• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

ヤリス(日本名ヴィッツ)クラブ!

皆さん、こんばんは!

日付が変わりましたね。
昨日に続いて、ブログを書いています。
ネットの記事を見ていたところ、面白い車を見かけたので載せてみました。

トヨタ ヤリス←(日本名ヴィッツ)のルーフを大胆にもカットし、過去の「トヨタ7」をモチーフに、アメリカの米国トヨタ販売がショーモデルとして製作したみたいですね。

1枚目の画像は、左斜め前方からの写真ですが、本当に潔くルーフを途中から取っ払ってあり、運転席のみの1席、小ぶりの風よけ程度のフロントガラスが付いていますね。


2枚目の画像は、角度を若干変えて撮影された写真ですが、約5センチ車高ダウンされたスタイルと、大径アルミホイールのすき間から見える、フロントの6ポットキャリパーが、レーシングマシンのような雰囲気を醸し出していますね。


3枚目の画像は、左斜め後方からの写真ですが、リヤのアルミホイールのすき間から見える、2ポットもしくは4ポットキャリパーがシブいですね。
マフラーは、砲弾型状のマフラーが装着されているみたいで、快音を響かせそうです。

ちなみに、このマシンのスペックは、TRDとTTE(トヨタチームヨーロッパ)が共同開発したスーパーチャージャーを1.5リットルのベースエンジンに追加し、マフラーとも合わせた最高出力は166馬力を発生するに至るそうです。

足回りをTEIN(おそらく特注の車高調整式)とTRD製スタビライザーで引き締め、マフラーとブレーキキャリパーはGReddy製のものが採用されているみたいです、ブレーキはガツンと効きそうですね。
また、あえて運転席のみの1席としてあるのも潔いですし、バケットシートやステアリングホイール、シフトノブやペダルに至ってはスパルコ製が奢ってあるみたいです。

あくまでもショーモデルだと思いますが、興味や注目を引く1台ではあると思います。
個人的な意見ですが、トヨタさんにも日本で、市販車に車検にも問題なく対応し得る、メーカー直系チューナーのTRD各種製品をはじめ、その他社外品の足回り、ブレーキ、マフラー、アルミホイール、内装・外装品等を、各アフターパーツメーカーと協力し、個人の好みに応じてチョイスし、車両購入時に装着する事が出来るようなオプション設定を、各車種に設定していただけると、世界でオリジナルの1台が出来たりして、文句なしに最高だと思います。

※曲は、WINKの「愛が止まらない~Turn It Into Love~」です。
  お聴きになりたい方は、PLAYボタンをポチッとお願いします。↓↓


<embed src="http://media.imeem.com/m/s6CTlC8nhe/aus=false/" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="110" wmode="transparent">Ai ga Tomaranai (Turn It Into Love) - WINK
Posted at 2008/11/06 00:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2008年11月05日 イイね!

米新大統領にオバマ氏、大阪ひき逃げ犯検挙!

皆さん、こんばんは!

今日の熊本は、朝方は昨日よりも少し冷え込みました。
日中は晴れたり曇ったりで、あまり気温が上がらず、少し肌寒かったように感じました。
うがい・手洗いや、衣服の調整を上手く行って、風邪予防を心がけたいです!

ところで、今日はアメリカ合衆国の大統領選挙で、立候補していた民主党のオバマ氏が、共和党のマケイン氏を大差で破って当選し、来年1月にアメリカ史上初の黒人大統領誕生となるみたいですね。
彼が選挙中に常に訴えてきた「Yes,we can.」(そうだ、私たちには出来る。)の御旗のもと、アメリカ国民はCHANGE(変革)を選択したみたいですね。
関連記事

今後、彼が大統領となり、大国アメリカをどのように導いていくか、非常に興味がありますし、今後の日本とアメリカとの関係、ひいてはアメリカとそれに付随する世界情勢がどう変わっていくのかも興味があります。

話は変わりますが、私が昨日のブログでも述べていた、大阪のひき逃げ事件のさらなる続報ですが、とうとう容疑者が逮捕されたみたいですね、
容疑者は、逮捕後の取調べで「酒を飲んで無免許で運転していたので、警察に捕まると困ると思い、必死で逃げた。引きずったまま走れば、死んでしまうことぐらいは分かっていた。」と言って、容疑を認めたらしいですね。
関連記事

なんとも身勝手極まりない理由ですし、さらに驚くべきことに、事故を起こした直後に勤めていた会社を一方的に退社し、ホストへと転身し、平然と仕事をしていたとは、怒りを通り越し、呆れてものが言えませんね。

容疑者検挙に至ったのも、大阪府警の多数の警察官の方々の、地道且つ懸命な捜査の賜物だと思いますし、今後、警察の方には容疑者を厳しく取調べていただくとともに、このような悪質な者は厳罰に処してほしいと願っています!

容疑者が検挙されても、亡くなられた方の命が戻ってくる訳ではありませんが、これで容疑者の取調べが進み、速やかに起訴されて裁判となり、厳罰に処される事で、被害者の方のご供養にもなると思いますし、ご遺族の方々、関係者の方々の深い心痛や大きな怒りも少しずつ静まってくるのではないかと思います。

昨日のブログでも述べましたが、ハンドルを握って車やバイクを運転する際、いつ、いかなる時に、自分自身が加害者もしくは被害者になるか分かりませんし、これには、日頃からの安全確認の徹底による安全運転・防衛運転を心がけ、実行に移していくしかありませんね。
そして、楽しいカーライフ・バイクライフを送っていけるようにもしたいですね!


※懐かしい車のCMを見つけたので、いくつか載せてみました。

1 三菱 ミラージュのCMです、イメージソングには松任谷由実の「リフレインが叫んでる」が使われています。


2 ホンダ シビックのCMです、イメージソングには南佳孝の「スローなブギにしてくれ」が使われています。


3 スバル ヴィヴィオRX-RのCMです、イメージソングにはCHAGE&ASKAの「WALK」が使われています。





Posted at 2008/11/05 18:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation