• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

車検後のトー調整など

車検後のトー調整など 昨日車検。今回は時間かかったー
ディーラ側の部品手配ミスで水回りの交換ができずに遅れたのと、サイドスリップ検査でNG出まくったらしくメカの方が調整に大わらわだった。
2時間の作業予定が4時間だもんなぁ
納品で1時間遅れて、サイドスリップで1時間。後者は自分のせいなので、反省。

車検時のメンテナンスは通常のオイル交換やらのほかに以下を実施。

・LLC交換
・サーモスタット交換
・ラジエータキャップ交換
・ブレーキフルード交換
・エアクリ交換(純正)
・エアコンフィルター交換
・エンジンオイル5W-30(キャスル)指定

今回、流石にやりすぎかとベルト交換は見送り。前回やったし、まぁ、いいでしょ。
それとハイマウントストップランプの玉切れ交換w

そして前日に散々迷惑かけて調整してもらったトーの設定を早速崩す恩知らずがここに(笑)
ついでにシートをレカロに戻すのとプラグ交換なども実施。
ステアリングのセンターが微妙に出てないので、もうちょっと調整が必要かも。
当初はアライメント調整をショップに出そうと思っていたのだけど、ホイール歪みの件でなんかやる気失せて、とりあえずのDIY適当調整
計測もどきすらせず感覚でこの程度~と合わせたから逆に出してみたい気もするがw

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/02/19 13:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

盆休み最終日
バーバンさん

ルネサス
kazoo zzさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 22:08
いやー4時間でも早い方だと思いますよ。山杜の場合先代ストリームの車検は,朝イチでディーラーに預けて夕方受け取りってのが普通でしたから。点検整備すべて任せてたからかもしれませんが。

トー調整は…まあ,クルマを使う主目的がモータースポーツでしょうから,いいのでは(^^;)。
コメントへの返答
2012年2月19日 22:31
ふむ。まあ、万事予定通りとはいかないですからね。
とりあえず無事に検査パスしたのでよしとします。
2012年2月20日 19:50
こんだけメンテできれば
OKでしょ!

トーは色々弄ると
引き出しが増えるかも!?
(いろんな挙動がつかめるんで)
コメントへの返答
2012年2月20日 20:25
念のため。作業したのはディーラーですからw

トー調整は確かに変わるんですよねぇ
コースに合わせて色々いじって遊んでみようと思います。

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation