• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏木悦郎のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

for life.

for life.
かつて吉田拓郎や井上陽水らが立ち上げたフォーライフレコードというレーベルは、生きるためと言う意味ではなくfour life‥‥4人が生きるためというベタなオチが付いていたと記憶する。クルマを熱く語りたいという情熱はまだまだ健在だけど、リーマンに続く大震災の影響は甚大という言葉では間に合わないほど重 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 04:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

旅した訳

旅した訳
旅は常に未知との遭遇だ。日常に流されているとつい忘れがちだが、今日は昨日とは別の時空であり、明日は新たな世界の始まりである。移動しながら身の置き所を変えてみると、そのことが具体的な現実感をともなって我が身に迫ってくる。 たとえそこが過去に訪れたところであっても、時空を隔てた『今 』は別物だ。記憶 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 12:29:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月16日 イイね!

なかなか帰れない

なかなか帰れない
東日本大震災の被災地は広範囲にわたる。青森から千葉にかけての太平洋沿岸は、ことごとく津波の猛威にされされた。今回は岩手県の宮古市を起点に南下することにしたのだが、進むに連れて被害の大きさに圧倒され続けた。 昨夜は国道45号線が寸断されていたのと、我がプリウスのナビの地図ソフトが古く、三陸自動車道 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 02:27:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

百聞は……

百聞は……
盛岡の土曜の夜は、けっこうな賑わいを見せていた。ホテルから間近の大通りという繁華街をパトロールしたら"がんばろう東北"の幟がはためく下を若者が元気よく気勢を上げている。震災どこ吹く風といった感じだが、前を歩く地元ではないような青年二人が「被災地と全然違う」ボソッと呟いた。 朝6時半に起き、なるべ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 11:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

これからだ。

昨日出発しようと思ったけれど、カラダが反応せず、今日も昼までグズグズしてしまった。冴えない時は走れ! 高校サッカー部のキャプテン、坪谷が叱咤してくれた言葉を、何故か今も覚えている。動けば必ず何か仕出かすのが俺である。 行き先は走りながら決めた。7年前、今回の足になった自前のプリウスの連載で訪れた ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 00:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

『クルマ』は、FRでなければならない。

『クルマ』は、FRでなければならない。
ドリフトに開眼したのは、1975年の確か梅雨時。雨の筑波サーキットのことだった。3年越しのGSバイトで蓄えた資金でKB110のTS(特殊ツーリング)仕様に仕立てあげ、その頃盛んだった日産レーシングスクール(辻本征一郎校長)の門を叩いた。当時のインストラクターは、高橋国光、北野元、長谷見昌弘、星野一 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 23:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

やっと戻ることができました

やっと戻ることができました
本ブログをご覧の皆さんご無沙汰です。まず最初に、東日本大震災で亡くなられた方々にあらためて心から哀悼の意を表するとともに、被災地で依然として厳しい境遇に直面しておられる皆さんの健康を祈念して止みません。結局何もできずに2ヶ月が過ぎ去ってしまいました。 我ながら慙愧に堪えませんが、被災地の再興 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/12 23:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

我がmentor逝く

我がmentor逝く
人生は出会いという。人は誰でも生涯を決定づけるmentorと呼べる人と、少なくとも一度は遭遇するのではないだろうか。それと気づかず、全然異なる結果となっていることを含め、世の幸不幸は人が人と出会うところから始まるようだ。 もちろん、僕にもそういう人がいた。あれはたしか21歳の頃だった。川崎市の北 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 12:20:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

中国を知らない

中国を知らない
中国には過去7年間で上海×5、北京×2、広州×2の計9回足を運んでいる。F1と万博がらみのシボレーボルト試乗の他はすべてモーターショー取材という内訳だ。7年前の第一回上海F1GP以来、訪れる度に猛烈な勢いで変化するこの国のダイナミズムに圧倒されっぱなしだが、残念なことに現地でステアリングを握ったの ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 23:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011 12 13 14
15 16 1718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation