• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月17日

丹波篠山・紅葉(篠山城跡・弘誓寺・大國寺)

丹波篠山・紅葉(篠山城跡・弘誓寺・大國寺) 兵庫県丹波篠山市への紅葉狩り。
「王地山公園」から、三番目の目的地「篠山城跡」に。



車は三の丸西駐車場に停め、篠山城跡を見学する前に、まずは近くにある「大正ロマン館」へ。

大正ロマン館は、大正時代に建築された旧篠山町役場を保存利用した観光施設。
館内には、レストランやテイクアウトのお店、土産物などを販売してる売店があります。





この日は、大正ロマン館の「レストラン ろまんてい」で昼食を。
黒豆御膳と、うちの奥様は黒豆アイスも付いた季節限定の御膳を頂きました(^_^)
黒豆ご飯や栗ご飯とか、おかずも色々。美味しかった♪



おみやげも買ったりした後、篠山城跡へ。

写真手前の方に行くと、たくさんお店が並ぶ通りが。
今回はパッとしか見れなかったけど、いつかまた色んなお店や食事処もゆっくり見てみたい(>_<)



ちょっと驚いたのはこの付近、ネットの写真では電線がいっぱいだったけど、その電線が見当たらない…
現在は、景観に配慮して地中に埋められてるそうで(^.^)





篠山城跡へ。







篠山城大書院。











篠山城跡の紅葉も綺麗♪(*^-^*)







天守台からの景色。



丹波篠山市立篠山小学校。



王地山公園。



青山神社。





篠山城大書院の中や、篠山城跡周りでも見学したい所はたくさんあったけど、今回は紅葉狩りをメインにと思ってたんで、それらはまた別の機会に(>_<)


篠山城跡から、四番目の目的地「宇土観音 弘誓寺」に。









境内にある、この大イチョウが見たかった(^_^)





本堂。







多宝塔。



多宝塔の裏に、少し高い所から見れる場所があったんでそこからも。



多宝塔との比較で、その大きさがよく分かる(^.^)







葉の色も、まだもっと黄色くなりそうな感じ。
りっぱなイチョウの木でした♪(*^-^*)


そして、今回の紅葉狩りの最後、五番目の目的地「安泰山 大國寺」に。





この大國寺は、コスプレ撮影にも協力的なようで。
境内ではレイヤー達の撮影会も(^.^)













少し奥の方へも。







ん~♪赤が綺麗(*^-^*)











大國寺の紅葉も綺麗で、特に赤い紅葉が印象的なお寺でした(^_^)


これで今回の、丹波篠山での紅葉狩りは終了(^_^)ゞ
大國寺を出てしばらくすると日没。
帰りは来た道と同じルートで帰路へ。


もしかして、まだ開いてるかな?と思って、再び大正ロマン館に寄ってみたけど…
残念ながら17:00で閉館だったようでf(^_^;

せっかくなんで、人も車も少ないしC-HRの記念撮影(>_<)





すぐ前の駐車場も1時間までは無料だったんで、車を停めて駐車場でも記念撮影。





そして、近くのお店が並ぶ通りも少し歩いてみたけど、夜も開けてる飲食店以外はほぼ閉店でしたf(^_^)






今回は紅葉狩りが目的だったけど、車で走ってると桜並木もけっこう目に付いた。
春の桜の咲く頃にも、良い所がたくさんありそうな感じ(*^-^*)

丹波篠山、また来たい♪(^_^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/17 10:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

ラペスカ
amggtsさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月17日 12:39
Coo@さん、こんにちは。
予告みて、グーグルで場所確認してみたら、電線がない・・やっぱり、実際に見に行かないと思いました。
綺麗に紅葉してますね、今がそちらはピークでしょうね。たくさん、日本の情景が楽しめる場所があるから、いいですよね。
ほな、Coo@さん、次、いきましょか、なんて、言ってしまいそう・・
コメントへの返答
2020年11月17日 14:39
こんにちは(^_^)

そうなんです!
一応事前にネットでも写真を見てたんですけど、初めはぜんぜん気付かなくて。
自分で写真撮ってると『なんかスッキリしてるなぁ?』と…「あら!電線ないやん。」と気付きましたf(^_^;
やっぱ観光地では電線ない方がイイですね。実際その場にいてもスッキリ感がありました♪(^_-)

たしかに楽しめる場所が多いのはイイかもです(^_^)
ただ、コロナ前の有名所はどこも凄い人で、楽しむどころじゃ無かった感じもします(^_^;
今が昔に戻った感じで、ほな行こか~♪って言える人出かも。
でも、今はコロナでそうもいかない(-_- )ジレンマ~(>_<)
2020年11月17日 18:38
こんばんは。
紅葉のてんこ盛りですね。(^^
実は私も少し西側ですが、近くに行く予定です。
篠山城跡も綺麗ですね。100名城だし、私も近々も行ってみたいと思っています。大正ロマン館も良いですね。研究不足で全く知りませんでした。
Coo@さんのブログは大変参考になります。
有難うございます。
コメントへの返答
2020年11月17日 19:07
こんばんは(^_^)

いつも時間に追われそうになるんで、今回は紅葉に絞って見て回って来ましたf(^_^)

篠山城跡は、天守は無いけど大書院や武家屋敷群とか、もっと色々見て回りたかったです(>_<)
そうそう、100名城だそうですね(^_^)
近くのお店がたくさん並ぶ通りを歩くのも楽しそうでした♪

いえいえ、コチラの方がいつも参考にさせて頂いてます(^_^ゞ
ドライブお気をつけて(^-^)/
2020年11月17日 21:41
こんばんは!
私も丹波篠山は、先週末の候補地でした。
電線の地中化が進んでいるんですね。
こういったレトロな街には電線は見えない方がいいですもんね。
大正ロマン館には、私も行ったことがあります。
私が行ったのはお昼時でしたが、夕暮れ時だと、とてもお洒落ですね。素敵な写真です(^^
コメントへの返答
2020年11月17日 22:40
こんばんは(^_^)

丹波篠山良い所ですね♪
初めてだったんですけど、時期も良かったのかどこの紅葉も綺麗だったし、それぞれの車移動もしやすかったです(^_^)

今まであんまり気にして無かったんですけど、今回大正ロマン館付近を見て、やっぱ電線ないのってイイなぁ~と改めて思いました(^.^)

じつは、おみやに買った焼き栗を途中でつまみ食いしたら美味しかったんで、買い増ししたくて又寄ってみただけだったんですがf(^_^)
こういう建築物ってイイですよね♪ほんと、中の電気が灯った夕暮れ時も雰囲気あってイイ感じだと自分も思いました(*^-^*)
2020年11月17日 22:42
こんばんニャニャ(ΦωΦ)m

丹波篠山の秋満喫コースですね。
とても、紅葉が綺麗だと思っていたら
大イチョウ・・・凄くデカいヾ(≧▽≦)ノ
圧巻の黄色ですね(◎_◎;)
御所市にも樹齢300年のイチョウがあり
凄いと思っていたのですが、小さいです
背丈が・・・あはは( ̄▽ ̄;)

黒豆アイス、食いましたよ~?ソフト?
きな粉みたいな味で、美味しかったです。
コメントへの返答
2020年11月17日 23:12
こんばんは(^_^)

ほんと、どこも綺麗で紅葉狩りを満喫させて頂きました♪(*^-^*)

以前、岡山県奈義町にある大イチョウを見て驚いたんですけど、ココもりっぱなイチョウの木でした(>_<)
そうなんですか!最近は秋のイチョウの木が好きなんで、それは一度見にお邪魔しないといけませんね(^_-)

黒豆ソフトも売ってましたよ♪
なんとなく分かります(^_-)いわゆる、ちょっと香ばしい感じの豆の味…って黒豆かf(^_^;
…とりあえず美味いッスよね♪

プロフィール

「2足目のメレル・ジャングルモック。うちの奥様は『2.0』も含めて3足目。脱ぎ履きは楽なのにフィット感がイイ♪「やみつき」になるのが分かる靴(^_-)」
何シテル?   07/13 22:42
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation