• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

タイヤ組み直し~

タイヤ組み直し~ショルダーがもうないので(笑)
まだこのタイヤ、組んで半年経ってないのだけど、スポーツ走行の回数が多いものだから消耗も早い。
1年持たない気もしないでもないが、出来るだけ持たせるために組み直し。

1週間で1800km強走って、サーキット2回と負荷をかけ過ぎた気もするのでオイルも早めの交換。
Posted at 2009/09/05 15:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月26日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換パッド選択の際にSA246江田店のK氏に相談に乗ってもらったが、パッドは1年交換が目安だとか。MX72よりもType Rのほうがお勧めとのことだったが、在庫がなかったので次点のMX72を購入。

とりあえず、軽く走ってみた限りではARMAに比べれば制動力の立ち上がりはマイルド。スポーツ走行でどうかは、週末のTC1000で試すことになるかな。
Posted at 2009/08/26 18:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月25日 イイね!

ブレーキパッド点検

ブレーキパッド点検写真左上が左側。
消耗度合いは左内側、左外側、右内側、右外側の順。

前回のパッド交換から1年と2カ月。その前に比べるとずいぶんと早い消耗だが、走りに行く回数が増えているし、ある意味当然の結果かも。
この状態を見て、「入れ替えればあと1回ぐらいいけるかな?」と思ってしまった自分は間違っている気がしないでもない(苦笑)

どうするか考えた結果として、

左内側:元右外
左外側:元左内

右内側:元右外
右外側:元左内

に入れ替え。摩耗状況から判断すると、キャリパーが開き気味のようだから入れ替えはあまりいい結果にならない気もするが。今後、キャリパーOHとかも必要かな?
Posted at 2009/08/25 09:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月02日 イイね!

あんしん10検と部品情報

メンテナンスパスポートであんしん10検。
車検整備を含まないコースなので、先払い分の整備はこれでおしまい。

今回は追加費用を支払ってエレメントも交換。
ちなみにオイルは純正5W-30。
前回、何も言わないと0W-20が入るという話だったので、今回はしっかり念を押した。


ついでにNCP10にNCP13のドラシャを流用できないかちょっと調べてもらったが、部品番号は違うからたぶん無理との回答だった。
ミッションの型番が違うので予想はしていたが、そうなると、ドラシャの予備を持つには新品でワンセット買うか、解体車を探す必要がある、と。
Posted at 2009/08/02 11:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月10日 イイね!

オイル再交換

今回、負担なしで5W-30に再交換してもらってきた。

次からは粘度を指定しないと0W-20になるとか。
やれやれ。
Posted at 2009/05/10 12:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation