• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

長浜・黒壁スクエア

長浜・黒壁スクエア長野県へのドライブ旅行の帰り、滋賀県でもう一泊(^.^)


帰りの道中はずっとけっこうな雨。
これから「どうする?」と夫婦で相談。

翌日も(土)で仕事はお休み。
じつは、当初はもし天気が良ければ富士吉田にでも行って、もう一泊も考えてた。
しかし今回、富士吉田の方は翌日も雨予報で、あきらめて帰る事を選択。

家に帰ると選択しながらも帰りの道中に、翌日の天気予報を見てみると天気は西から回復する様子。
そして、いつも利用してるファミリーロッジ旅籠屋の彦根店をネットで見てみたら、部屋は空室ありの○印。
長野県の茅野蓼科店の時もそうだったけど、今はGoToのおかげで宿泊代も割引中。

夫婦で色々相談して、帰りの距離も長いし滋賀県彦根でもう一泊する事にf(^_^)


その日は一日中、雨。
彦根の旅籠屋さんに到着した時も雨で、すでに夕刻。
なので宿に着いてからは、長野県での旅の癒しのつもりでノンビリして、適当に過ごして就寝…


翌日、目が覚めて外を見ると、雨も止んでちょうど日の出前。
綺麗な風景だったんでカメラを持って写真を(^_^)












滋賀県での最初の目的地は、長浜市の「黒壁スクエア」へ。
以前から、どんな所か一度見てみたかったから。

駐車場も色々ある様だけど、一番近くの"お旅所駐車場"に車を停め、黒壁スクエアへ。
止んでた雨がちょっとパラパラと…

黒壁スクエアには黒壁30號館まであるそうで。
黒壁スクエアの黒壁一號館の「黒壁ガラス館」に。





時間がまだ早かったようで…





お店とかは、だいたいAM10:00からでしたf(^_^)
なので時間まで、アーケードを通って「大通寺」まで散歩。

「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」
7月にリニューアルオープンされたようで。









「曳山博物館」





長浜曳山祭に出る山車を展示する博物館らしい。





長浜御坊表参道を通って…





大通寺。











10時も過ぎたんで、開いたお店でチョロチョロ中を見ながら、戻って再び黒壁ガラス館に。

元は、明治に銀行として建てられた木造洋館だそうで。

















色々見てイイ物見つかったみたい♪ココでうちの奥様がネックレスを購入(^_^)

すぐ隣の、黒壁三號館「黒壁オルゴール館」と…





そして、黒壁二號館「黒壁ガラススタジオ」にも。









この時は「浅井千里 ガラス展」が開催中でした。





黒壁十八號館「96CAFE」



雨も止んで、ふたりでお歯黒にしながら黒壁ソフトを(^_^)



「キュウジュウロク?」……
「クロやし(-_- )」
……ですよね~ヽ(^.^;










黒壁スクエア。
今はガラスの街だそうで、色んなお店を見ながら、特に女性は楽しめる街なんではないかと(*^-^*)
この日は土曜日、出る時には駐車場も満車でした。


長浜から近江八幡へ。

Posted at 2020/10/05 16:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2足目のメレル・ジャングルモック。うちの奥様は『2.0』も含めて3足目。脱ぎ履きは楽なのにフィット感がイイ♪「やみつき」になるのが分かる靴(^_-)」
何シテル?   07/13 22:42
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18 19 2021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation