• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

ビーナスライン(霧ヶ峰高原)

ビーナスライン(霧ヶ峰高原)長野県ビーナスラインへのドライブ旅行の二日目。

事前の天気予報では、台風の影響もあって二日目以降は雨の予報…
と思ってたら、前日の天気予報では一日通して曇の予報に。
雨だと思って初日の1日増やしたんですけど…f(^_^;


二日目以降は、どこに行くとか決めて無かったんで、この日も美ヶ原までビーナスラインをドライブする事に。

なんど走ってもビーナスラインを走るのは楽しいし♪
ちょこちょこ写真も撮りながらビーナスラインをドライブ(o^-^)







霧ヶ峰高原あたりからは霧が。





その後の美ヶ原までは、ほぼ霧の中をドライブ。
道の駅 美ヶ原高原に到着時には雨も。

なので、美ヶ原では道の駅で"おやき"食べたりお土産見たりして休憩。



その間に雨は止んだけど、霧は晴れそうな気配は無し…





景色も見れないし、ジッとしてても時間も勿体ないんで下山する事に。

三峰駐車場も霧。



でも、下に走っておりるほど、行きとは違って霧が晴れて来てる様子。

八島ヶ原湿原付近。









ドライブイン霧の駅の駐車場に車を停めて、昼食にお蕎麦を。



食後、霧ヶ峰高原もすっかり霧が晴れてたんで付近を散策する事に。
道を渡って丘の方へ。









ススキがたくさん(*^-^*)











丘の上に到着。







グライダーの滑走路がある。





霧鐘塔。
濃霧の中でハイカー達の道しるべとなる鐘だそうで(^.^)













標高は高い場所だけど、ススキを見てると秋って感じ(*^-^*)
のんびり風景を見てるのが気持ちイイ場所でした♪
この時期は、あまりジッとしてると冷えるけどf(^_^)











車山肩。



ビーナスラインの、この辺りの風景が一番好き(*^-^*)





思えば去年、ここでたくさん咲いてたニッコウキスゲの花を見たっけ…
こんなに早く再訪出来るとは思わなかった。











雲が多くて富士見台の景色はチョット残念(^.^)



白樺湖展望台駐車場。







白樺湖まで戻って、池の平のミニレマン湖そばの駐車場に車を停めて…



白樺湖の畔をお散歩。
















これで二日目は終了。
白樺湖近くにある、宿泊先のホテルへ。

さて、三日目のお天気は?

Posted at 2020/10/01 09:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2足目のメレル・ジャングルモック。うちの奥様は『2.0』も含めて3足目。脱ぎ履きは楽なのにフィット感がイイ♪「やみつき」になるのが分かる靴(^_-)」
何シテル?   07/13 22:42
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18 19 2021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation