• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

Zummy Racing Family 筑波ジムカーナ場 ドリフト&ジムカーナ練習会

Zummy Racing Family 筑波ジムカーナ場 ドリフト&ジムカーナ練習会Zummy Racing Family様主催のドリフト&ジムカーナ練習会に参加してきた。
前日の天気予報は微妙だったのだけど、いい意味で予報が裏切られて蓋を開けてみれば快晴。

E2MCのメンバーは気が付いたらブログのタイトルが変わってたこのお方このお方とH氏。

あとは昼前にバトジム常連のこのお方が見学に。昼にはコース1000のほうで走っていたこのお方も見えられて、賑やかでした。

朝一のジムカーナ走行フリータイムでは55秒台。そのあとの練習1枠目では54秒台が1回。
こんなもんかなーと思っていたらZummyさんにSCP90の現行ヴィッツに素で負けてるよーと発破をかけられた……駄目駄目と(泣)

自分の走り方と見比べてみると、SCP90の方はラインの選択が丁寧。ATでサイドは引いていないがそれでも速いのはロスがないから。自分はそれだけ荒いと。
この辺をできるだけ気を付けて走った結果、タイムは上回ったが差は微妙。
これが一気にタイムアップしたのが270度ターン。
ずっとサイドを引いて回していたのだが、突っ込みすぎとのアドバイスをZummyさんからいただいた。
もっと速度を落として入って平気と、やってみたら今度はサイドターンがうまくいかない。なのに一気に53秒台までタイムアップ。あれ?
失敗したのにタイムアップって(汗)

要するに、サイドターンがそれだけロスになっていたと。
つくづく体感で楽しい走りと速さは別ですな。
出来るだけ補正を試みて、52秒台に突入。
このあたりから、270度ターンも低い速度できちんとサイドを引いて回れるように。


ランチタイムジムカーナではスタートダッシュの成功と、270度ターンがこの上なくうまく決まったことで一気に51秒台。
ただ、緑色に塗り替えたパイロンでのサイド引きは失敗してたのだけど。
うーん、ここは引かないほうが早いか?
そのあたりを最後の時間枠で試してみて、最後には50秒649が出た。
このレイアウトでは8の字はサイド引かない方が速かった。私のヴィッツだと、落ちた速度を回復するトルクが足らないらしい。距離損でも速度を乗せた方が結果速かった。


本日の教訓として、サイドターンは使い方次第で遅くなる。
ミスしてもきちんと走りきると意外にタイムが出る。
後はその「ミスした」と思った走りからタイムアップ要因を探し出すこと、と。

いろいろと今日の練習会は勉強になりました。
特にサイドターン。あれはきちんと身につけたいな。
Posted at 2010/10/03 21:06:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation