• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月21日

片道5時間(苦笑)

台風直撃で交通マヒしましたね~
皆さん、無事に帰宅できましたでしょうか。私は疲れましたw

会社からは早期帰宅の指示が出ていたものの、どうしても外せない打ち合わせがあってお客さんとも早めに終わらせようと予定3時間目標2時間、実績2.5時間で打ち合わせを終えた。
が、終わった瞬間に「京浜東北線止まりましたよ」と、後輩Sが妙に楽しそうに告げてきたw

この時のニュースを見ると蒲田で折り返し。
……多摩川の陸橋かぁ
徐行や運航停止の基準値は各鉄道会社次第で、JRは安全係数高めだからなぁ
文句を言っても仕方なく、とりあえず動いている京急が使えればそれでよし、駄目でも蒲田まで戻ってバスを乗り継ぐか川崎までタクシーを使おうと思って品川まで出ると……架線にでかいビニールが引っ掛かったとかでJRが止まったいた。
しばらく待っても復旧しそうもなく、既に入場制限状態の京急を待つかと思ったら風が強まって京急も止まった……裏目に出たなーw

この時点での次に取りうる選択肢。
 1.会社に戻る(ただしバス停までたどり着こうにも駅構内が鮨詰め状態でほぼ身動きが取れない)
 2.適当な飲み屋にでも入って復旧まで一人酒w
 3.あきらめて構内で立ってそのまま待つ
 4.別ルートにかける


多分、一番楽な選択肢は2か3だったのでしょうね。
選んだのは4。じっとしているのって性分ではないのです。
が、これも裏目に出まくった気がw

別ルートの選択肢はいくつかあって、1個がつぶれても他を選びやすいルートがいい。とりあえず選んだのは品川から蒲田までのバスルート。本数は少ないが一応あるのは震災後に調べていたが、いざ使ってみると混雑で遅れているうえに行列がすごい。
この時点でずぶ濡れになった。
諦めて、更に別ルート。一番近い地下鉄は動いてなかったので都バスで、青山1丁目から地下鉄。
そこから渋谷に出て東横線のつもりだったが、ついたらちょうどこちらも運休(T_T)

雨も止んだので後は時間の問題になったのだけど、駅近辺はやはり大混雑。
この時点で再び飲み屋ルートか、地下鉄でUターンして行きつけのゲーセンに向かう選択肢がw
が、何をトチ狂ったか、この場での選択肢は「歩く」。
タクシーは待ちがすごいし、246は混んで動かないし。バスも30分ぐらい待ったが乗れないし。

渋谷から学芸大学まで歩いたあたりでだいぶへばっていて、カプセルホテルに泊まろうかなーと情けない考えに傾きかけたところで東横線が復旧してくれたので、後は電車とバス。
最短ルートなら1時間ちょっとの通勤ルートが迂回と無駄で5時間かかった。

あー疲れた。

本日の教訓。
 ・電車が止まるのが予想できたのだから、自腹切ってでも便利な足(クルマ)を使えw
 ・本数の少ない迂回ルート(バス)はあまり当てにならない&皆が当てにするので結局使えない
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/09/21 22:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2011年9月21日 23:34
私はあんまり変わらずに帰宅できました。
ちなみに蒲田に住んでいるので、何かあったら、軽食くらい出せますよ~
コメントへの返答
2011年9月22日 5:10
それは羨ましい。
スムーズに帰れるルートを複数構築しておかないとだめですね。

何かあったら頼りにさせてもらいます
2011年9月22日 6:46
私は出遅れたので、会社で仕事してました。
やけにはかどりましたw
コメントへの返答
2011年9月22日 20:03
会社にとどまったのは正解だと思います。
2011年9月22日 11:00
私は磯子で止まって、しばらく待ってたら雨風強くなって結局バス。
ところが、バスに乗る頃には雨が小ぶり・・・。
バスで横浜→地下鉄で下永谷→車屋に預けてた自分の車で帰宅も国1激混みと7時間半・・・。

夜勤明けやっちゅうねんw


面白い事に、私が外に出ると傘はいらない程度の雨しか降ってないw
こればっかりは運が良くて助かった。
コメントへの返答
2011年9月22日 20:05
7時間……お疲れ様です。

しかし晴れ男ですねぇ
羨ましい
2011年9月22日 12:37
お疲れ様でした。

やはり都会は雨に弱いですね!

でもこちらも、
山梨の山間部の営業所に電話したら
土砂崩れで後続の車が巻き込まれたとか・・・・。

どこも危ないじゃんか!?
コメントへの返答
2011年9月22日 20:07
疲れました。

雨というより今回は風ですね。
いわゆるゼロメートル地帯では雨も大変ですけど。

土砂崩れ、最近、斜面を削っての造成が多い家のあたりも危ないような……
2011年9月22日 22:44
昨日は通勤路の峠で土砂崩れが発生し通行止。帰宅不能となったため職場近くの温泉宿に急遽宿泊となりました…。まあ,ある意味良い休息となりましたが。
自分の意のままに通えるクルマ通勤でも,流石に土砂崩れには勝てませんでした(苦笑)。本日やっと帰宅です。
コメントへの返答
2011年9月23日 23:04
クロビビオさんも書かれていましたが、山岳地帯はそうしたリスクがありますね。

お疲れ様でした。

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation