
いつもの鶴見緑地公園での、とある日の散歩のブログ。
スイレンが咲いてた。
ヤマボウシ。
アジサイ。
ブラシノキ。
水筒も洗えそう(^.^)
カルミア。
これはウツギかな?知らんけど…f(^_^;
公園ホームページを見たんで分かるけど、やっぱ花の名前とかは覚えられないし難しい(^_^;
なので自分はテキトーに見る事を楽しむのが専門f(^_^)
四季の池。
今日もたくさんのサギ集団。言い方が悪いな…m(_ _)mゴメンネ
公園の所々に咲いてるバラ。
今回は、"花の谷"や"四季の池"あたりをグルッと廻って、最後にベンチに座って休憩。
"いのちの塔"を見上げてると、塔よりまだ上の高~い所を飛ぶ鳥。
飛び方もココではあまり見た事無い鳥。
あれが以前、バズーカみたいなレンズで写真撮ってたオジサン達が言ってたハヤブサなのかなぁ~?
一応撮って見たけど、うちのカメラごときでは歯が立たないし、何の鳥かは分からないけど…f(^_^;
そういえば、いのちの塔も老朽化もあってか撤去の方針らしい…
なんか寂しいね…
ボ~っと風景見てたら、うちの奥様が笑いながら「後ろ見てみ。」って言うんで振り向くとニャンコ。
秘かに忍び寄ってました(^_^;
変に動いて驚かせるのもナンなんで、写真撮ったら無視してボ~( ・_・)っと。
するとベンチの傍にやって来て、二人に一匹が加わって、皆でボ~( ・_・)っと。
ずっと傍にいたんで、ネコ好きのうちの奥様が撫でてみても逃げる素振りはない。
せっかくなんで写真を撮ろうと、少し離れてしゃがんでカメラを向けると…
こちらに向かって歩いてきて、自分の回りを体をすり寄せながら1周して足元にチョコンとf(^_^;
ん~…可愛いけど写真撮れないんですけど~(>_<)
少し離れてくれたタイミングで写真を撮ろうと思うと…
また、こんな感じ(^_^;
これを何度か繰り返して写真撮影(^.^)
さすがに、面倒くさい奴…と思われたのかニャンコも少し離れた場所へ。
しばらくすると、またどこから現れたのか別のニャンコが。
このニャンコどうするんだろう?と見ていたら、ベンチに座る自分の足元に来て、足と足の間に鎮座…(^_^;オイ
その様子を見るニャンコ。
次に来たニャンコも、うちの奥様が撫でても大人しい。
その間にそ~っとベンチから離れて写真を。
離れてたニャンコも、また近づいて来たんで今度はツーショット。
散歩終わりにニャンコ達のおかげで、まったりとした楽しい時間を過ごせました(*^-^*)
ニャンコ見てると癒やされるけど、いつまでもココにはいられないんで残念ながら…
バイバ~イ(^_^)/~~~
この子達も耳先が欠けてたけど"さくらねこ"なのかな。
現在、人とネコ達が共に同じ場所で暮らす中、多くのネコ達の命が殺処分によって失われてるそうです。
その問題等に取り組み、TNR活動を行うボランティア団体もあり、蜻蛉池公園もでしたが鶴見緑地公園も団体と協力しあい問題に取り組んでいるようです。
※さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊手術を行い、さくら耳カットをして、Return/元の場所に戻す)
鶴見緑地公園のホームページにもありましたが、もし公園で"さくらねこ"を見かけたら、そのネコ達の後ろには御世話されてる人達がいる事を思い浮かべ、やさしく見守ってあげないといけませんね(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/05/27 21:50:37