• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風(hayate)のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

軽トラのドリフト!

皆さん、こんばんは。

久しぶりのブログアップです^^
こちら九州の熊本では昨日からいよいよ梅雨入りし、今日は早速雨に見舞われました。
これから来月下旬の梅雨明けまでは、上手く雨とお付き合いしていく事になりそうです。

ところで、YouTubeの動画を見ていたところ、軽トラでドリフトする動画があったのでブログに載せてみました。
ドリフトしている軽トラが何気にカッコよく見えてしまうから不思議です、これぞある意味羊の皮を被った狼かも!?



↑軽トラがスキール音を響かせながらドリドリしまくっています。


↑この動画にはウケました、編集・作成された方には拍手を送りたいです。


Posted at 2009/06/10 19:45:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自動車関連の日記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

スペインで宝くじ170億円大当たり。

皆さん、こんばんは。

ネットでニュースを見ていたところ、スペインの首都マドリード中心部にある宝くじ販売店で、1億2623万1764ユーロ(日本円にして約170億円)の大当たりが出たとの記事を見かけました。
関連記事

このくじは「ユーロミリオンズ」と呼ばれ、欧州各地で販売されているそうです。
7種類の数字の組み合わせで当選者を決めるシステムみたいで、過去6週間に渡り当選者が出ず、賞金が繰り越されていたそうで、当選確率は7627万5360分の1だったそうです。

当たった人の氏名などは明らかにされていないそうですが、見事当選された方はかなりの強運の持ち主ですね、うらやましいです。
私もこの強運の持ち主の方に少しでもあやかりたいものです^^; 

Posted at 2009/05/10 23:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

2009.5.5岩国フレンドシップデー。

2009.5.5岩国フレンドシップデー。


※画像はブルーインパルスの飛行展示で、星の形を描いているシーンです。



皆さん、こんばんは。

久しぶりのブログアップです。
週末、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
お仕事で頑張っておられた方、お休みを満喫されておられた方などなど、色々おられた事だと思います。

ところで、私は去る5月4日の夜から5月5日の夜にかけて、バスツアー旅行で、山口県の米軍岩国基地で毎年5月5日に1回開催される、「岩国フレンドシップデー」
に行ってきました。

いきなりですが、結論から言いますと、この「岩国フレンドシップデー」は、最高に楽しく、行って絶対損はしないというのが、私の率直な感想です。

私が在日米軍基地内に入るのは、実は今回が生まれて初めてで、当初は緊張しましたが、いざ基地内に入ってみると、米兵さん達はみな気さくで明るく、写真撮影等にも笑顔で快く応じてくれる優しい方々ばかりでした。

基地内の様子1
基地内の様子2
基地内の様子3
米軍の航空機
アメリカのパトカー等
米軍の落下傘部隊の降下シーン
日本の海上・航空自衛隊の航空機
日本の陸・海・空自衛隊の航空機等
米軍の航空機

※FA-18スーパーホーネットの前で、男性の米兵の方とのツーショット写真です。


※FA-18スーパーホーネットの前で、男性米兵と女性米兵に囲まれての写真です。


そして、午前中と午後に実施された米軍機による各種飛行展示や複葉機によるアクロバット飛行、日本の航空自衛隊・海上自衛隊による各種飛行展示、午後のシメは日本が世界に誇るアクロバット飛行チームで有名な「ブルーインパルス」による飛行展示がありましたが、どれもが迫力満点で、胸がときめくような思いでした。

米兵さんとのふれあいの様子
基地内に展示してあった各種デモカー
米軍の各種展示飛行の様子
航空自衛隊の航空機による飛行展示
基地内の迷子センター及び日本のパトカー
ブルーインパルスの飛行展示1
ブルーインパルスの飛行展示2
ブルーインパルスの飛行展示3
ブルーインパルスの飛行展示4
ブルーインパルスの飛行展示5

日本では各地域に岩国米軍基地のような在日米軍基地等があると思いますが、もし、それらの基地で今回のように日本人も入れるようなイベント等があったら、皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
きっと思い出に残る楽しい一日になると思います。
Posted at 2009/05/10 22:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行関連の日記 | 日記
2009年04月29日 イイね!

今日は昭和の日。

皆さん、こんばんは。

今日は4月29日、「昭和の日」で、いわゆる国民の祝日でしたね。
ここで、簡単に「昭和の日」について紐解いてみたいと思います。

平成生まれの方には馴染みが薄いかもしれませんが、4月29日は、もともと昭和の時代に、天皇誕生日という祝日だったのをご存知の方も多いと思います。

昭和64年(1989年)1月7日に昭和天皇が崩御されて年号が「平成」へと改まり、天皇誕生日だった4月29日は以後の平成元年から「みどりの日」となりました。

ですが、多くの国民の要望により、平成17年に国会で「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正され、平成19年(2007年)より「昭和の日」とすることになったそうです。

では、それまであった「みどりの日」はどうなったのかというと、5月4日に移動して存続となっているみたいです。

1年に一度廻ってくるこの日に、昭和天皇とともにあった皆様や、そうでない方も、昭和の時代を改めて見つめ直してみてはいかがでしょうか?

話は変わりますが、私は今日は、愛車スプリンターGTのパーツレビューにも挙げていたように、某オークションにて落札購入していた商品である、
「AE111レビン・トレノ後期純正スポーツシート」
の運転席・助手席が運送会社から届いたので、その取り付け作業を実施しました。

作業は比較的簡単に済みました。
スプリンターGTの純正スポーツシートのボルト4箇所を緩めて取り外し、届いた前記運転席・助手席シートがボルトオンで装着可能でしたので、それを取り付け、再びボルトで締め付けるだけで完了です。



↑AE111レビン・トレノ後期純正スポーツシートの運転席です。


↑AE111レビン・トレノ後期純正スポーツシートの助手席です。

装着後のインプレですが、パーツレビューにも挙げているように、元々付いていたスプリンターGTの純正スポーツシートに比べ、

1 座面位置が2センチほどローポジションになるため、視点も変わりますが、むしろこちらの方がしっくりくる感じです。

2 ホールド感は比較的良好で、座面左右サポートと左右サイドサポートは少し硬めで張り出しもやや大きめです。

3 座面や背部も少し硬めなので、長時間の運転にも比較的疲れにくいと思います。

4 レカロシートとまではいきませんが、純正シートとしてはよく出来ている方だと思います。

と感じました。
カローラ・スプリンター・スプリンターカリブにお乗りの方で、シートの純正流用チューンを考えておられる方に、個人的にですがこのシートは結構オススメします。





 







Posted at 2009/04/29 23:27:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | スプリンター関連の日記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

「今、彼を車でひいている」と110番。


皆さん、こんばんは。

こちら南国九州の熊本県では、4月に入り今日で18日目、最近の日中では25度を超えるような日々が続いていたりして、日中では軽く汗ばむような陽気になっています。

ですが、朝晩は以外にも気温が下がる時もあって、少々肌寒かったりもしますので、こまめな衣服の調整が必要なところです。

話は変わって、ネットのニュースで次の記事を見かけました。
関連記事

タイトルにもあるように、宮城県在住の女性が付き合っていた彼から別れ話を切り出された事に憤慨し、「今、彼をドブに突き落として車でひいている。救急車を呼んで。」と自ら警察に110番したそうです。

それで、現場に警察官が急行したところ、女性の車の前に、泥だらけの男性がフラフラになりながら立っていたそうです。
男性は幸いにも命に別条はなく、全身打撲の負傷で済んだみたいですが、女性は殺人未遂の現行犯で警察に逮捕されたそうです。

警察の調べに対し容疑者の女性は、「別れ話を切り出されて憤慨し、死ぬような目に遭わせてやろうと思った。5回くらいはねた。」と容疑を認めているそうです。

今回の事案は、別れ話が原因となって不幸にも起きてしまった事案みたいですが、ここまで事態がエスカレートすると正直怖いですし、全くの他人事とは思えません。

恋愛が上手くいっているカップルの方々や、ご結婚されて順風満帆な家庭を築かれている方々には縁のない話かもしれませんが、現在交際中の方や、家庭でいざこざが起きているところなどでは、他人事では済まないかもしれません。

かくいう私も現在独身の身ですが、これまでに幾多の出会いや交際・別れも経験してきました^^;

恋愛はよく、「人を盲目にさせる」と言われています。
男女が出会い、付き合っていくうちに双方に恋心が芽生え、恋心が熱くなればなるほど、何かの拍子でお互いにすれ違いや溝が出来ていき、万が一別れ話に発展した際、お互いの衝撃も大きくなってくると思います。

今回の事案については決して他人事ととらえず他山の石としたいですし、私自身、一生独身を貫き通す訳ではありませんが、恋愛については焦らず気長に縁を待ち、かといって自ら動かなくては向こうから縁がやってくる訳でもありませんので、これからじっくり探していきたいと思っています。

そして自分の身の丈に合った女性が見つかったら、これまでの恋愛の経験や体験を生かし、そのご縁を大切にするとともに、交際しながらしっかりと相手の女性を見極める目や心を養っていく事も大切だなと痛感しました。


※動画は、杏里の「悲しみがとまらない」です。
  真ん中をポチッとお願いします。↓↓



Posted at 2009/04/18 23:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット関連の日記 | 日記

プロフィール

「肥後もっこす」「わさもん」ですが、根は優しく、困っている人がいたら放っておけない、気さくな性格の持ち主です(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップのストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:37:45
足回り交換に伴う部品【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:16:35
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:33:53

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
平成9年式 トヨタ スプリンター1600GTです。 近年、肥大化の一方をたどる車が多い ...
その他 その他 その他 その他
2008年式のホンダ CB1300SF(スーパーフォア)です。 1992年に、ホンダが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
現在では既に生産が中止され、絶版車となってしまった、マークⅡ3兄弟車(マークⅡ・チェイサ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車好きの皆さんなら、ほとんどの方がご存知だと思いますし、生産終了から20年以上が経過し、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation