• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月05日

まほろばミュージアム

まほろばミュージアム 週末の土曜日、みん友さんのブログを見て、奈良県奈良市八条にある「まほろばミュージアム」に。


その前に…「大起水産 海鮮丼と干物定食専門店」で昼食を食べてから。



自分は、丑の日に食べれなかったんで"うな丼"を(^_-)



マグロ大好き、うちの奥様は"桶のまぐろ丼"を(^-^)





美味しかった♪(*^-^*)


昼食後、その近くにある「まほろばミュージアム」に。



前は何度も通ってたけど、みん友さんのブログを見るまではミュージアムなんてあるとは思わず、ずっとただの中古車販売店だけだと思ってたf(^_^;



まほろばミュージアムでは、こちらでレストアされた車が色々展示。



ミゼット(1960年式)



ミゼット(1965年式)



現在レストア中の、TE27型のカローラレビン。









70スープラ。
奈良県選出の国会議員、高市早苗氏が初めて新車で購入したのが、このスープラだったそう(^.^)



初代トヨペット・クラウン





トヨタ・スポーツ800





初代カローラ



AW11型のMR2









やっぱこの時代の車は、今見てもカッコいい(*^.^*)





コムス(2008年式)



赤の70スープラ





初代セリカリフトバック





セリカLBといえば…リアガラスにルーバー付けてる後ろ姿が格好良くて好きだった♪
GR86のオプションにも、GRリヤウインドウルーバーがあって『おぉ!(>_<)』ってなったけど、絶対後ろ見にくくなるだろうし値段見てあきらめた(^_^;





長野オリンピックの時の、運営使用車だそう。



2代目トヨペット・コロナ



スタウト





色々写真を撮ってたらミニカーを飾ってた所で、小さい子供の『2000GT♪』って声が。
この時、小さい子供連れのご家族も見学に来てて、車好きな子供の為に和歌山から来られたそう。
中でもミゼットやコムスとか、三輪の車が大好きだそうで、色んなお話聞けてホッコリした気分に(*^.^*)





ココとのつながりがよく分からなかったけど、野球選手の久保康生氏の展示も色々と。









年式は古いけど、その時代に戻ったかの様にどの車両もピカピカ(*^-^*)
色んな車両のレストア作業の様子が流れてたんで、その映像も座って見学。



三重県賢島にあるトヨタの研修所まで、レストアした車両でパレードランも行ったそう。





お店の方に聞くと…レストアの相談も受けてるそうで、実際に依頼もあるらしい。
そして、若い整備士さん達も楽しそうに作業をしているとの事(^.^)

業界の外の人間なんで想像でしかないけど…整備士とは言っても今は、PCでチェックしての点検や、ディーラーなんかではリコールとかに追われる同じ様な作業が繰り返す日々で、若い整備士達にとってのこういう作業はすごく楽しい事なんだろうなぁ~と。



まほろばミュージアム。
みん友さんのおかげで、なかなか興味深い楽しい見学が出来ました♪感謝(^人^)





ついでに、「道の駅 レスティ唐古・鍵」まで走って…



かき氷と…



うちの奥様が収集中の、道の駅の切符を。



まだ今のところ15枚ていど(^.^)
ガンバ!o(^-^)o



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/05 09:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気合いを入れにプチドライブ
バイエルン丸さん

【3連休】10月の連休 (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

「やまのべ・大和三山クラシックカー ...
よっさん63さん

25年ルール経過で高騰する「国産旧 ...
固形ワックス命さん

高市さんのスープラ
たく造さん

Nostalgic 2days
フレンドリー182さん

この記事へのコメント

2024年8月5日 19:00
Coo@さん、こんばんは😀

ここ、とてもいいですね。知りませんでした( ;∀;)
MR2のエンブレムも惹かれます(^O^)。
たまに奈良県の山道を走って針テラスまで行きます。帰りは奈良公園を突っ切って帰ることが多いのですが、是非行ってみたいと思います😍
貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2024年8月5日 22:29
こんばんは(^-^)/

うちの奥様の実家があるのもあって、昔から奈良にはよく行くんですが、みん友さんのブログを見るまでは、自分もココにミュージアムがあるとは思いもしませんでしたf(^_^)
こちらこそ、色んな事を教わってる"みん友"の皆さんには、いつも感謝です(^人^)

世代の人間なんでMR2とかあらためて見ると、ヤッパ格好いいですね(*^.^*)
実車もなんですが、レストアの過程とかの映像見てるのも面白かったです♪
元ユニクロがあった建物で、展示の台数も多くはないんですが、クーラー効いて涼しかったし、気づくとそれなりに長い時間滞在してましたf(^_^)笑
2024年8月6日 6:10
おはようございます😃

海鮮丼と干物定食専門の店で鰻丼とは?これいかに?🤣
確かに中古車販売店に見えますね。これは知らないと入れませんなぁ😉でも、やはり中古車販売店な気もする😅
70スープラは昔、友達の車で加速試乗会をやりましたよ😊MR2は同期の女の子が買いたいと言う事で、ディラーに付いて行った事も。ホンマに羨ましかった🤣
いつ行けるかわかりませんが、場所は確認致しました😅
コメントへの返答
2024年8月6日 9:12
おはようございます(^-^)/

ホンマや(>_<)思えばココで、ここ2回連続"うな丼"食ってましたf(^_^)笑
まだ食べた事ないし旨そうなんで、次は干物の定食も食べてみます(^_-)

店頭にずらっと中古車並んでるんで、知らないと看板見ないかぎりは、ぜったい気付かないと思います(^.^)
自分の周りはスープラいなくてソアラが多かったですね~。やっぱ大阪だからでしょうか、プレリュードとか見栄え重視が多かったですf(^_^)
自分も友人が、SW20型ですがMR2に乗っててメッチャ羨ましかった記憶が…でもしばらく乗った後、なぜか次はキャンピングカーに変わってましたが(>_<")笑

チラシを頂いて見たら、国産車に限る(外車はプレミアや高級なのもあるからかなぁ~?…)とは書いてましたが、旧車乗りが愛車を維持していくのに、色々相談したりレストアの依頼出来る貴重な場所だと感じました。
小さなミュージアムではありますけど面白い場所だったんで、機会あれば(^_-)

プロフィール

https://voiceofnara.jp/20250423-news1195.html 馬見のチューリップ、久しぶりに見てなんか少ないなと思ったけど株数を減らしてたとは(>_<")色んな所で物価高の影響が…」
何シテル?   04/24 16:16
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation