• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

上手く乗れていない証拠、かな

上手く乗れていない証拠、かな この日の走行でとどめを刺されたスタースペック。哀れ

もともとスリップサインは出ていたので、使えたのはあと少しだったのだけど、保管期間を除くと実質半年で使い切りは懐に厳しい。年内は持たせたかった(T_T)
TC1000の1コーナーで軽くリアが流れてからアクセルオンで立ち上がっていく乗り方のせいか、左フロントに過大な負荷がかかるようで、写真のようになってしまった。
もう少し乗り方を考えないとなぁ

合わせて、早急に次のタイヤを手配しないと。
この状態で自走して戻ってこられたので街乗りなら暫くは誤魔化せるかもしれないが、12月のバトルジムカーナ第4戦をこれで走るわけにいかない。

15インチで同一サイズのスタースペックをそのまま使うのが順当だけど、純正ホイールを手元に残しているので、14インチのスタースペックに切り替えるか、15インチでネオバを使うのも捨てがたい。
どうするかは財布と相談、だけど。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/11/08 00:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 0:46
カーショップナガノでDL☆185/60R14が工賃込みで1本¥11420で、いまなら4本買うと¥2000引きででていましたよ。
風見鶏さんの家からはちょっと遠いですが…

カーショップナガノのHPです。
http://www.carshop-nagano.co.jp/
コメントへの返答
2009年11月8日 7:11
情報感謝です。
安いですね。確認してみます。
2009年11月8日 5:27
FFでTC1000走ると、左フロントが逝くのは仕方ないですよ。
負担をかけない走り方をすると、タイム出ませんし。

RE-11は候補外ですか?
角じゃなく、面でグリップさせないと食わないタイヤなので、走り方を変える練習にはちょうどいいかもしれませんよ。
(☆より高いのが難点ですが)
コメントへの返答
2009年11月8日 7:14
> 負担をかけない走り方をすると、タイム出ませんし。
あー、やっぱりそうですか。
面白いんですが、タイヤに厳しいコースです。

RE-11は実は候補外です。
回転方向指定だけならどうってことないのですが、左右まで指定なので組み直して寿命延長、と出来ないのでちょっとお財布に厳しいです。
まぁ、半年で1セット使い切るなら関係ないのですがw
2009年11月8日 6:47
あらぁ~、見るも無惨な姿に・・・

そーいや会社の先輩も千葉南でそんな風になってましたねぇ~
スタースペックは剥離しやすいんでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月8日 7:22
実はもう1本、左リアに回したタイヤも似たり寄ったりの惨状に(苦笑)

> スタースペックは剥離しやすいんでしょうか?
う~ん、どうなんでしょうね。
グリップ性能と耐久性はある程度、引き換えになっても仕方ないと思いますので、とりあえずあまり気にせずに行こうかと。
2009年11月8日 13:13
昔の自分を見ているみたいだww
コメントへの返答
2009年11月8日 13:47
> 昔の自分を見ているみたいだww
わははは

まさかこんなふうになると思いもしませんでした。タイヤの負荷をコントロールできるようになりたいです。
2009年11月8日 22:37
TC1000で左フロントは
たしかに仕方が無いかもしれませんね。

昨日はお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:20
お疲れさまでした。

レイアウト的に仕方ない部分もあるんですね。今度はもう少し、負担をコントロール出来るようにしたいと思います。

またよろしくお願いします。
2009年11月9日 10:39
うーわ、こんなんなるんだ。
☆、亡くなるの早かったですね~。
つい先日導入されたばかりだったと思ってたんですけど。

でも、確かにTC1000でFF車両がトラブルのは基本的に左フロントですねぇ。
おしょーさんが昔、Sタイヤかなんか剥離させた時も左フロントだった気がする。
あの時は、かつら剥きみたいになったタイヤ見て唖然としたっけ。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:09
自分でもびっくりです。

過去のブログを見ると、購入、4月下旬なんですよねぇ……
夏休みにエビスで走り倒したことも影響しているでしょう。普通はもちょっと持ちます、多分w

> かつら剥きみたいになったタイヤ
見たいような見たくないような……

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation