• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

4月 気温6℃、早朝から雲一つない快晴の志賀草津道路へ③

今日は、朝から夕方まで雲一つない快晴という素晴らしい天気でした。
昼間は、気温が26℃まで上がりましたが、湿度が低かったこともあり割と快適でした。
そんな今日は、雨の翌日の晴れで朝冷え込んだことにより…



0.
alt

画像は、今朝の横手山のライブカメラのものですが、昨日の夕方も素晴らしい眺めでし
たが、今朝も素晴らしい眺めでした。
明日は、晴れのち曇りで最低が11℃、最高が28℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
日の出後、長野側へと向かっている途中でみん友hinosさんを発見。
手を振って挨拶し、後程お話することにしました。



1.
alt

雪の回廊区間で、この日キレイに見えていた月も入れて。
これで、この日の目的の一つをクリア。



2.
alt

前回は、真っ白だった為撮ることができなかった白根山と。
やはり、早朝の志賀草津道路はこうでないと。



3.
alt

上から見た雪の回廊区間。
この頃は、空いていてまだ誰もいませんでしたが、この後、もう少し経つと…



4.
alt

途中、渋峠のバーンコンディションをチェックすると積雪量は十分で、締まったバーン
は表層が少し緩んだ、この時期としては文句なしのコンディションでした。



5.
alt

車が来ないタイミングを狙って絶景コーナリング。
この後、時間と共に更に北アルプスがキレイに見えるようになっていきました。



6.
alt

思ったよりも空いていた横手山ドライブインではみん友ringoxxxさんを発見。
ご挨拶後、お話しながら撮影も楽しみました。



7.
alt

まだ、日陰の横手山ドライブインは冷たい北風の影響もあり寒かった為、日が当たって
暖かい草津側へと移動することに。



8.
alt

途中、国道最高地点に止めることができたので1枚。
よくみると残雪には結構な本数のシュプールが…
Posted at 2024/05/14 19:00:08 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今朝の志賀草津道路♪」
何シテル?   06/06 10:03
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation