• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡滋賀県の「比叡山ドライブウェイ」へドライブに。

比叡山ドライブウェイに入って「夢見が丘」で景色を見た後は、
比叡山の山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」へ。

ここは徳島鳴門の大塚国際美術館のような、陶板で再現された印象派画家たちの作品を屋外で、その周りを季節のお花で飾って展示されています。

入園料は大人1200円。
先にここに来たから分からなかったけど、後でもらったチラシを見たら"比叡山延暦寺巡拝チケット提示で入園割引1200円→1000円"って書いてあった。あら残念(^_^;

駐車場からはプロヴァンスゲートから中へ。







香りの庭。











プラタナス広場。





睡蓮の庭。













藤の丘。



記念撮影用の小道具?日傘が置いてます(^.^)





花の庭。





ここにも小道具?じょうろがあります(^_^)







ガイダンスシアター。



カフェで休憩。



展望塔に登って上から。





足湯・フロレアル。





叡山ロープウェイの比叡山頂駅からはローズゲートを通って入園。
ゲートの前。



ガーデンミュージアム比叡。
今回はたまたまなのか?年配の観光客や家族連れの人達が多かった様な気が。
延暦寺が近いからかもしれないけど、ここはカップルや映えスポットとしても楽しめる所ではないかと(*^-^*)





ガーデンミュージアム比叡の中にお花に囲まれた岩に「将門岩」の看板。
もらった案内にはこの岩の事は何も書かれて無い??
平将門といえば"首塚"の伝説やらのイメージ…

岩の事をちょっと調べて思い出した。
ここは以前は比叡山頂遊園地だった所で、若い頃に比叡山ドライブウェイに来た時、遊園地のお化け屋敷に入った事を思い出した…

このブログのおかげで少し記憶が蘇った。
思えばえらくイメージ変わった場所になったもんだ…f(^_^;




比叡山からの帰りは「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」に立ち寄り…





この日は別に急いで帰る理由もないんで、琵琶湖と橋を眺めながら日が暮れる迄、ボ~っとした時間を過ごしてから帰路へ。






Posted at 2019/05/28 08:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

比叡山ドライブウェイ

比叡山ドライブウェイ週末の日曜日、滋賀県の「比叡山ドライブウェイ」へ。

比叡山ドライブウェイは若い頃に一度走って以来の久しぶり。記憶はほとんど無し。
皆さんのブログを見たりしてて行きたいなぁと思ってたので、前日にうちの奥様に提案してドライブへ。

比叡山ドライブウェイを上がる前に、先ずは「近江神宮」へ。
近江神宮も、過去に前は何度も通っているのに一度も訪れた事は無し。
これも皆さんのブログを見て一度訪問してみる事に。


近江神宮に到着。

楼門。





外拝殿。



内拝殿。





神楽殿。



近江勧学館。
かるたの行事等がここで行われてるそうです。
この日は2階で結婚披露宴がある様でした。









みん友さんのブログでも書かれてたけど、じつは「ちはやふる」が近江神宮に来たかった理由のひとつ。
映画をTVでしか見てないけど、なかなか面白かったんでその舞台を実際に見たかった(^_-)

ちなみに、5月27日は"百人一首の日"だそうです。知ら無かったf(^_^;




近江神宮から比叡山ドライブウェイの田の谷峠ゲートへ。
ゲートでチケット取ってドライブウェイへ。
料金の支払いは、田の谷峠ゲートor仰木ゲートの出口払い。



「夢見が丘」で休憩。
琵琶湖の景色を…と思ったけど白く霞んでチョット残念(>_<)







もうちょっと上の展望所でも同じく…



夢見が丘でやたら3輪のバイクを見かけるんでヤマハのジャンパー着た人に尋ねると、この日はヤマハの試乗会をやってるらしい。なるほど、へぇ~(^.^)


夢見が丘から「ガーデンミュージアム比叡」へ。
ガーデンミュージアム比叡は綺麗な花がたくさん咲いてた♪
写真撮りすぎたんでガーデンミュージアム比叡は次のブログへ。


ガーデンミュージアム比叡を出てからは「延暦寺」めぐり。
「東塔地域」「西塔地域」「横川地域」をそれぞれ。

東塔地域。







根本中堂(総本堂)は改修工事中。





西塔地域。





時々、C-HRの記念撮影もしながら(^.^)





横川地域。









新緑がイイ感じ♪





当初は仰木ゲートから出て比叡山ドライブウェイを通り抜ける予定をしていたが、見たかった所を何か見落としてるのに後で気がついた。
その場所は東塔地域の"東塔"と"阿弥陀堂"。

ガーデンミュージアム比叡を歩き回って、少しお疲れ気味で続いた東塔地域。
その東塔地域で夫婦の意思疎通がちょっと合わずで、見たいと思ってた東塔と阿弥陀堂をスルー…(x_x)

どっちのせい?とちょっと夫婦で気まずい感じにはなったが、そこは何とか持ち直しダメ元で東塔地域に戻って、通り抜けより料金増えるけど戸の谷峠ゲートに戻って出ようという事にf(^_^)


で東塔地域に戻ってみたものの、やっぱり時間オーバーで入れず…
でも、二度目の夢見が丘では昼間より景色も綺麗に見えたんで、戻ったのも結果オーライで二人して納得f(^_^)










比叡山ドライブウェイ。
走っても楽しい道でした♪残した宿題も出来たんでまた来たい(*^-^*)

Posted at 2019/05/27 17:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

メリケンパーク

メリケンパーク夫婦で久しぶりに神戸へ遊びに。

阪神高速 湾岸線で神戸へ。



神戸の「メリケンパーク」へ。







まずは「神戸海洋博物館」へ。





「カワサキワールド」



























次に「神戸ポートタワー」へ。



「久しぶりやな♪」
「はじめてやけど…」
「ほんま?…かなり昔の記憶やからなぁ…f(^_^;」

………思いだしました。お付き合いする前の方でした(;^_^A

ってな会話をしながら景色を。







日が暮れる迄、ハーバーランドの「モザイク」で休憩と腹ごしらえ。





















駐車場を出て、少し離れた所から。





C-HRと記念撮影(^_^)







帰りに芦有ドライブウェイの「東六甲展望台」に寄り道して夜景を見て帰路へ。






Posted at 2019/05/13 07:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

10連休GWの終盤(花の文化園・夢洲)

10連休GWの終盤(花の文化園・夢洲)今年は10連休となったGW。終盤は大阪でうろちょろ。


天気もよかったんで「大阪府立 花の文化園」へ。



台があって登るとお花のスカート。
富士山じゃ無くて"フラワードレス"だって(^.^)





ちょっと小っちゃいのも。



















バラ園はもうすぐ。







シャクヤク園ももうすぐ。





天気も良いんで夕日が見えるかと思い、帰りに寄り道して別の場所の高台へ。

良い場所に良いタイミング♪綺麗な夕日(*^-^*)





C-HRとも(^_^)









別の日は「夢洲」へ。

この日は大阪南部に用事があったんで、ちょっと早めに家を出て寄り道。


夢舞大橋をわたる前に舞洲工場で。





やっぱゴミ処理場には見えませんねぇ(^_^;)


夢洲で自分なりにC-HRと撮影o(^-^)o
















いつもなんでしょうか?夢洲を白バイが巡回してるみたいで何度も遭遇。
道端に車停めて写真撮ってても別に何も言われる事は無かったけど、なんかビクビク…(;^_^A


今回はあんまり時間が無かったのがチョット残念。
もっと色々見たり考えたりして撮りたかった…
また違う時間とかにも改めて来てみようかな(^.^)


大阪万博の頃の夢洲はどうなってるんだろう?



リック・ジョンソンさんのブログの写真を見て「イイ場所だなぁ~」と思ってたら、うちの近くなら夢洲がオススメって教えてもらった♪感謝です(^人^)


Posted at 2019/05/09 11:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

志摩地中海村

志摩地中海村横山展望台から三重県志摩市の「志摩地中海村」に。

志摩地中海村は村全体がリゾートホテル。
日帰り客用の駐車場に車を停めて、入口で入村料500円を払って地中海村を散策。













貝の絵馬(^_^)









若いカップルが似合う場所ですね(^_-)









ホテルの部屋番号表示や立入り禁止の看板があり、いろいろ写真撮影禁止の事項も。
ちょこちょこ従業員さんに注意されている方達も…f(^_^;

門の向こうはレストラン。







裏は海が見えるデッキにクルージングの桟橋。



"CLOSE"なんで窓から覗いて見たら、おしゃれな雰囲気(*^-^*)

















ゴミ収集車も雰囲気に合ってる(^.^)







白い壁にハート♡



カップルで撮るには絶好の記念撮影スポット。
そして、シャッター押して欲しそうにこちらを見るカップル。
こちらからカメラ撮るジェスチャーをすると、「お願いします♪」と笑顔で嬉しそうに(^_^)
こんなオッサンでも、たまには役に立つものです(^_-)


志摩地中海村。
今回はGWで観光客もたくさん。
海と白い壁の建物や村内がとても良い雰囲気だし♪宿泊してのんびり散策やクルージングなんか出来たらもっと楽しそう♪(*^-^*)


帰路は南伊勢からサニーロードで。

玉城ICに近づいたので交通情報を確認すると、伊勢自動車がえらい渋滞のよう…(^_^;
なので高速乗らずに再び松阪へ。

途中「珈琲屋らんぷ 明和店」を見つけたんで休憩。
ここの"らんぷ"、建物の雰囲気イイんでちょっとC-HRと記念撮影f(^_^)







ゆっくり休憩して外に出たら日も暮れてた。

外に出たとたんにお店に照明が。
夜もイイ感じ♪なんで、うちの奥様の「また(-_-#)」にビビリながら懲りずに記念撮影f(^_^;





帰りの高速を調べるとまだ亀山IC付近で渋滞中…
こうなったら行きも帰りも下道や!

ということで、中勢バイパス~国道165で帰路へ。
これも渋滞無くスムーズに走れたのは良かったf(^_^)



GWの伊勢方面への1泊2日のドライブ旅行。
伊勢をほぼ高速使わず往復したのは初めて。

10連休はイイけど、やっぱ移動は大変…(;^_^A

Posted at 2019/05/08 07:38:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2足目のメレル・ジャングルモック。うちの奥様は『2.0』も含めて3足目。脱ぎ履きは楽なのにフィット感がイイ♪「やみつき」になるのが分かる靴(^_-)」
何シテル?   07/13 22:42
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7 891011
12 131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation