ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Coo@]
Coo@のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Coo@のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年10月29日
黒部ダム・大観峰(紅葉)
10月中旬の日曜日から、一週間ほど信州へドライブ旅行に。
来月の11月で結婚して25年の銀婚式の祝いも兼ね、まずは日本海側の富山県から南に向かい、信州の見たかった場所を点々としながら、六泊七日でドライブ旅行を。
三日目は、前日に宿泊した「大町温泉郷」から"大町アルペンライン"を走ってすぐの、長野県大町市の扇沢から「黒部ダム」へ。
黒部ダムへは「立山黒部アルペンルート」の出発点が、富山県側の"立山"と長野県側の"扇沢"と二つあるが、今回は 扇沢 ⇄ 黒部ダム ⇄ 黒部平 ⇄ 大観峰 の往復でのルートで。
「関電トンネル電気バス」の扇沢駅に到着。
きっぷ売り場で『4,5時間は必要ですけど?』と聞かれ、『大丈夫(^_^)』と答えて「大観峰」までの往復のチケットを購入。
結局、扇沢に戻ってきたのは約4時間半後くらいだった(^.^)
"扇沢駅"から電気バスで"黒部ダム駅"へ。
チケットにはQRコードが記載してあって、各所の改札を通る度に係員さんがコードを読み取り検札。
平日でもバスでは全員座れる訳ではなく、多分増便はされるんだろうけど土日祝はもっと人が多いんだろうな…と想像しながらバスに。
長~いトンネルを走って、黒部ダム駅に到着。
黒部ダムでは、階段を上った"ダム展望台"に向かうのと、"ダムえん堤"に向かう分岐が。
先ずはとりあえず大観峰に向かおうと思ってたので、渡った先に「黒部ケーブルカー」の"黒部湖駅"がある、ダムえん堤の方へ。
トンネルを抜けて…
見上げると、なんとも素晴らしい景色が♪(>_<)
景色を見ながら、夫婦でしばし感動(*^.^*)
ダムえん堤を歩き、景色を見ながら写真も(^-^)
残念ながら黒部ダムの観光放水は、この2日前の日曜日で終了。
えん堤を歩きながら観光客と旅行ツアーガイドの話が聞こえたが、もし最終に間に合ってたとしても、その日の天気は悪かったらしいf(^_^;
放水が見れないのはチョット残念だとは思っていたが、このお天気と景色にそれも帳消しに(^-^)v
"黒部湖駅"から黒部ケーブルカーで"黒部平駅"へ。
黒部平駅に到着。
黒部平からは「立山ロープウェイ」に乗り大観峰へ。
黒部平では、『綺麗♪』って周りの声の誘惑に耐えながら、移動のつながりや滞在の時間を考慮して、外の景色を見たいのを我慢してロープウェイ乗り場の列に(>_<")
ロープウェイから上りの景色を(*^-^*)
立山ロープウェイは、支柱が1本も無く駅間に張られたメインロープの上を走行。
これは"ワンスパン方式"と呼ばれてるそう。
ココが支柱が無いワンスパン方式である理由は…このエリアは雪崩が多く、のみこまれれば支柱が流されてしまう為、あえて造って無いらしい(^.^)
大観峰に到着(^o^)
建物横の展望テラスから景色を。
屋上展望台にも(*^.^*)
"雲上テラス"は雪の為か?閉鎖中。
観光客と屋上で点検作業してた職員との会話が耳に…
どうやら残雪では無く、数日前に降った雪みたい。
そういや下でも、ちょっと前は天気が悪かった…って話が。
おかげで冠雪した綺麗な立山の景色が見れて、今回は運が良かったのかも(^.^)
"大観峰"の景色を堪能したんで、戻って"黒部平"へ。
ロープウェイ乗り場からの景色。
下りのロープウェイでも写真を。
大観峰からの紅葉の景色、初めて見たけど綺麗で感動でした♪(*^-^*)
テンション上がって写真もたくさん…
同じ様な写真が続くけどf(^_^;
黒部平へ…つづく…
Posted at 2023/10/29 15:15:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「@原 宗一郎さん 新型プレリュードのお値段はちょっとお高いですが、自分もCF型のアコードセダンSiRに乗ってた頃は、めちゃ楽しくイイ車で好きなメーカーだったんで、今の時代にホンダがこういう車を出してくれた事が嬉しいです(*^.^*)」
何シテル?
09/09 10:26
Coo@
[
大阪府
]
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
54
フォロー
66
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation