• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

トリノミュージアム

トリノミュージアム雨で天気が悪いのも承知で三連休に、乗り換えたGR86に早く慣れたいのもあって、兵庫県赤穂市までちょっと一泊ドライブ。


途中の姫路市で「トリノミュージアム」の見学も。

トリノミュージアムには希少なヴィンテージカーが色々展示。
元の建物は自走式立体駐車場で、1階~4階までがそのまま駐車場、4階~6階がミュージアム、7階にはレストランがある施設。

駐車場に車を停め、エレベーターでまずは7階に。



ミュージアムへは7階のレストランの横を抜け、6階にある受付の自販機でチケットを購入してミュージアムに。



上階から順に展示車両を見学(^-^)
動画撮影はNGで、写真撮影はOK。

入ってすぐの所にはディノ。





288GTOは、国内にある唯一の1台だそう。











365GT4/BB。









デイトナ。













911カレラと930ターボ。









ランボルギーニのトラクター(^.^)





シルエットがベースのジャルパ。







カウンタック。



ミウラ。







世田谷ベースから生まれたブランド「SNAKE MOTORS」。
北野武が会長で社長を所ジョージが務める、遊び心で作った仮想会社だそう。
このモデルは、1950年代にルマンで活躍したメルセデスベンツ W196をオマージュして特注されたワンオフモデル。



300SLクーペで、SLクラスの初代モデル。







2000GTとZ432。











サンダーバードとコルベットC1。











ビートルズのリンゴ・スターの為にカスタムした、シボレーベルエアだそう。





コルベットC2とC3。











こういう車たちは、見てるだけで楽しくなる♪(*^.^*)

7階にあるレストラン。







窓から姫路城が(^.^)





この後、姫路から「はりまシーサイドロード」を通って赤穂へ。

前回ブログのドライブから、うちの奥様が"道の駅の切符"を集めだしたので、「道の駅 みつ」で切符の購入と少し休憩をf(^_^)











昼食を何処で食べようか?と思ってたけど、道の駅は混んでたのでココでの昼食はパスして、もう少し先の「相生市立水産物市場」まで。


途中、道を勘違いして出て来た埠頭で、ちょうど雨も止んでチャンス♪だと思い、GR86の記念撮影も(^_-)












相生市立水産物市場に到着。





海鮮丼と…



赤エビのかき揚げ丼を。



どちらも千円ポッキリでなかなかのコストパフォーマンス。
美味しかったし♪コチラで昼食にして良かった(*^-^*)




すぐ近くにある「道の駅 あいおい白龍城」でも、道の駅の切符を(^_^)





昼食後、みん友さんの投稿を参考に、赤穂市御崎にある「きらきら坂」へ。







Posted at 2024/07/17 11:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2足目のメレル・ジャングルモック。うちの奥様は『2.0』も含めて3足目。脱ぎ履きは楽なのにフィット感がイイ♪「やみつき」になるのが分かる靴(^_-)」
何シテル?   07/13 22:42
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23456
78910111213
141516 17 181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation