラーメンを、スープまで残す事なくたいらげるというのは、ちょっと怖いかもと感じてしまった次第です。

でも、記事にもあったように、「カロリーを気にしながらラーメンを食べるのもストレスがたまるので、食べるときは自由に食べて、次の日は全体的に軽めの食事にするという意識が大事」という、管理栄養士からの意見も大切だなと感じました。

ちなみに、私は体質的にアルコールを受け付けませんので、飲み会等では、もっぱら食べ役に徹し(もちろん、バカ食いは太る原因にもなるので、一応カロリーに気をつけながら、サラダ等栄養バランスを考えながら食べるようにしています)、飲み物はウーロン茶で通すようにしています。

皆さんもこの機会に、普段の食生活や摂取カロリー等を、一度見直されてみてはいかがでしょうか?


※昭和を彩った懐かしのアニメソングです、今回は、原作 武論尊・作画 原哲夫さんの「北斗の拳」です。単行本や週刊少年ジャンプで読みまくりました。

1 「北斗の拳」のオープニング曲です、曲は、クリスタルキングの「愛をとりもどせ!!」です。主人公ケンシロウが敵を倒した際の名セリフ「お前はもう死んでいる」や、断末魔の叫び「あべし」「ひでぶ」「あぷぱ」等が懐かしいです、また、リンやバットが幼かったですね。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓


2 「北斗の拳2」のオープニング曲です、曲は、TOMCATの「TOUGH BOY」です。リンやバットの成長ぶりには驚かされましたし、主人公ケンシロウがさらにパワーアップし、たくましくなっていたのが印象にあります。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓

3 「北斗の拳2」のエンディング曲です、曲は、TOMCATの「LOVE SONG」です。エンディングで流れる映像の、最後のリンの可愛い笑顔が印象的でした。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓




Posted at 2008/10/31 19:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2008年10月26日 イイね!

イタリアで宝くじ117億円の当選が!

皆さん、こんばんは!

今日は週末の日曜日でしたね、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
熊本では、一日を通して基本的に曇で、時折小雨がぱらつくといったスッキリしない空模様でした。
私は、外出といえば、近所の電器店やホームセンターにちょっと買い物を済ませに行ってきたくらいで、あとは家でFMラジオを聴いたりしながら、のんびりと過ごしていました。

また、私が作業に出している愛車スプリンターについて、作業の進捗状況をネッツトヨタに電話で問い合わせたところ、現在サービスの工場が大変込み合っている状況らしく、「お車が仕上がるのは月曜日になる予定です、車をお預かりするのが長くなりご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。」との回答でした。

ところで話は変わって、イタリアでは、数字選択式の宝くじで、約1億75万ユーロ(日本円にして約117億円!!)
という、イタリア史上最高額の当選が出たそうですね。
当選者は明らかにされていないみたいですが、このくじの当選する確率は6億分の1以下との事で、当たった方は、かなりの強運と幸運の持ち主ですね!
関連記事

私も毎年、宝くじ(夢)を購入しているのですが、なかなか幸運の女神様は舞い降りてきてくれません^^;
1等とまではいかなくても、もし2等や3等が当選したらとしても、かなり嬉しくておそらく、舞い上がってしまいそうですね。

宝くじを購入する方・購入しない方については、次の
1 高額当選を目指して、絶対購入派
2 もしかしたら当たるかもで、一応購入派
3 購入しても、多分当たらないかもと思いつつも購入派
4 どうせ買っても当たらないから、絶対買わない派
に分かれるのではないかと思います。
私としては、個人的に2か3といったところでしょうか。



※昭和を彩った、懐かしのアニメソングを載せてみました。
  今回は、北条司さんの「CAT’S EYE」と「CITY HUNTER」です。

1 「CAT’S EYE」のオープニング曲です、使われている曲は、杏里の「CAT’S EYE」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓


2 「CITY HUNTER」のオープニング曲です、使われている曲は、小比類巻かほるの「City Hunter~愛よ消えないで~」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓


3 「CITY HUNTER2」のオープニング曲です、使われている曲は、PHY・Sの「Angel Night~天使のいる場所~」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓


4 「CITY HUNTER2」のエンディング曲です、使われている曲は、TM NETWORKの「Still Love Her(失われた風景)」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓

   












Posted at 2008/10/26 21:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2008年10月19日 イイね!

米人気歌手マドンナが離婚。

皆さんこんにちは!

今日の熊本は昨日に続き、朝から晴天に恵まれ、よい行楽日和となっています。
今日は日曜日ですね、お仕事の方、お休みの方など様々だと思います。

私は今日はちょっと遅めに起きて、新聞を見たりテレビを見たりした後、FMラジオを聴きながらまったり過ごしています。
日曜日のFMラジオは、私の好きな番組がたくさんあるので、楽しみの一つでもありますし、まったりしながら聴くのも好きです。

余談ですが、日曜日の午後5時から東京FM系列でオンエアされている番組「あっ、安部礼司」はオススメの番組です、番組はドラマ形式で「大日本ジェネラル」という会社を舞台に、様々な人物が登場します。
一人ひとりの登場人物には様々な個性があって面白いですし、番組の合間に流れる曲は、「あっ懐かしい」と思わず感じる、ツボな曲がたくさん流れます。
まだ聴かれていない方は、是非一度聴いてみてください、オススメです。

話が横道にそれましたが、米で人気歌手のマドンナが結婚相手のガイ・リッチー氏と離婚をするとの記事をネットで見ました。
驚いたのは離婚に伴う、財産分与ですが、総額5億2000万ドル(日本円にして約525億円)という莫大な金額です。
この莫大な金額の9割以上はマドンナ自身の資産だったそうですが、その取り分をめぐって二人が交渉を始めたらしいです。
関連記事

人間、お金が絡んでくると種々の問題が発生すると思います、最悪な場合は事件にまで発展する事がありますよね、日本でも亡くなった方の残された遺産をめぐって、身内が醜い骨肉の争いをしているケースがテレビ等で散見されますし、私も実際にそういった話を耳にした事があります。

若いうちから「遺言」って聞くと、まだ自分には早いってちょっと敬遠したくなるかもしれませんが、人間いつ何時、何があって不意に亡くなったりするか分かりませんし、残された身内の方に醜い争いを起こしてほしくない為にも、私も真剣に遺言を書いておこうかなと思料中ですし、関連本を読んだりしています。
最後はちょっと暗い話題になってしまい、すみませんm(__)m


※ちょっと昔になりますが、アニメ「超時空要塞マクロス」の劇場版の主題歌に使われていた飯島真理さんが歌う「愛・おぼえていますか」です、YouTubeで見つけました。
これから、たまにブログに懐かしの歌等を載せていこうと思っています。
真ん中をポチッとお願いします。↓↓











Posted at 2008/10/19 11:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation