• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

三重県熊野(丸山千枚田)と桜etc.

三重県熊野(丸山千枚田)と桜etc. 三重県へ二泊三日でドライブ旅行に。

3日目に先ずは「鬼ヶ城」周りを見学して、その後宿泊したホテルの隣にある「道の駅 パーク七里御浜」に戻り昼食を。



道の駅の「ごちそうダイニング」で昼食。
テラスからの景色。



夫婦それぞれ違うランチメニューの定食を。美味しかった♪(*^-^*)
でも、ブログを書いてて毎回思う…意識してないと食べ物はやっぱ写真を撮り忘れる…
夫婦で食い意地はってるからなぁ〜f(^_^;


昼食後は、熊野での最後の目的地「丸山千枚田」へ。


通ったオレンジロードの、たくさんミカンの実がなる風景見て、途中「さぎりの里」でミカンをf(^_^)
みかん購入はうちの奥様に任せて、自分は裏の綺麗に咲いてた桜の写真を。





この日の天気は曇りの予報だけど、山の方に来て雨が少し。



うちの奥様が店のオバチャンに「どれが美味しい?」って聞いたら、「みかん売ってる人間やけど、最近種類多すぎて私もよ〜わからん(笑)」てな会話で盛り上がってたそう(^.^)笑


丸山千枚田に近づいてナビ通りにと思ってたら、分岐でその道が通行止め(>_<)
そこにいた警備のオジサンが、マップを見せてくれて迂回路の説明を。
ちゃんと理解出来てなかったけど、なんとなく走ってたら看板出て来て丸山千枚田へ。
結果、走り易い道だったんで通行止めで良かったかもf(^_^;


丸山千枚田に到着。

予定は上から下への見学のつもりだったけど、ルートが変わったんで先ずは下から景色を。
少し降ってた雨も止んで良かった(^-^)











咲いてた桜(^_^)







下から車で、上にもある駐車スペースに車を停め、景色や風景を。

















水が流れてるんで、たぶん写真下のだけみたい(^.^)
小っちゃ(>_<)笑











こちらの方の田んぼの水は、まだだった。











もう少し上にも駐車スペースがあるんで、そこでも車を停め景色を。







最後に、夫婦並んでベンチに腰掛け風景を…
日本の素晴らしい良き風景が見れました(*^-^*)


しばらくするとまた小雨が降りだし、三重県で予定してた目的地はこれで終了なので帰路へ。

帰路は当初、遠回りにはなるけど走り易そうなんで国道309〜169号線を予定していたが、丸山千枚田を予定の逆から出た事ですっかり忘れ、途中まで場所によっては細い道をクネクネと超スローペースで走る事に…(^_^;


ただ、その事で幸運も。
去年、いつか見てみたいと思ってた「クマノザクラ」が見れた♪(^-^)

クマノザクラ。
もともと紀伊半島南部に自生してたけど、ヤマザクラの変異種だと思われてたそう。
色んな研究の結果で新種と判明、2018年に正式に"クマノザクラ"と名が発表された桜。

和歌山のクマノザクラは2月頃に開花と知ってたので、この時期は花が終わって見れるとは思ってなかった…よく調べると、クマノザクラは三重・奈良・和歌山にまたがる地域で自生してるみたい。
だからといって、自身が見てクマノザクラだと分かる訳ではないので、いつかみたいと思ってたし、綺麗な桜で見れた事が嬉しい♪(*^-^*)

記念にC-HRとも。











木のそばには看板と、この時期だけかもしれないけど"のぼり"も立ってた。

帰ってから調べると…このクマノザクラは『長尾美春桜』と呼ばれてるそう。
花の色は濃いめで、木も美しい一本桜でした(*^-^*)







別の場所でも"のぼり"が立ってて見れたクマノザクラ♪







道は苦労したけど幸運でした(^_-)


国道169号線を走って、奈良県の下北山村に。

ココでも予期してなかった事が…
「下北山村スポーツ公園 きなりの郷」の桜が満開♪(*^-^*)





平日だし時間も遅めで小雨も。
駐車場はガラガラなんで、思う存分C-HRと桜の写真を(^o^)





















帰ってから知ったけど、下北山の桜は奈良県でいちばん先に咲くと言われてるそう。







長くはないけど桜のトンネルを、とくに他の車も走ってないんで超ゆっくり車を走らせながら、お花見ドライブも♪(*^-^*)

奈良に入ると徐々に路面は乾いて、どうやら雨は南の方だけだった様。



三重県への二泊三日のドライブ旅行。

桜に関しては期待していなかったけど、今回は幸運ばかりだった(^.^)
はじめての熊野は、曇天や小雨もあったけど、景色や風景を色々楽しめた♪
そして、一度だけでは見尽くせない所もあったので、出来ればまた訪問したいと思う(^-^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/07 19:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2022年4月7日 21:22
Cooさん こんばんは~☆彡

オ~マイガー!! 棚田百選の中でも日本でいっちゃん規模がデカいんでしょ 丸山千枚田 (^o^)/
日本の原風景にシビレますね。

僕も棚田が好きであっちゃこっちゃ行きましたよ、兵庫や京都にも粋な棚田が、ありまっさかい是非行ってください(*^▽^*)

こっちは、やっと桜咲き始めましたやっぱ「花時」「花盛り」はいいですね、ほんま桜の美しさには見惚れてしまいます。
自分のブログでも言うてますけど、満開の桜この先何かい見れるんやろか(^◇^)
コメントへの返答
2022年4月7日 22:57
こんばんは(^_^)

そうなんですか(>_<)
能登で見た海沿いの白米千枚田も大きい棚田でしたが、ここも大きい棚田で驚きと、写真では見てたけど実際見ても素晴らしい風景でした♪(*^-^*)
まぁ、天気がよければもっと良かったんですがf(^_^;
そちら方面にも色々棚田があるみたいですね♪機会あれば是非お邪魔させて頂きます(^_^ゞ

ホント桜は美しくてイイですね♪まだまだですけど、最近ちょっとずつ種類も覚えてきたんで色んな桜を見るのも楽しいです(^-^)
まぁそれは皆同じだと思うで、先よりその年の桜を目一杯楽しみましょうよ(^_-)

あっ!それと髭爺ちゃんサンの写真の件は、やっぱ遠慮しときます(>_<)
魔除けどころか毎晩うなされそうなんで(´ε`;)ウ~ン(笑)

プロフィール

「2足目のメレル・ジャングルモック。うちの奥様は『2.0』も含めて3足目。脱ぎ履きは楽なのにフィット感がイイ♪「やみつき」になるのが分かる靴(^_-)」
何シテル?   07/13 22:42
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation