• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

見込み違い

見込み違い サーキットでヒールアンドトゥなどと言うことをやろうとすると、間接堅いこともあって届かない。
で、対策にペダルを大型化してしまえばいいと言うことでやってみた。

写真はピンボケが酷いが一応Upw
写真左側が元の部品。右側が交換予定だったもの。

オイル交換のついでにパーツを引き取った後、ASSOで打ち合わせのついでにボール盤を使わせてもらってアクセルペダルに穴をあけ、買ってきたペダルの方も皿ねじを使えるようにテーパーつけて。
昨日は天気が悪かったので作業は見送りで、今日、思ったより台風の通過が早かったおかげで晴れたので作業。
アクセルペダルはナット二つ外すだけで外せた……なんて簡単な作りだw

さて、交換……あれ?
あれあれあれ?
よーく見るまでもなく微妙に違う。
比較してみるとアクセルワイヤーの取り付け位置がより手前に来ている。
別に悪いと言うことはないけど……よく比べるとアクセルの位置も微妙にずれる。ほんの少しだけど踏める量が減りそうな予感。
と言う訳でなくなく作業中止。
ただこのまま戻すのは癪なので、元のアクセルペダルを力づくでブレーキ側に少し近づけておいた(笑)

ディーラーに問い合わせてみると全グレード共通で型番が変わって代替品になっているらしいとのこと。となるとワイヤーごと変えないとダメか。その意味でもやめておいて正解だった模様。
純正オプションのアルミペダルに穴を開けたくなかったら代わりを用意したのだけど、なかなかすんなりとはいかないなぁ……

その代りにはならないが、プラグも変えた。
夏場と言うこともあって6番にする誘惑もあったけど、面倒だし秋口に5番に戻すのも面倒なのでいつもどおり、NGKの純正相当。

とりあえず、準備完了っぽい。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/07/16 14:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年7月17日 2:09
頑張って来てくださいね~
コメントへの返答
2007年7月17日 5:24
はい、楽しんできます。

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation