• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coo@のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

箱根芦ノ湖展望公園・箱根の保養所

箱根芦ノ湖展望公園・箱根の保養所11月中旬の日曜日から、うちの奥様が勤める会社の神奈川県箱根町にある保養所で2泊、それと静岡県清水市でもう1泊宿を確保し、三泊四日で箱根方面へのドライブ旅行に。




ドライブ旅行の初日。

箱根に到着し、とりあえず箱根峠の「箱根エコパーキング」で少し休憩。





今回宿泊する保養所の場所は小涌谷の近く。
箱根峠からは遠回りにはなるけど行ってみたい場所があったので、休憩後に「芦ノ湖スカイライン」と「箱根スカイライン」を走ってから保養所へ。

箱根までの道中では見れた富士山が見えるかと思い、まずは「芦ノ湖スカイライン」の『三国峠』のパーキングに。







少し期待してたけど残念ながら、雲でここからは富士山が見えず(>_<")









次に「芦ノ湖スカイライン」から「箱根スカイライン」を少し走り、湖尻峠の先にある「箱根芦ノ湖展望公園」に。







ここでも、やはり富士山は見えずf(^_^;





ただ、ここから見たかった芦ノ湖の景色は綺麗に♪









桃源台や…



大涌谷の景色も(*^-^*)









箱根に来た際には何度も走った「芦ノ湖スカイライン」だけど、今回「箱根芦ノ湖展望公園」まで来たのは初めて。
なかなか綺麗な良い景色が見れて満足(*^.^*)








箱根スカイラインを戻って湖尻峠から下り、桃源台から湖畔の林間区間と国道1号線を走って、小涌谷にある保養所近くのコンビニで少し買い物を。



もし、これに"赤富士"でも加わる様な景色があれば…富士山と某コンビニの様にバズる場所になるんだろうか?…ふと、そんな事を想像しながら写真もf(^_^)笑




今回二泊する箱根の保養所に到着。
そして訪問時には毎度の、ホテル前での愛車撮影を(^_-)















チェックイン後、テラスからの風景も。















今回のお部屋。







夕食の時間まで温泉入ったりノンビリとした後、時間になったので食事会場へ。
この保養所を運営する保険組合が50周年だそうで、今回一泊目の夕食は追加料金と予約制の50周年メニューの懐石を夕食に(*^.^*)

























追加料金なだけあって、食材の質もアップで美味しかった♪

箱根の保養所は、何度宿泊しても良い施設♪
立地も良いし格安だし、施設・温泉・食事のどれも満足度が高く、こういう施設を利用出来るのは、うちの奥様が頑張って働いてくれてるおかげなんで、いつも感謝m(_ _)m



ドライブ旅行の二日目。

朝の温泉に入浴後、朝食ビュッフェで腹ごしらえ。



そしてホテルを出発し…



まずは乙女峠を越えて御殿場方面に向かい、うちの奥様が収集中の『道の駅のきっぷ』を買いに「道の駅 ふじおやま」へ。

前日は道中でしか見れなかった富士山が、この日は快晴で綺麗に♪(^-^)











道の駅で『道の駅のきっぷ』やお土産を購入後、次に近くにある「富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター」へ。


Posted at 2025/11/23 10:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

藤原宮跡(コスモス)・おふさ観音(提灯まつり)

藤原宮跡(コスモス)・おふさ観音(提灯まつり)「文化の日」の三連休、土曜日に奈良県橿原市にある「藤原宮跡」のコスモスと、「おふさ観音」の『提灯まつり』を見にドライブ。


まずは藤原宮跡に。

















































もうコスモスは終盤って感じf(^_^)
それでも綺麗なコスモスが見れ、少しは秋の雰囲気を(*^-^*)


続いて近くの「おふさ観音」に。





おふさ観音では『提灯まつり』が。

















































縁側にナゼか?フリーレンやアニメのフィギュアが(^.^)笑





咲いてるバラは少なかったけど、綺麗に咲いたバラもいくつか(^.^)




















ぐるっと見て回った後、「橿原市立かしはら万葉ホール」の近くにある、うちの奥様がGoogleマップで見つけた"たこ焼き屋"さん「たこ焼くるり」に。



お店の御夫婦に、奈良やこの近辺のお話を聞かせて頂きながら"たこ焼き"を♪
そして、お土産に『くるり焼き』も(^_-)
お土産と言いながら、"くるり焼き"は、道中で全部食べてしまいましたがf(^_^)笑






最後に「あすかの湯」で、お風呂と夕食を食べて帰路に。


Posted at 2025/11/02 14:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@原 宗一郎さん 新型プレリュードのお値段はちょっとお高いですが、自分もCF型のアコードセダンSiRに乗ってた頃は、めちゃ楽しくイイ車で好きなメーカーだったんで、今の時代にホンダがこういう車を出してくれた事が嬉しいです(*^.^*)」
何シテル?   09/09 10:26
Coo@です。 車弄りとかは全くダメですが、車は大好きで見てるだけでも楽しいです♪(^_^) 主にマイカーの記録・ドライブの記憶としてみんカラを利用して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

手に入らなかったGREEN TICKET (聚遠亭楽庵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:31:23

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86 C型。 純正オプションでZFダンパーを。 C-HR GR SPORT ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
前期S-Tから後期S-T"GR SPORT"に乗り換え。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
トヨタ C-HRに乗っています。 TNGA・8NR-FTS・サスペンションetc.気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation