• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

バトルジムカーナ第四戦、受付開始~♪

本日受付開始。
つーわけで、宣伝です。


10月14日(日)関越スポーツランドにてバトルジムカーナ2007第四戦が行われます。

というわけで、ちょっとクラス分けのご紹介。
基本的に駆動方式での区分けになっていて、共通するのは一部のクラスを除いてSタイヤと競技専用タイヤは禁止。他、改造自由とかなり大雑把にできていますw


Beginner クラス
文字通りの初心者向けクラス。
クルマの差は戦力の違いではないということを……などと赤い仮面の人みたいなことを言いたいくらいに車両の差が出にくく、更に朝と帰りのレベル差が最も大きい、見てて楽しいクラスです。
勝ち進むごとにレベルが上がっているの見ててわかるし。


AT(オートマ) クラス
自分的一押し
運転技術向上を第一に据えたクラスです。
まず、モータースポーツを体験して、楽しむことから入りましょう。


Lightweight クラス(排気量1500ccまでの自然吸気で前輪駆動車
私が参加してます。
スイフトスポーツでもイグニスでもどちらでもいいですが、どこぞの赤いクルマに勝てません(笑)
ある意味、最も戦力均衡のクラスですがw


RD クラス(リヤドライブ)
イベントの主催母体がロータリーショップなので、FC,FD比率高め。FDのドリフトは格好いいですよー


FF クラス(フロントドライブ)
LW以外のFF車クラス。
今年の最大激戦区にもなってます。


4WD クラス(四輪駆動)
WRC対決というか、エボvsインプレッサ軍団?
パワーとトラクション、これをどう制するかがカギ、プラス、毎回毎回、コースレイアウトでささやかに四駆殺しを仕掛けられてたり。
……それでも速いしw


T クラス
SタイヤOKのなんでもありクラス。
時々とんでもないのも走ったり。
今年は全日本参加中の某校長のNSXがキレてます


SE クラス
セブン&エリーゼのワンメイク(ツーメイク?)クラス。
ここもSタイヤOKだが車種限定。
スーパーセブンの走りは見ていて楽しく、見学だけでもお勧めしたいクラスです。

紹介にしてはいい加減ですが(笑)
まぁ、詳しいレギュレーションはサイトを見てもらった方が早いので。


さて、次はどんなバトルを見ることができるのか、今から楽しみだ。
Posted at 2007/09/10 22:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年09月10日 イイね!

運転手の軽量化作戦、継続中

ここのところ、落ちが鈍く、先月頭からはじわりじわりと削っていって、月末時点で1kg減。ところが軽いリバウンドで1kg増えてチャラになったと嘆いた翌日、2kgの急降下(笑)
まぁ、落ちる分には文句ないけどw

ダイエットらしきことを始めたのが、去年のこの時期。
1年でこれだけ落ちたのだかよしとするけど、サーキットのタイムには思っていたより結びついていない。
いや、夏場にベストタイムのコンマ数秒差で走れているのだから、効果はあったのかな?

……う~ん、微妙だ
Posted at 2007/09/10 20:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation