ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Coo@]
Coo@のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Coo@のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年10月19日
高山竹林園〜般若寺
前日は雨、翌日は快晴となった日曜日。
どこかで散歩でもしようかと、午後からドライブへ。
鶴見緑地公園に行ってみたけど、いつもの駐車場が待ちの車列。
待つのも面倒なんで、思いつきで奈良方面へ。
そして、国道163号線を走って奈良県に。
奈良県に入って、これも思いつきで以前行った事のある、奈良県生駒市にある「高山竹林園」に。
前回もだったけど、人も少なくて静かな園内。
竹林見ながらお散歩。
資料館があるんでソチラへ。
前回食べて美味しかったんで今回もお抹茶のソフトクリームを(*^-^*)
高山竹林園がある、高山地区は"茶筅の里"として知られてます。
展示されてる茶道具や竹製品を見て、この日は日曜日で茶筅を作る作業を実演されてたんで、そちらで作業を見させて頂きながら色々お話も(^_^)
(前回も日曜日だったんですがその様子が見れ無かったのは、どうやら決まった時間だけだったようでf(^_^;)
茶道の道具として使われる"茶筅"は、この奈良県生駒市の"高山地区"が全国生産シェアのほぼ100%を占める割合だそうです。
家族で茶筅作りをされているそうですが、竹筒の一端を細く細断する所までは男性が作業し、その後茶筅の形にするまでの作業を女性がされているそうです。
実に細かく丁寧さが必要な作業のようで、その作業内容を説明して頂きながら、その様子を見学する事が出来ました(*^-^*)
茶筅の製法は昔は一子相伝だったらしく、そのせいか?今では茶筅作りをされているお家もだいぶ減ってきてるそうです(^_^;
職人の技と日本の文化。
今後も守られ受け継がれて行く事を願うばかりです(>_<)
茶道の事やら何も知らないド素人の自分ですが、色々な質問や疑問にも丁寧に教えて頂き、夫婦で楽しい時間を過ごさせて頂きました♪感謝(*^-^*)
高山竹林園の資料館では、自身でお抹茶を立てて飲める"お抹茶体験"というのもやってるので、次回訪問時には(^_-)
高山竹林園を出て車で少し走りながら、また思いつきで以前何度か行った事のある、奈良県奈良市の「般若寺」へ。
今年のコスモスは『どうなのか?』と。
般若寺に着いたのは閉門の一時間前で、着いてちょっと驚き。
駐車場が県道沿いの広い道の方になって、駐車場も広い駐車場に変わってた…
聞くと、4年前に変わったらしく、西側にあった入口も今は南側になって、以前の駐車場は今は関係者用になったそうでf(^_^;
閉門一時間前でも車はほぼ満車で、駐車場も広くなったからか?人もけっこう。
入口で拝観料を払って、久しぶりの般若寺に(^_^)ゞ
時期も良かったのか綺麗なコスモス(*^-^*)
本堂で参拝。
本堂の廻りもグルッと。
主観の思い込みかもしれないけど、境内のコスモスもなんか変わった様な…
華やかさが増した様な…
なんにせよ、時間ギリギリまで綺麗なコスモスを楽しませて頂きました♪
久しぶりに来て良かった(*^-^*)
ちょうど夕暮れ。
これまた思いつきで「若草山」へ。
Posted at 2020/10/19 16:31:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「@原 宗一郎さん 新型プレリュードのお値段はちょっとお高いですが、自分もCF型のアコードセダンSiRに乗ってた頃は、めちゃ楽しくイイ車で好きなメーカーだったんで、今の時代にホンダがこういう車を出してくれた事が嬉しいです(*^.^*)」
何シテル?
09/09 10:26
Coo@
[
大阪府
]
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
54
フォロー
66
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation