• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!9月4日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


みんカラ始めて6年やて…


まぁ思い出…ちゅ~ても毎年やってる事は、特に代わり映えはせんけどねf(^_^;
それでも今年もまた色んなトコ行って、ぎょーさん思い出が出来たんわ、『みんカラ』っちゅ~のに出会ったおかげやね(^_-)


ナンヤカンヤでもう6年か~
最近は、体力は落ちるばっかりやし、歳もとるばっかりやし…

やし…

ヤシ?…

ヤシ、ヤシ、ヤシ!



寝起きヤシの木(>_<")



今回はお休みされてる"みん友"さんをリスペクトして、試しに関西弁でブログ書いてみたけど…
やっぱムリ~(>_<)笑

通常モードにf(^_^)




今年の夏はホント暑いですよね~(^_^;

住んでたトコは特に田舎って訳じゃなかったけど、ヤッパこういうの見ると懐かしいし色々思い出すf(^_^)

そして年甲斐も無く…なんかキュンとくる(^.^)



皆さんも色んな夏の思い出があるんでしょうねぇ~(^-^)




これからは残暑。
まだまだ厳しい暑さが続きますが、皆様ご自愛下さいませ(^-^ゞ





これからも、よろしくお願いします!








※9/14に追記。

C-HR販売初期にメーカーサイトで見れたPV。
まぁヨイショ内容だとは思うけど、BGMと二人の楽しそうな掛け合いが好きでよく見てた(^-^)

販売初期だけでしばらくすると動画無くなってたけど、YouTubeでたまたま見つけて久しぶりに見れた♪
ネッツさん、ありがとう(^人^)



国内での販売は一代かぎりかぁ~…
国内に、こういう車があってもイイと思うんだけどねぇ~(^_^;
寂しいねぇ~(^.^)


Posted at 2023/09/14 11:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月25日 イイね!

長浜城・河内の風穴

長浜城・河内の風穴8月の中頃、平日に連休が取れたので福井県へドライブ旅行に。

当初は一泊二日の予定だったが、三日目も(土)で休みなので一泊目の夜に翌日の宿を確保し、滋賀県の長浜市でもう一泊する事に。
初日と同じく、二泊目もホテルルートインの「ホテルルートイン長浜インター」で。
ホテルルートインは価格も手頃だし、朝食付と広くはないけど大浴場があるのが助かるのよねぇ〜(^.^)


三日目、滋賀県の長浜では以前「黒壁スクエア」には行ったけど、まだ見た事なかったので今回は「長浜城」の見学に。
車は"長浜市豊公園駐車場"に停めて長浜城へ。

石碑が立ってる"本丸跡"。



長浜城。









お城の中は「長浜城歴史博物館」





入館料を払って、中の博物館も見学。



"浅井長政"攻めの功で"織田信長"から浅井の領地を与えられ、城を築き初めて城持ちの大名となり天下人にまで昇りつめた"秀吉"。
なので、そんな長浜城は"出世城"と言われてるそう。
博物館では、秀吉や長浜についての事や資料が色々と。

館内は撮影禁止で、最上階から外は撮ってもOKという事なので景色の写真を。

北の方向。





東の"伊吹山"。



南の方向。





西の"琵琶湖"。



博物館での見学、色々勉強になりました(^.^)


お城の中はクーラー効いて涼しかったけど、外はこの日も猛暑…
長浜では他にも色々見たい所はあったけど、少し外を歩いてるだけでも汗ダラダラ(^_^;

そこで、滋賀県に住む友人に以前オススメされ、いつか行きたいと思ってた洞窟の事を思い出し、こんな暑い日こそはと言う事で、長浜は早々に離れ次にその洞窟へ行く事にf(^_^)


その途中、"さざなみ街道"沿いの「道の駅 近江母の郷」で昼食を。



「皿そば泉希」で…



"皿そば"を(^-^)



"小盛山かけ丼"も(^_-)



テーブルには食べ方を書いたモノが置いてあって、初めて蕎麦を塩で食べたけど、これはコレでありかも(^.^)
とは言えやっぱ、つゆで頂くのが一番なんですがf(^_^)


友人にオススメされてたその洞窟、滋賀県多賀町にある「河内の風穴」に到着。
待つ事はなかったけど、土曜日で猛暑もあってか?駐車場はほぼ満車。

駐車場のそばを流れてた川で、綺麗な水(*^.^*)







受付で入場料を払って"河内の風穴"へ。







川沿いの遊歩道を歩き…











コレを上ると…





風穴の入口に到着。
中から涼しい風が♪(  ̄▽ ̄)



シッカリかがまないと、頭ぶつけるくらいの狭い入口。



入って先ずの空間。
風穴内に道はあるけど細い道なので、皆さん行き帰りで道を譲り合いながら(^_^)



その先は…おぉ〜!って感じの巨大な空間(゜゜;)



受付で頂いた案内によると…

"河内の風穴"は、雲仙山系のカルスト地帯を水が長い年月を掛け作り出した鍾乳洞で、今から55万年前に出来たと言われてるそう。
その規模は全国で3番目と言われ、総延長は10,000m以上あり現在もその全体像は解明されていないとの事。





上がって奥へ。





振り返ったり…



上見たりしながら…



その奥へ。







最後に狭い入口を抜けると少し空間があり、ココで行き止まりなんでUターン。



そのむかし洞窟内に犬を放したところ、鈴鹿山脈の反対側の遠く伊勢市に出てきたという伝説が残ってるんだそう。
また、いなべ市の「篠立の風穴」につながっているとも言われてるとか。

観光洞エリアは、そんな"河内の風穴"のほんの一部で短い距離だけど、なんか色々想像すると面白い♪(^.^)





風穴の見学は楽しかったけど♪こと涼しさに関しては、中では色んな場所で上から水がポタポタと、そして湿度はかなり高めで涼しいけど爽快感はそれほどでもf(^_^;

ただ、駐車場の案内されてた年配の御婦人の話しを聞くと…かなり減ってた川の水が先日の台風でだいぶ増え、その川のおかげでこの日の暑さは数日前よりまだマシとの事。

なるほど…風穴内はそのせいで、思えば川を見てると外の暑さも少しは和らいでた様な気が…
場所を思うともっと涼しめるかと考えてたけど致し方なしかな…ほんと今年の暑さはハンパない(^_^;









"河内の風穴"の後、琵琶湖方面に向かい"さざなみ街道"を南ヘ。


うちの奥様のリクエストで、先月滋賀に来た時に買ったスイカが美味しかったので、再び近江八幡市にある「茶谷ファーム直売所」でスイカを購入。

そして、横は何度も通ってたけど一度も行った事が無かった、野洲市にある「かねふく めんたいパークびわ湖」にも。











ちょっと小腹も空いてきてたので、うちの奥様は"明太子のジャンボおにぎり"と、自分は"明太ぶたまん"をフードコートで(*^.^*)



どんな味なのか?ちょっと食べてみたかったんで、その後"つぶつぶ明太ソフトクリーム"も(^_-)



豚まんもだったけど、甘味の後に明太の辛みが来るナンカ面白いお味(^.^)
どちらも美味しかったけど、売れてるのを見てるとやっぱ定番のミルクソフトが多そうだし、"豚まん"よりも明太は"おにぎり"の方が相性イイかなf(^_^)
けどまぁ経験したから分かる、時にはチャレンジも(^_-)






これで今回のドライブ旅行はすべて終了。
帰りは琵琶湖大橋を渡って湖西道路で京都に入り、山科から第二京阪道路の帰路で。


今回は、連日の猛暑で暑い日が続いたけど、それでもナンヤカンヤで楽しめたドライブ旅行でした♪(^-^)v










Posted at 2023/08/25 15:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月24日 イイね!

一乗谷朝倉氏遺跡博物館・東尋坊

一乗谷朝倉氏遺跡博物館・東尋坊8月の中頃、平日に連休が取れたので福井県へドライブ旅行に。

二日目、まずは「永平寺」に。
そして「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」で昼食後、すぐ近くの「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」へ。


福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館。

建物は、以前見学に行った"福井県年縞博物館"と同じ"内藤廣"氏の設計だそう。 



道を挟んだ向かいにあった"一乗谷朝倉氏遺跡資料館"が移転。
新築された建物と、新たに"一乗谷朝倉氏遺跡博物館"と改称し、2022年10月に開館。
以前の資料館は、現在は博物館の分館として使用。







【展示室では、国指定重要文化財を多数含む約500点の出土資料のほか、歴史資料や一乗谷の地形模型・町並復原模型等も展示し、遺跡と朝倉氏の歴史について紹介。
また、5代当主の朝倉義景が暮らした朝倉館の一部を原寸で再現するほか、流通拠点・川湊「一乗の入江」の一角とも考えられる石敷遺構の露出展示、城下の町並みを30分の1スケールで再現した巨大ジオラマなども見どころ。】だそう(^.^)



城下町のジオラマ。





















朝倉館の原寸再現。

















石敷遺構の露出展示。
博物館敷地の発掘調査で発見された遺構だそうで、流通拠点・川湊『一乗の入江』の一角とも考えられてるらしい。





特別展も開催されてたけど、今回はあまり時間も取れないので基本展示の見学だけでf(^_^;
そして外がめちゃくちゃ暑くてあきらめたけど、機会あればいつか史跡の"一乗谷朝倉氏遺跡"の見学もしてみたいなぁ~と(^.^)


一乗谷から、次に三国町の「東尋坊」に。









雄島。





四つん這いになって、ビビりながら写真を(^_^;



ストラップを手首に巻き、さらに腕を伸ばし片手で(>_<)



恐れもなく平然と崖っぷちで立つ若者達よ………
見てるコチラが怖え~ぞ!(>_<")笑









"永平寺"と同じく"東尋坊"も過去に何度か訪問。
この日は東尋坊でもかなり暑かったので、景色を見たら即退散f(^_^;
ただ、橋は渡らなかったけど過去に見た事が無かったので、近いしせっかくなんで「雄島」にも(^_-)
















これで福井県での観光は終了。
帰りも行きと同じく、越前海岸を走って敦賀へ。

途中「鉾島」で、行きは撮らなかったC-HRの写真も(^_-)











帰りは鉾島から、途中で車を停める事なく敦賀までを走行。
所々ちょっと凸凹ある道だったけど、国道305号線はなかなか楽しく走れる道だった(^-^)


敦賀に到着。
ちょうど日が沈む頃だったんで、敦賀港で夕景とC-HRの写真を(*^.^*)
























そして詳しくは書けないけど…
前日に越前海岸の沖で見た『日本丸』を、たまたま近くで見れる事に。












綺麗な空も。





















当初一泊で今回のドライブ旅行は終了の予定だったが、前日に滋賀県で宿が確保出来たので二泊に変更、滋賀県の長浜でもう一泊する事にf(^_^)

Posted at 2023/08/24 10:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

永平寺

永平寺8月の中頃、平日に連休が取れたので福井県へドライブ旅行に。

初日は敦賀から北へ向かい、越前海岸をドライブ。



その後、この日宿泊の鯖江市へ。
宿泊場所は、最近ちょくちょく利用させて頂いてるホテルルートインの「ホテルルートイン鯖江-国道8号-」で。


翌日の二日目、先ずは福井県永平寺町の「永平寺」へ。
車は"大本山永平寺駐車場"に停め、"門前通り"を歩いて永平寺に。







参拝の前に、橋を渡ってちょっと御手洗いにf(^_^)



よく見ると…



こんな所に竜(^.^)







通用門で受付して境内ヘ。





吉祥閣に入り、まずは雲水さんの絵図を使って参拝に関する注意や説明から。



その後、順路に従い見学と参拝。

傘松閣。



大広間の天井絵。















山門。











中雀門。












中雀門と、向こうは山門。



僧堂。



仏殿。

















承陽門。



法堂。







大光明蔵。





端雲閣。



大庫院。











永平寺は過去にも何度か訪問。
…とは言っても、前回訪問したのは二十年以上も前の事。
記憶ではうる覚え程度だったけど、改めて訪問してみるとやっぱ素晴らしいお寺でした(*^-^*)

帰りは、裏通り?を歩いて駐車場に。






永平寺から次は、来たのと同じ道で"一乗谷"の方向へ。
「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」で昼食と休憩(^-^)











越前おろしそばと、自分は"あげ焼き"を付けて(^_-)



足羽川頭首工。






昼食後、すぐ近くの「福井県立 一乗谷朝倉氏遺跡博物館」へ。




Posted at 2023/08/22 20:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

越前海岸

越前海岸お盆休みでは無いけれど、平日に連休が取れたので福井県にドライブ旅行に。

初日は、敦賀から国道305号線を走って越前海岸をドライブ。
大阪から敦賀までは、最近ガソリン価格も値上がりしてるので、高速代を節約して滋賀の湖西道路を走って敦賀へ。
思ってたより渋滞もなく、スムーズに到着出来て良かった(^_^)


敦賀赤レンガ倉庫。
トイレ休憩を…と思ったけど、あいにくこの日は休館日f(^_^;





なので、近くの"きらめきみなと館"でトイレ休憩(^.^)




敦賀から、国道8号線〜しおかぜラインに。
国道305号線(漁火街道)に入って…


まずは「カモメ島」に。



渡ろうと思ったら、渡れそうだけど…
今回はパス(>_<)










カモメ島から少し走った先の駐車場にあった、"北前船"とC-HRの記念写真(^-^)







遠くの沖を進む帆船…?
この時は知らなかったけど、じつは世界最大級の帆船『日本丸』だったとはf(^_^;
この日夜のニュースで知ったけど、24年ぶりに敦賀港への寄港だそう。




白竜の滝公園。



「白竜の滝」
かつて出雲の国から反子船に乗った19人が糠浦に漂着した際、その船を守った竜が、山頂にある暖かい池で体を癒すために昇ったという伝説が名の由来だそう。












「道の駅 越前」



「越前がにミュージアム」





道の駅の「お食事処 かねいち」で昼食。



自分は、越前産フライの定食と…



うちの奥様は、日替わりお刺身の定食を(^_-)



美味しかった♪(*^-^*)


越前海岸旅情公園。

そばにあった「恵比須宮の滝」



「恵比須神社」



「恵比寿岩(夫婦石)」



道をちょっと戻った所からは、別れた岩で"夫婦石"というのが分かりやすいんですが…
あまりに暑すぎて面倒だったんで…f(^_^;



C-HRの写真は撮るけどね( ̄▽ ̄)ゞ








"水仙ランド"入口のパーキングで。



「鳥糞岩」
断崖の先端が海鳥の棲息地になっていて、糞で白く染まるためこの名がついたそう(^.^)





少し道を上がった橋の近くから。







もう少し坂を上がって"水仙ランド"に。

灯台のパーキングに車を停め、歩いて近くの展望所に。
そこからの、越前岬灯台と水仙ランドの建物が見える景色。



「越前岬灯台」






次に、呼鳥門トンネルを抜けた先にあるパーキングに車を停め"呼鳥門"を見に。

銭ヶ浜。





「越前友情 歌碑」
ボタンがあって押すと、スピーカーから"五木ひろし"の歌が流れます(^.^)



「呼鳥門」



道が陥没してる(^_^;



そばにあった写真の看板。
昔は車が走ってたんですね…今はトンネルが出来てるけど、思えば岩盤崩落事故があった道も昔は車が走ってたんだなぁ…と(・・;)




銭ヶ浜駐車場で。





「潮吹岩」
波によって時々噴く潮(^.^)




「軍艦岩」











北の方角に見える雨柱(>_<)
北に向かって走ってるけど、スマホで雨雲レーダー見ると南の方からも徐々に雨雲が(-_-;)






「弁慶の洗濯岩」














「鉾島」







鉾島園地の駐車場に車を停め…







…通路を渡って鉾島に。













頂上からの景色。







なんか波も少し高くなってきた気が…





車に戻ると、雷の音とポツポツと雨が(^_^;


行けるなら「東尋坊」までとも考えていたが、この日のドライブはこれで終了。
東尋坊への訪問は翌日にし、この日宿泊の鯖江市へ。

Posted at 2023/08/21 15:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪さん 原作読みましたが面白かったです(^-^)映画との違いが気になります(^.^)雨穴さんのYouTubeや『変な絵』も面白いですよ(^_-)」
何シテル?   03/16 20:54
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 21 2223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation