• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

TC1000での車載映像(スピンばかり)

まぁ、反省用ということで。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/02/02 14:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

掘る。
.ξさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

おはようございます!
takeshi.oさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年2月2日 21:40
ヘタクソなりの分析ですので、ツッコミどころが多々あるかと思います。。。

タコ踊りは切れ角約90度。
スピンが180度を超えたところで、カウンターが当て切れず回ってます。

つまり、切れ角が多くなっているところでリアが流れ始めたとき、カウンターを当てようと思っていても窮屈な姿勢(ドライバー)で戻し切れていないように見受けられます。

お手当するなら、まずはステアリングの切り方を見直すことと思います。
治ればスピンに至る回数は格段に減少しますよ。
コメントへの返答
2015年2月2日 21:45
ご指摘感謝m(__)m

無い知恵絞ると、ラインと速度の見直しですねぇ
アライメントもほったらかしだし、セッティング含めて見直してみようと思います。
2015年2月3日 8:28
動画拝見させていただきました。

TC1000面白そうです(^^;)

私も素人なりの、
自分も思い当たる意見ですから
ひとつの参考に・・・。

コーナー出口でハンドル残ってアンダーから
スピンモードって印象ですね。
自分もその傾向があるのですが
手前がアンダーだから
ハンドルが残る
となるとその手前で
アクセルオンが急
または減速で前荷重から
十分に減速しきれないとかで
思ったオーバーステアにならないのかも。
インカーだけだから
外の動画ならもっと情報があるかもしれません。

私も先日指摘されたから(汗)

手前から減速はきっちりやって
徐々にアクセル開けたほうが
タイムが伸びるかもしれません。安全だし。
コメントへの返答
2015年2月3日 20:45
TC1000はタイヤには厳しいですが、面白いコースだとは思います。

> アクセルオンが急
あー、思い当るところが。
タイムを出す=立ち上がり重視と思うので、ついつい。1回目はそれで膨らみすぎたんですよねぇ

外画像、欲しいとは思いますがこればかりは難しいですね。

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation