• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

5月 気温-2℃、曇りから快晴となった雲海の志賀草津道路へ②

今日は、午前中は晴れていながらも雲が多めでしたが、午後からは雲一つない快晴とな
り、北アルプスをはじめ、遠くの山々がキレイに見えるようになっていました。
気温は、23℃まで上がりましたが、涼しい風が吹いていたこともあり、割と快適に過ご
すことができました。
明日も、晴れで最低が11℃、最高が28℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日の志賀草津道路は標高800m位から過去3本の指に入る濃い霧の中へ…
そんな真っ白な世界を抜けると、こんな景色が広がっているのですから、早朝ドライブ
は止められません。



1.
alt

山田峠から見た長野、新潟方面の眺め。
選ばれし山のみが雲上にその姿を見せてくれていました。



2.
alt

前回、前々回と撮ることができなかったここもこの日は撮ることができました。
空いている早朝の志賀草津道路は心も落ち着きます。



3.
alt

奥の方にも雲海。
そして、日の出が近かったこともあり、薄っすらとビーナスベルトも。



4.
alt

雲海、滝雲、北アルプスという贅沢な眺め。
ちなみに、この日は久しぶりに撮影枚数が200枚を超えていました。



5.
alt

この日は、草津側へとは向かわずにUターン。
ここから、撮影しながら横手山ドライブインまで戻ることにしました。



6.
alt

徐々に青さを増していく空に浮かんでいた雲の一部が薄っすらピンク色に。
日の出時刻が近づいてきていた為、ここからはササッと撮って国道最高地点付近へ。



7.
alt

とりあえず、雪の回廊区間にて。
ここも数枚撮ってすぐに移動。



8.
alt

群馬側の雲海、白根山と。
この後、国道最高地点に向かって駆け上がっていると…
Posted at 2024/05/17 19:00:06 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ちゃぶ台アタックさん 10分後には、ほぼ雲が消えてこうなりました(^^)」
何シテル?   05/15 22:40
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラスキー部 2021.1.13. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 21:11:35
みん友さんと行く白馬八方尾根スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:44:58
TEC-DB8さんと行く白馬八方尾根1泊2日のスキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 18:03:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation