• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月25日

聲の形・大垣市

聲の形・大垣市 ある日テレビの番組表を見ていて「NHK・Eテレでアニメ映画って珍しいなぁ。」って思った。

内容はまったく見ないで、つまらなければすぐ消せばイイくらいのつもりで録画予約。


映画のタイトルは「聲の形」(こえのかたち、英題は the shape of voice)

始まりに訳ありげな高校生が登場。
オープニングはその高校生の小学生時代で、友人たちと元気に遊ぶ姿。

その主人公は石田将也。将也が通う小学校の同じクラスに西宮硝子という女の子が転校してきます。
その女の子は「筆談用」と書かれたノートを鞄から取り出し自己紹介をします。
自己紹介の最後の文字は「耳が聞こえません」。

ここから物語は始まります。


つまらなければすぐ消せばイイと思っていた映画が、全て見終わって自分にとっては深く印象に残る映画となりました。


映画の舞台のモデルになったのは岐阜県大垣市。

背景にも印象に残る所が色々あったんで、映画公開からは随分経って今さらですが旅行の最後に大垣市を訪れました。


始めに訪れたのは大垣市では無いですが映画に登場した、
岐阜県養老郡養老町にある「養老天命反転地」

養老天命反転地は、映画では高校生時代の将也と硝子が夏休みに訪れた場所。

アートがテーマの公園で、それぞれの建造物にテーマがあってなかなか面白い所です♪

カラフルな建物は「養老天命反転地記念館」









岩山は「昆虫山脈」



「極限で似るものの家」





三角みたいなのは「精緻の棟」


越えた先の景色には「すげー」ってなりました(^_^)
すべって転けないように(^_-)







行きも帰りも同じの一本道。すれ違いも大変でした(^_^;





頂上から。







養老天命反転地を出た横には芝生の広場。





次は養老の滝。





綺麗でした♪(*^_^*)


養老を離れ大垣市へ。

大垣公園。



すぐ近くには大垣城があります。



四季の広場に向かいます。



水門川。



美登鯉橋(みどりはし)へ。





映画の舞台の中心となった場所。美登鯉橋。





滝のトンネル。















奥の建物は大垣市総合福祉会館。将也と硝子が再開した場所。



虹の橋。



映画の様に、袋にたくさんのパンを入れた子供たちが鯉にパンをあげてました(^_^)



水の都おおがき。
何気なく歩いてましたが、個人的には雰囲気がすごく気に入りました♪(*^_^*)


映画の舞台を訪れると、実際にあったかの様に登場人物やそのシーンが浮かんできます。


この映画を見て個人的に考えさせられたのは、人とのコミュニケーションの難しさ・そして人とのつながりの大切さ。

自分もどちらかと言うと、自分の考えや思いを伝えるのは苦手(^_^;
理解され無くても、自分ひとりいなくなっても、むしろ自分なんていない方が…。
なんて時もあったような。

でも、今では色んな周りの人たちに助けられ、その事に感謝しながらとりあえず日々を生きてます。
まぁ、周囲の人達のおかげで自分の事も少しは好きになれたのかもしれません(^_^)


これで三泊四日の旅はすべて終了。


映画「聲の形」公式サイト


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/29 03:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

お勧め曲とお気に入り曲
まこっちゃん◎さん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年10月26日 9:37
おはようございます。
懐かしい、養老の滝
いとこの結婚式で行った以来ですので、25年位前かな、1BOXレンタして、新潟経由で、親戚一同行きました。カーブがきつかったと思います。
養老の滝に行く、山の中の旅館かホテルに宿泊だったと思います。
離れの部屋で、途中、廊下で蜘蛛の巣に出会ったのが記憶に残ってます。
来年は、大垣にもう一度行かないといけないなあと、思ってます。
とても、素敵なところ、見れて良かったです。ありがとうございます。

コメントへの返答
2018年10月26日 10:12
おはようございます(^_^)

養老の滝、思い出のある場所なんですね(^_^)
時間の都合上、自分も車で上がったんですが、思ってたより道が狭くてちょっと戸惑いましたf(^_^;

大垣の四季の広場、綺麗な所でした♪桜が咲く頃に見て見たい所です(*^_^*)
たらい舟も見れたんですが楽しそうですね♪
後で知ったんですが、訪れた期間中に乗れたみたいでした。時間や予約が必要なのかもしれませんがf(^_^)
2018年10月27日 23:14
こんばんは

僕も録画予約をし、聲の形観ました。w

しゃべれない女の子を段々好きになる物語でしたが

中々良かったです。

聖地巡礼ですね!

美登鯉橋行ってみたいです。
コメントへの返答
2018年10月27日 23:36
こんばんは(^_^)
観られましたか(^_-)

それぞれのキャラも立ってて、感情移入できる所がたくさんあったので、見終わってすごく印象に残る映画となりましたf(^_^)

聖地巡礼ってほどでは無かったんですが、背景や綺麗な映像が印象に残ったんで実際に見て見たくなりましたf(^_^)

美登鯉橋のある四季の広場は実際に見ても綺麗な所でした♪(*^_^*)

プロフィール

https://voiceofnara.jp/20250423-news1195.html 馬見のチューリップ、久しぶりに見てなんか少ないなと思ったけど株数を減らしてたとは(>_<")色んな所で物価高の影響が…」
何シテル?   04/24 16:16
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89 101112
13 141516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation