• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

Zummy Racing Family 筑波ジムカーナ場 ドリフト&ジムカーナ練習会

Zummy Racing Family 筑波ジムカーナ場 ドリフト&ジムカーナ練習会Zummy Racing Family様主催のドリフト&ジムカーナ練習会に参加してきた。
前日の天気予報は微妙だったのだけど、いい意味で予報が裏切られて蓋を開けてみれば快晴。

E2MCのメンバーは気が付いたらブログのタイトルが変わってたこのお方このお方とH氏。

あとは昼前にバトジム常連のこのお方が見学に。昼にはコース1000のほうで走っていたこのお方も見えられて、賑やかでした。

朝一のジムカーナ走行フリータイムでは55秒台。そのあとの練習1枠目では54秒台が1回。
こんなもんかなーと思っていたらZummyさんにSCP90の現行ヴィッツに素で負けてるよーと発破をかけられた……駄目駄目と(泣)

自分の走り方と見比べてみると、SCP90の方はラインの選択が丁寧。ATでサイドは引いていないがそれでも速いのはロスがないから。自分はそれだけ荒いと。
この辺をできるだけ気を付けて走った結果、タイムは上回ったが差は微妙。
これが一気にタイムアップしたのが270度ターン。
ずっとサイドを引いて回していたのだが、突っ込みすぎとのアドバイスをZummyさんからいただいた。
もっと速度を落として入って平気と、やってみたら今度はサイドターンがうまくいかない。なのに一気に53秒台までタイムアップ。あれ?
失敗したのにタイムアップって(汗)

要するに、サイドターンがそれだけロスになっていたと。
つくづく体感で楽しい走りと速さは別ですな。
出来るだけ補正を試みて、52秒台に突入。
このあたりから、270度ターンも低い速度できちんとサイドを引いて回れるように。


ランチタイムジムカーナではスタートダッシュの成功と、270度ターンがこの上なくうまく決まったことで一気に51秒台。
ただ、緑色に塗り替えたパイロンでのサイド引きは失敗してたのだけど。
うーん、ここは引かないほうが早いか?
そのあたりを最後の時間枠で試してみて、最後には50秒649が出た。
このレイアウトでは8の字はサイド引かない方が速かった。私のヴィッツだと、落ちた速度を回復するトルクが足らないらしい。距離損でも速度を乗せた方が結果速かった。


本日の教訓として、サイドターンは使い方次第で遅くなる。
ミスしてもきちんと走りきると意外にタイムが出る。
後はその「ミスした」と思った走りからタイムアップ要因を探し出すこと、と。

いろいろと今日の練習会は勉強になりました。
特にサイドターン。あれはきちんと身につけたいな。
Posted at 2010/10/03 21:06:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年09月04日 イイね!

バトルジムカーナ2010 Rd.3無事終了

暑かった~
今朝のニュースを見ていたら、9月としては最高気温を記録したところも多かったとか。納得。

2Lのペットボトルを2本持ち込んで、さらに足らずに2Lを1本買い込んだし、移動中にも500mlのお茶を飲んだりもしていたから7L近く水分補給。
来年やれれば、この暑い時期はできるだけ避けようか。人も車も持たない。


今回のコース、練習にはなると評価は頂きましたが「夏場にやるコースじゃない」という意見もちらほら。反省。

バトルのほうはFFとLW、軽が合同開催になって5グループ。
自身はおしょーさんのコペンと対戦し、ぐだぐだになってしまって接戦に持ち込むことすらできず。敗者復活もあっさり負けて終了。

今年の最終戦にもなる第4戦は11月27日。
今度は涼しいを通り越して寒いとなるから、防寒対策を忘れずに(笑)
Posted at 2010/09/05 09:52:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月29日 イイね!

バトルジムカーナRd.3コース図

バトルジムカーナRd.3コース図4日に行うバトルジムカーナのコース図。

今回はスラロームコース。
メインとなるスラロームは奥に行くほど狭くなるように設定するつもりだけど、戻りのこともあるので真ん中2本の間隔を狭めるのがいいかな?

第3戦、まだまだ暑い日が続くので暑さ対策をしっかりしよう。
Posted at 2010/08/29 13:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年08月21日 イイね!

浅間台スポーツランドフリー走行

浅間台スポーツランドフリー走行コソ練のお誘いをいただいていたので、本日は浅間台スポーツランドのフリー走行。

当初は参加する気満々だったものの、前日の夜は結構バテ気味だったのと財布の中身的な問題でとりあえず参加見合わせ。一晩ぐっすり寝て、まったりしていたらコンディションもよくなってきたので、午後から参加するつもりで浅間台へ。
お財布の中身は、コンビニで補充できる世の中なので(笑)

昼前に現地について、朝から走っていたコソ錬メンバー(笑)と合流。
フロントにスタースペック温存用に車検用に買ったダメタイヤを履かせたままだったので、持ち込んだスタースペックを装着。
午前中の走行はそこそこ台数がいたが、時期的に一日走るのもつらいのでほとんどの方が午前中で帰宅。午後はほぼ貸切状態。

ABCの3パターンのうちBコースを練習することにしてさっそくコースイン。
暑いのでタイヤがすぐ熱ダレしてしまい、そうなると荷重をきっちり載せないとサイドターンがまるで決まらない。
あれこれ試しながらも、実質サル走りw
午後の3時間で何本走ったかな?15本以上は走ったと思うのだけど……途中で数えるの面倒になったからなぁ


走行時間帯の最後で一緒に参加していた某H氏のご厚意でインプレッサを運転させてもらった。
インプレッサってすげーw
ストレートってこんなに短かったかー?と思う間もなく、コーナーが目の前に。
比較対象が悪いのだけど、加速力の素晴らしさは垂涎もの。
4WD=アンダーという偏見もあったけど、ステアもよくいうこと聞くし。
貴重な体験をさせていただきました。

しっかし、ヴィッツでこの状態なら見切りをつけるだろうタイヤがあんなにグリップするか。4WDの恩恵かなぁ?
どこぞのお方の悪い影響を受けすぎと思っていたが、あの状態でもしっかり使えるからこそか。



なんか今日1日で結構おなか一杯。
あとの休みはのんびりしてようかなぁ?<マテ
Posted at 2010/08/21 22:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年07月24日 イイね!

バトルジムカーナ2010 Rd.2 終了

暑い中、参加いただいたエントラントとオフィシャル各位にまずは感謝。
発破かけていただいたこうちょう様もありがとうございました。

フリーセクション初導入でしたが、攻略方法をいろいろ試していただけたことは、ちょっと楽しかった。このあたり、イベントをやる側の楽しみですね。
個人の結果としては、まぁ、最後の詰めが甘く、目の前にあった勝ちが指の中をすり落ちていきました。と言っても敗者復活戦の話だけどw
次はしっかりとチャンスを逃さないよう、頑張ろう。
Posted at 2010/07/25 00:36:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation