• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

足回りを考える

ノーマルの味をもう一度思い出すために暫くはノーマルのつもりでいるけど、その決意がどこまで持つことやらw
色々なサイトを覗いて情報収集の日々を送っている。

足回りを弄る際に重要なのがクルマの用途。
私の場合は1台体制だし、単なるドライブもよくやる。買い物の足でもあるし。
スポーツ走行はミニサーキットとジムカーナ。サーキットの方はこれまではしのいがメインで今後、本庄が微増かな?と言ったところ。車高調の場合はしのいでは完全に練習モードだろう。ジムカーナは主にバトルジムカーナだったけど、これも少しよそに出て行ってもいいかも。

純正形状の方がいろいろ楽だが、最近は車高調でも日常利用にそれほどの不自由はないと借り物ロードスターで実感中。まぁ、ちょっと距離乗ると疲れるがw
どちらにしても、最終的に足回りのカスタマイズは確定しているので、いろいろ候補を調べてみた。
今のところ、考えているのはこんな感じ。

■純正形状
・エナペタル プレミアムオーダーライン
値は張るが最初からセッティングを決めて買えるのはメリット。幸い、フルノーマル車だから下取り用の足もあるしw
この時点では最有力。ネックは値段と、スプリングの選択……前期1.5RSのバネ、いらない人売ってくださいm(__)m

コニ スポーツ
悪くなさそうだしお値段も手ごろ。ただ取り付けが大変そう……やってくれるかが問題だなぁ
バネについては以下同文。

モンロー・リフレックス
減衰固定だが減衰のグラフはよさ気。ただ数値がわからないのが微妙なところ。値段はとてもお買い得感に溢れているのだけど。
バネに……(略)

ザックスパフォーマンスセット
純正形状としてはエナペタルに次いでお高い。同じ値段で車高調が買えるのはどうしたものか。ファンカーゴ、bBと完全に共用になっているあたり、ストリート用でしかないと思われるのがネック。

・オーリンズ
そもそも純正形状のラインナップがない。
SCP10用を特注で作ったショップがあるようだから、不可能ではないが、それならエナペタルの方がお買い得と言うのはどうしたものやらw

縁石踏もうと思ったらアッパーマウントが純正でないとねー
そう思うとどっちにしても一度は新車も考えたのだからエナペタルが最もありかも。問題はバネをどうするかだが。
ネットオークションにも最近、あまり見ないんだよなぁ……前期1.5RSの純正バネ。

■車高調
・ビルシュタイン or エナペタル
とりあえず、高いw

・クスコ(Compact ZERO1 or Compact-S
値段も手ごろで評価もまぁまぁ
車高調の場合は最有力かと。

・オーリンズ
減衰の特性は好みに合いそう。まぁ、数値がわからないので実際に使ってみないと判らないが。クスコより高くビルより安い。ちょっと悩むところ。

具体的に選択肢に乗るのはこれぐらいかなぁ

足回りとしてトータルで考えるホイール&タイヤは割と簡単。
こちらは前とあまり変えない。ただホイールは処分済みなので、イメチェンのつもりで別なのに変える予定。後は精々185/55R14から185/60R14に変えるかどうか。60Rにするとタイヤの選択肢が一気に増えるんだよね。55RでピレリP6000継続が最有力だが、フェデラルSS595にも興味津々。

ちなみにLSDはほとんど選択の余地がないから悩み無用。

まぁ、まだまだ考える時間はいっぱいあるし。
今のところ暇だし、のんびり情報を集めよう。
Posted at 2007/10/31 20:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ探し | クルマ

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation