• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

GR Garage

GR Garage一度投稿したんですが、間違って削除してしまいました。(泣)
イイね・コメント頂いた皆様、ありがとうございますとどうもすいません。
改めて投稿・追記。



最近トヨタが全国で続々とオープンしている「GR Garage」。


どんなお店なのか興味があったのと、オープニングイベントの二日間「AE86」「2000GT」が展示とあったので、GR Garage CHAUPY 奈良登美ヶ丘にお邪魔してきました。





















スタッフの方々とお話させて頂いたんですが、車に対するお話が熱い!

車好きなら「GR Garage」一度訪れて見てもイイんじゃないでしょうか。(^_-)




ここまでが前回。

写真を見ていて、ふと赤いパネルが気になりました。

写真で読んだ内容なので、誤字があればご勘弁下さい。




トヨタのクルマだけ乗っていたら、

トヨタのことはわからなくなる。

速く走ることなんか教えてない。

道と対話するんだ。

速さを自慢していると、文化が壊れる。

偉いひとが現場にこない会社なんか。

大きな会社には評価シートが沢山あって、

尖ったところがなくなる。

このトヨタの中には、

俺たちみたいに命をかけて

クルマを作っている人間がいる。

そのことを忘れないでほしい。


成瀬弘 魂の言葉




車好きの方なら当然よく知る人物なのかもしれませんが、自分の勉強不足で詳しくは知りませんでした。すいません。

少し成瀬弘氏について勉強しました。


C-HRに乗り始めてから、C-HR・トヨタ関連の読み物や話に触れてきました。


少し勉強して、今のトヨタが成瀬氏につながっている事を知りました。


Posted at 2017/12/28 15:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

なばなの里イルミネーション

なばなの里イルミネーション

なばなの里イルミネーションに行ってきました。



ゲート前



光の雲海





ライトアップ



水上イルミネーション





光のトンネル

光のトンネルを抜けるとテーマエリア。

今回のテーマエリアは「くまもとだモン!」

















戻りのトンネル。テーマは「桜」



ピンク⇄グリーンに








今回、入村料は2300円。里内で利用出来る金券1000円分付。
宿泊は旅篭屋なんで、金券使って"里の湯"に。
庭が綺麗な露天風呂もある良いお風呂でした。



なばなの里イルミネーション、評判通り綺麗でした♪



翌日は毎年恒例の浦村の"かき"を食べに鳥羽のパールロードへ。

ところが着いて(涙)…、お目当てのお店が急きょ臨時休業になっててガッカリ…。


仕方がないので別のお店へ。




その後、パールロードをドライブ。

パーキングで記念撮影






鳥羽展望台から


鳥羽から伊勢へ。


おはらい町・おかげ横丁をブラブラ。






赤福でおやつタイム。

今回は時間的に伊勢神宮には参拝出来ずで残念。



今年のドライブはこれにて終了。
来年も色んな所へ行けますよ~に。


Posted at 2017/12/19 00:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

C-HRとの1年

C-HRとの1年


C-HRに乗り出してからもうすぐ1年になる。


C-HRの事を知ったのは、発売日から一ヶ月ほど前だったと思う。
「C-HRって知ってるか?」って言う知人との会話から。


話のネタにと思い、調べて見てチョット興味がわいた。


ある時期から、必要性もあって車は人や荷を乗せる事を重要に、自分の車に対する興味は二の次に考えてきた。
ただそれも年を重ね、ここ数年はその必要性も減り、考えも徐々に変わってきてた。


当初は冷やかし程度のつもりが、発売日の週末に試乗させてもらってすぐに気に入った。

そこからは、あれよあれよという間の1月納車。





あれからもうすぐ1年。


今でもC-HRはお気に入り。
って言うより、1年経ってますますお気に入り。

某サイトで自分の感想をレビューに書いたら、
早い時期のレビューだったから?誉めすぎた?…
「トヨタ関係者のレビュー?」みたいな書き込みされた事もあったような…(苦笑)



細かくどこが気に入ったと言う事は自分の中に留めて置くとして、
C-HRに乗り始めて、久しぶりに運転する事の楽しさを思い出した。
そして車に対する興味が蘇った。




大阪オートメッセ


思えば何年ぶりだろう?今年は久しぶりに車のイベントにも行った。
ドライブに出かける事も多くなった。


もしトヨタがC-HRを発売してなかったら、次は他社の車を選択してたと思う。




C-HRのおかげで、まだしばらくはトヨタのお世話になりそうです。

Posted at 2017/12/12 11:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

大阪モーターショー2017

大阪モーターショー2017大阪モーターショー2017に行ってきた。










































コンセプトカー達が今後どうなっていくのか、今後の自動車業界が楽しみ。








ファイブスター・ASV++は素晴らしいがボコボコのC-HRを見るのはチョット悲しい。
Posted at 2017/12/10 01:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@原 宗一郎さん 新型プレリュードのお値段はちょっとお高いですが、自分もCF型のアコードセダンSiRに乗ってた頃は、めちゃ楽しくイイ車で好きなメーカーだったんで、今の時代にホンダがこういう車を出してくれた事が嬉しいです(*^.^*)」
何シテル?   09/09 10:26
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation