• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

車検を通してきました。

車検が終わったと同時に、車検用につけていたタイヤと純正シートは元に戻したが(笑)
純正ホイールと激安タイヤは部屋で保管。何もなければ来年の12ヶ月検査まで部屋のオブジェとなる。

なんとか無事に終わったものの、サイドスリップでNGになったのは予想外。
前のヴィッツではトーを付けていても通ったのだけど……設定がそれだけ普通だった、ということかな?まぁ、なんとなく納得。理由は気にしないw

その場で調整して即再検査はありがたいが、元に戻すのが大変。
とりあえず、多分これぐらい、というところで調整してみたが、きっとずれている。

月末は走行会があるし、アライメント調整に出そうかな?前の調整からずいぶんたっているから、キャンバーもずれがあるだろうし。
それともある程度は信頼できそうなテスターを買うか、うーん、悩む。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/02/06 18:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 21:15
アライメント調整、お金が掛かりますよネ

私は、A-1ゲージでDIYです。
コメントへの返答
2010年2月6日 21:25
安い建築用の工具と小細工で測っても誤差が大きく役に立ちませんでした。
ゲージ、考えてみようと思います。
2010年2月7日 17:01
そうですね~アライメントキットはあったほうがいいですよね。
自分も買おうかな。
コメントへの返答
2010年2月7日 17:18
とりあえず、買う方向で考えます。

トータルで見れば安く済みますし。
2010年2月7日 19:03
 完全ノーマル車で普通に乗ってるだけなら,そんなにアライメント気にする必要はないんですけどね。流石に社外サス装備でサーキット走行やジムカーナやってらっしゃるとそうなりますよね。

 車検通ったようで何よりです。
コメントへの返答
2010年2月8日 5:43
それほどこだわっているわけではないですが、ある程度タイムを狙おうと思ったらやらないといけない部分ですからね。

なんにせよ、車検が無事終わってホッとしました。


プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation