• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

紀伊半島ドライブ(クマノザクラ・丸山千枚田)

紀伊半島ドライブ(クマノザクラ・丸山千枚田)3月も終わりに近い平日に、二泊三日で紀伊半島をグルっとドライブ。
初日は和歌山県の白浜温泉に、二日目は三重県熊野市の入鹿温泉に宿泊。


その三日目。

初日・二日目ともに雨の天気だったが、この日は朝から良いお天気(^-^)
外から聞こえて来るのは、色んな鳥の鳴き声。

窓から外を見ていると、すぐ近くの木に一羽のヒヨドリが(*^.^*)







朝もホテルの温泉入り、朝食は宿泊プランに付いてるお弁当を。


「入鹿温泉ホテル瀞流荘」をチェックアウトし、三日目の前半は、この近くの『クマノザクラ』と「丸山千枚田」を見に。



出発前に、少しC-HRの記念写真を(^_-)

ホテルのすぐそばにある、トロッコ電車の駅で。





この付近のソメイヨシノだろう桜は、もう咲きかけ(*^.^*)





ホテルすぐ下の、川の前でも。





ホテルの露天風呂からも、この景色が(^_^)




まずは、ホテル瀞流荘からすぐ近い「紀州鉱山選鉱場跡」へ。
場所がよく分かってなかったので、車はとりあえず「道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里」に。

そして道路から辺りを見回してると…見えた選鉱場跡(^-^)v





歩いて、そちらの方へ。





その途中にあるクマノザクラ『板屋九郎兵衛桜』



ちなみにクマノザクラとは…
もともと紀伊半島南部の、三重・奈良・和歌山にまたがる地域の色んな場所に自生していたが、当初はヤマザクラの変異種だと思われていたそう。
その後、色んな研究の結果で新種と判明、2018年に正式に『クマノザクラ』と名が発表された桜。



そのまま歩いて、紀州鉱山選鉱場跡も見学。


















次に、丸山千枚田の方に。
これもクマノザクラなのかなぁ?…正直、コレ!ってのがないとクマノザクラなのかどうか?自分には分かりません…f(^_^;



いったん丸山千枚田は上まで通り抜け、そのまま道を走ってNTT西山電話交換所まで。


そこに咲くクマノザクラ『長尾美春桜』









二年前の同時期、丸山千枚田から帰る際に道を間違え、一度見てみたいと思ってたクマノザクラを偶然見つけた桜。(^-^)







散り始めてるんで、ギリギリのタイミング(>_<)
咲いてて良かった♪











何度見ても綺麗な桜♪
前回は少し雨が降る中だったけど、今回は晴れでより綺麗に(*^-^*)

すぐそばでは、近くのお店の出張販売の車が停まってたので、『クマノザクラのパウンドケーキ』も購入(^_-)


戻って丸山千枚田へ。
途中の桜は、ホテル付近と同じく咲き始め。








「丸山千枚田」
上の駐車場で。



菜の花が綺麗に(*^-^*)













真ん中の駐車場でも車を停めようと思ったら…TV関係?の車…が多く停まってて駐車スペースが無し(^_^;
致し方なく車はココに停めて、少し景色や風景の写真をf(^_^)



















下に降りてC-HRの記念写真も(^_-)













三日目の後半は、一気に高速を走り三重県松阪市飯南町の「春谷寺」へ(>_<)



途中「さぎりの里 直売所」で、今回もミカンをお土産に購入(^.^)



以前来た時に桜の写真を撮った、直売所の裏にある休憩場所で、景色を見ながら買ったパウンドケーキを。
サクラの風味がして美味しかった♪(*^.^*)






その後、国道42号線を北に走り、熊野尾鷲道路から紀勢自動車道に乗り継ぎ、一気に勢和多気ICまで。

途中の信号待ちに、スマホでサッと撮った「獅子岩」(^_^)





三日目の後半は、以前見たエドヒガンザクラを見たくて「春谷寺」に。


Posted at 2024/03/31 21:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月29日 イイね!

紀伊半島ドライブ(白浜温泉・橋杭岩・入鹿温泉)

紀伊半島ドライブ(白浜温泉・橋杭岩・入鹿温泉)3月後半の平日に、二泊三日で紀伊半島をグルっとドライブ。


まずは初日の宿泊地、和歌山県の「白浜温泉」へ。

初日の天気は、一日中雨模様。
特に観光したい場所もないし急ぐわけでもないので、高速を有田ICで降りて国道42号線を走り、途中ちょこちょこ寄り道しながら白浜へ。


湯浅町では国道42号線沿いにある、うどん屋さんの「つかさ」で少し早めの昼食を。

その後、湯浅では毎度の「丸新本家 本店(金山寺味噌醸造)」で金山寺味噌をお土産に購入。
スティック野菜に付けて食べるのが、うちのお気に入り(^_^)




みなべ町では、「紀州梅干館 紀州梅干の梅翁園」で梅干しを(^.^)




田辺市では、白浜に来たら毎度お土産を買いに立ち寄る「海鮮せんべい南紀」で。
そして、いつもの愛車撮影もf(^_^)










白浜に到着。
ちょうど雨も止んでたし、ホテルのチェックインにはまだ少し時間が早かったので、それまで近くにある「円月島」に。






















初日は、ホテル「紀州・白浜温泉むさし」で宿泊。

今回は、食事がバイキングの朝・夕食付で、お部屋は2020年にリニューアルされた旧楠館、はなれ・時鳥(HOTOTOGISU)のプランで(^_^)
はなれ・時鳥は、部屋までの渡り廊下に階段を使う必要があったりするので、少し価格がお安くなってるお部屋。

ニュースにもなってたけど、インバウンド需要や春の行楽シーズンもあってか予約を調べる際、どこも平日でも価格が普段よりかなり高かったのと、一度どんなホテルか?泊まってみたかったのが、今回の宿泊に"むさし"を選んだ理由(^.^)

今回のお部屋。
4階のお部屋で、眺望はお隣の建物で壁f(^_^;
でも、食事付で一番お安いプランだったし、宿泊中はずっと天気も悪かったんで、寝泊まりやくつろぐだけなら部屋は広いし、なかなか良いお部屋だった(^-^)



渡り廊下で、はなれ・時鳥までの途中にあった『ふくろうラウンジ』



ラウンジが出来る以前、野生の小さな"ふくろう"がホテルの玄関の庭に迷い込んだ事があり、数日看病し元気に森に返した事があったそう。
それが名前の由来だとか(^.^)



夕食前に、温泉入ったりホテルを散策。



各階のフロアや色んな場所に、コーヒーやジュース等のドリンクバーがあり、フリードリンクで飲めるのがありがたかった♪



夕食はバイキング(^-^)



夕食後も少し写真を。



写真を撮ってたらホテルの方がそばに来て、夫婦の記念写真も(^人^)





夜の9時からは夜食に、ロビーで肉吸いの無料サービスが。
美味しかった♪(*^.^*)



今回初めて宿泊した「紀州・白浜温泉むさし」
接客や食事にサービスも良かったし、温泉は広い大浴場と、宿泊中に何時でも入れる中浴場と露天風呂があって楽しめた♪
良いホテルだったし白浜温泉にはよく来るんで、機会あればまた利用したい(*^.^*)



紀伊半島ドライブの二日目。

二日目の宿泊は、三重県熊野市の「入鹿温泉」で。
そして、この日の天気も初日に続いて生憎の日中は雨模様(^_^;


まずは、ビール大好きうちの奥様の、この日の晩酌用とお土産を買いに「ナギサビール株式会社」にf(^_^)






次に、無料区間の高速を走って"すさみ"まで。
"すさみ"からは国道42号線を走り「道の駅 くしもと橋杭岩」で休憩。

雨が小降りだったんで、ついでに少し「橋杭岩」の見学とC-HRの記念写真も(^.^)






























その後、新宮市に着いたけど、そのまま走って入鹿温泉に向かうと、またホテルのチェックインの時間には早そうなので、国道42号線をそのまま走って三重県紀宝町にある「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」に寄って時間調整。

昼食がまだだったんで、道の駅の売店で色々買ってお昼休憩。
どこで食べようか?と思ってたら、売店の方が『上の3階でも食べれるし、人もあんまり来ないし静かでイイよ(^_-)木が大きくなって海は見えなくなったけどね(^.^)』と教えてくれたんで、そこで昼食(^-^)



そういえば…串本のロケットは残念だったねぇ~f(^_^;
次に期待(>_<)



食後、お隣の「ウミガメ水族館」にも。







アオウミガメの赤ちゃん(^-^)










新宮市に戻り、次に国道168号線を走って二日目の宿泊場所、三重県熊野市の「入鹿温泉ホテル瀞流荘」に到着。







今回は、朝・夕食にお弁当付のプランを。
ホテルのお部屋。



部屋からの景色。





二日目の宿泊に入鹿温泉を選んだのは、ホテル瀞流荘の温泉が良さげだったのと、すぐ近くに「湯元山荘 湯ノ口温泉」があり、どちらも楽しめるのが理由(^-^)v

湯ノ口温泉は営業時間の事もあるので、チェックイン後に少し部屋で休憩し、夕食前にまずは湯ノ口温泉の方へ。

ホテルのフロントで湯ノ口温泉の利用の事を話すと、タオルの貸し出しと割引券も(^_-)
湯ノ口温泉は、その日たまたま半額デーで割引より安かったので、その割引券は結局使わなかったけどf(^_^)


ホテルから車で10分ほどで、湯ノ口温泉に到着。







ちょうど学童の子供達の団体と入浴が重なってしまったけど、ぜんぜん問題なく気持ち良く入浴(*^.^*)イイ湯でした♪


ホテルに戻り湯冷まし兼ねて、すぐそばにあるトロッコ電車の駅を見学。



本来は…
トロッコ電車
【熊野市紀和町には、かつて東洋一を誇る鉱山がありました。 その歴史は古く約1,200年前に銅が採掘されていたという記録があります。 鉱山で実際に使われていたトロッコが、2つの温泉をつないでいます。 入鹿温泉「ホテル瀞流荘」と湯元山荘「湯ノ口温泉」の間、約1kmの道のりを走るレトロなトロッコの旅をお楽しみください。 トロッコ1日乗車券と2つの温泉で利用できる1日入浴券のついた「湯めぐり手形」も販売しております。是非ご利用ください。】
…なんだそう(^.^)

ただ現在は…
【トロッコ電車及びレールマウンテンバイクについて、坑道を含めた施設の安全点検の実施に伴い、当面の間、運休といたします。】
…で残念。乗れたなら乗ってみたかった(>_<)















夕食はプランに付いてたお弁当。
うちの奥様は、風呂上がりと晩酌に白浜で買ったナギサビールを(^.^)




ホテルの温泉にも入り、二日目も気持ち良く就寝(*^.^*)

翌日は天気も良さそうなので、三日目の前半は近くの『クマノザクラ』や「丸山千枚田」を見に。



Posted at 2024/03/29 18:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月12日 イイね!

早春の公園散歩(山田池・鶴見緑地)2024年

早春の公園散歩(山田池・鶴見緑地)2024年先週末の土日、花を見に公園を散歩。



土曜日は、枚方市の「山田池公園」に。
第2駐車場に車を停め『美月橋』の方へ。



橋を渡った付近に咲いてる河津桜を上から。



満開で、メジロもたくさん(*^-^*)



















次に、橋を渡って左方向へ歩いた先にある『クイーンズランド庭園』に。

そこに10本ほど咲いてるミモザの木。
その中でも、いちばん見映えがする一本(^.^)



この日の前日が『国際女性デー』で、そのシンボルはミモザ。
山田池公園のミモザはニュースでも(^_^)



























第2駐車場の横にも『クイーンズランドガーデン』があるけど、そこにはミモザの木はありません…最初間違えて探したf(^_^;

戻って、今度は河津桜を下から。













最後に梅林の方へ。



ほぼ終わりかけだけど、遅咲きの梅がいくつか(^.^)

























風があって寒い日だったけど、天気は良かったので散歩も楽しめた(*^-^*)



翌日の日曜日は、大阪市鶴見区の「花博記念公園 鶴見緑地」に。
車を中央第2駐車場に停め、お目当ての花を探しながら公園をグルっと散歩。

アーモンドの森に、ほんの一部だけど咲いてた花。
いつもナゾ?…梅?桃?(^_^;)





パークゴルフ場近くのオカメザクラ。
満開で人もたくさん(^.^)

















その近くの河津桜。







イラン庭園付近のベニバスモモ。









その近くのサンシュユ。





山の広場の河津桜。



そこにもメジロが(^_^)







ロシア庭園近くのギンヨウアカシア(ミモザ)。







そばにいた、おじいちゃんと女性との会話が面白かった(^.^)

『ええ~と、これは…?』( ´~`)ゞ
『ミモザです』(^-^)
『あぁ!それそれ…ミマザ!』(´▽`)
『ミ・モ!・ザ…です』(>_<)













政府苑跡近くの寒緋桜(カンヒザクラ)。





木の看板には"ヒカンザクラ"と…







調べると…寒緋桜(カンヒザクラ)も緋寒桜(ヒカンザクラ)も同じもの。
もともとは緋寒桜(ヒカンザクラ)という名称だったが、名が似ている彼岸桜(ヒガンザクラ)と区別する為に寒緋桜(カンヒザクラ)と呼ばれる様になり、現在は寒緋桜(カンヒザクラ)が和名として使われる事が多いそうf(^_^)





公園入口付近ではマルシェが。



その場のおやつに、小さなイチゴと…



お土産に焼き芋を購入(*^.^*)





前日よりも風がおさまり、この日は陽の暖かさを感じる穏やかなお天気。
ソメイヨシノが咲き出す前の、早春の色んな花を楽しめた公園散歩でした(*^-^*)


Posted at 2024/03/12 08:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

奈良でお花見散歩(2024年)梅林・河津桜

奈良でお花見散歩(2024年)梅林・河津桜3月初めの日曜日に、今年も奈良県のいつもの場所に、梅林や河津桜を見にドライブ。


まずは、奈良市中町の「追分梅林」から。

















追分梅林は、以前は約4000本の梅の木が花を咲かせていたが、突然の土壌の悪化によりほとんどの木が枯死、現在は土壌を改良整備し新たに梅の木を植樹、かつての姿を取り戻そうとしている最中。



今年の梅の開花はどこも早く、観梅するには少し遅かったf(^_^;
それでも奥に残った古木は、まだそれなりに咲いてて良かった(^-^)



















追分梅林。
初めて訪問して以来、続けて今年で3年目。
まだ若い木ばかりの梅林だけど、毎年成長する梅の木を見るのが楽しみに(*^.^*)



次に、大和郡山市の「大和民俗公園」にある「みんぱく梅林」に。

いつも開花が早めの、公園入口の垂れ梅はもうほぼ終わり。





蝋梅。



























大和民俗公園の"みんぱく梅林"。
やっぱりここも少し来るのが遅かったけど、ナンとかそれなりに残ってて良かったf(^_^)



次は河津桜で、橿原市にある「藤原京大橋」に。

同じ川沿いに1本だけある、オカメザクラの木。
まだ咲いてる花は、ほんの少し(^.^)





河津桜は綺麗に咲いてました♪













橋からの風景がイイ(*^-^*)















藤原京大橋の河津桜並木。
去年初めて見に来た時は、雨が上がった後の曇り空だったんで、今年は晴れてて良かった♪
今年はまだだったけど同じ場所にはユキヤナギもあるし、短いけど綺麗な河津桜の並木道なんで、続けて見に来れればなぁ~と(^.^)



最後に、北葛城郡河合町にある「馬見丘陵公園」の南エリア、"春まちの丘"に咲く河津桜を見に。

お隣「竹取公園」の駐車場に車を停め、馬見丘陵公園の南エリアへ。

池の周りにある寒緋桜の木。



もう花が開く寸前(^.^)





以前より木が増えた気がするし、若い木が多いのでこれからが楽しみ(*^.^*)

途中に咲いてた蝋梅。



"春まちの丘"の河津桜。













なんとか撮れたメジロf(^_^)















北駐車場に移動して、まいどのC-HRの写真を(^_-)







今年は暖冬だった様だし、気温も乱高下(^_^;
最近は季節ごとの、お花見のタイミングを合わせるのも難しい…

毎年必ず来れるとは限らないけど、皆お気に入りの場所なんで、これからも毎年見続ける事が出来ればなぁ~と(^_^)


Posted at 2024/03/05 10:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪さん 原作読みましたが面白かったです(^-^)映画との違いが気になります(^.^)雨穴さんのYouTubeや『変な絵』も面白いですよ(^_-)」
何シテル?   03/16 20:54
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation