皆さん、こんばんは。
突然ですが、ハンドルネームをこれまでの
「On Your Mark」から
「疾風(はやて)」に改めました、しばらくの間は旧ハンドルネームも併せて表記したいと思います。
改めて、これからもよろしくお願い致しますm(__)m
話変わって、今日は7月20日、「海の日」で祝日でしたね。
お休みの方もいれば、お仕事を頑張っていた方もおられた事だと思います。
皆さんはそんな「海の日」を、いかがお過ごしだったでしょうか?
今日は私は、みんカラお友達の一人の
「ねこおやじ」さんと、「ねこおやじ」さんの同級生の方と3人で、熊本市内の南熊本にある「ナムコワンダーシティ南熊本」まで足を延ばしてきました。
ちなみに、今日は前記場所でタイトルにもあるように「痛車☆コンテスト」が開催されていたので、まだ間近で痛車をお目にかかったことのない私は「一度見てみたい」と思い、お友達と共に足を運んできた次第です。
会場には、それぞれの痛車のオーナーの方々が、自分の愛車に様々なアニメのキャラクター等のステッカーをセンス良く施し、それは見事に綺麗に仕上げてある車が多数展示されていました。

↑マツダ ロードスターの痛車です。

↑日産 シルビアの痛車です。

↑三菱 GTOの痛車です。

↑日産 スカイラインの痛車です。

↑スバル インプレッサの痛車です。

トヨタ エスティマの痛車です。

↑トヨタ セリカの痛車です。

↑ホンダ インテグラの痛車です。

↑マツダ デミオの痛車です。
参考までに、これまで画像で取り上げた車両の中で、本日の「キングオブ痛車」を、コンテストの参加者やギャラリーの方々の投票により決定することになったのですが、得票の結果は、
1位 トヨタ エスティマ
2位 日産 シルビア
3位 三菱 GTO
の順となっていました。
最後に、これだけの台数の痛車が揃ったのを見たのは今回が初めてでしたが、見聞を広める上で大いに役に立ってくれましたし、痛車・痛車文化の事が少し理解出来たようにも感じました。
追伸
「ねこおやじ」さんならびに「ねこおやじ」さんの同級生の方、途中から会場に駆けつけてきて下さった
「らき☆カロ」さん、その他痛車のオーナーの方々、今日は本当にお世話になりましたm(__)m
Posted at 2009/07/20 23:15:09 | |
トラックバック(0) |
自動車関連の日記 | 日記