• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

意外に目つきが悪い……

意外に目つきが悪い……バトジム前日の話だが、エボ10を見てきた。
さすがに試乗車はなかったので乗れはしなかったけど。

こうやってみると、結構目つきが悪い。
ジト目というか藪睨みというかw
まぁ、好みが分かれるところだろう。


ちなみに販促用の冊子はもらってじっくり読んでからポイw
手が届かないし伸ばそうとも思わない世界だが、スバルが今後、どう対抗するのか楽しみだったりする。
Posted at 2007/10/16 20:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年10月16日 イイね!

妥協も必要、かな

うーむ……1.3RS3ドアはやはり稀少というか、まったく売れなかったらしいというか……ねーわ

大体、時期もあるだろうけどRSのMT自体が関東全域でも中古情報が少ないし。
その大半が1.5RS5ドア。


……少しハードル下げるかな。


1.5RS3ドアと1.3RSはドア数問わずで探せば……もう数日ネット情報で残ってたら、見てみたいのが割と近場に1台。
ぶっちゃけ後期1.3RS3ドアが一番の狙い目なのだけど。
ない。
ヴィッツRSを狙うなら、ドア数はこだわらない方がよさそうだ。
後は値段と程度。
いいのを探すにはじっくり腰を据えないと。

スイフトスポーツの方も探してもらっているがまだ連絡なし。やっぱり中古車探しは出会いのものだなぁ
Posted at 2007/10/16 20:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ探し | クルマ
2007年10月16日 イイね!

うっかり?

うっかり?ぶっちゃけこれで職場の位置が判明するのだけど(笑)

出勤途中、すでに葉も散った桜の木に季節はずれの花が付いていた。
こんなうっかり八兵衛みたいな木、いるんだなぁ







……デコに四葉の形のアザくっつけた女の人が歌を歌ったわけでもあるまいしw
Posted at 2007/10/16 20:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月14日 イイね!

FD3S vs NA6CE

バトルジムカーナのためにFDを借り出したものの、返却をどうするか、があった。
N団長のタイムアタック車でもあるし。
次の休み、と言っても団長の場合は走りにいっている可能性大だし、そこでFDを使う可能性も高い。

で、バトルの帰りにN団長の家に立ち寄り車両を返却。
楽しい車だったけど、これで長距離はつらい。こ、腰が……(笑)
団長の体調不良の原因、これだと思うなぁ
閑話休題


問題はFDをここで返すと、自分が家まで帰れない。
そこでバトルの借り出し候補だったロードスターを貸していただいた。
うーん……足向けて寝られないなぁ

このNA6CEロードスター、周囲の評価が高く、気になっていた。
FDを返して乗った最初、内心「うわ、オモチャみたい」と思った。
安っぽいとかではなく。
いかにも戦闘機のコックピットみたいな気分にさせられるFDの運転席に比べ、良くも悪くもシンプルだったから。

ドラポジも微妙だったのであまり期待せず、とりあえず足として借りようと思ったのだけど……めっちゃ楽しいんですが


理屈なんて数秒で飛ぶ。
とにかく楽しい。何より軽い。すべての動きが直前まで乗っていたFDより軽いのは当たり前だが軽快感の桁が違う。FDはFDで、何をやってもついてきてくれそうな操縦性を感じたのだが。

すこし乗りながら考えてみた。
FDも楽しかったが、ロードスターとはその楽しさの質が違うと感じた。

ロータリーEgを速く走らせることを突き詰めた一つの進化形態がFD3Sだろう。現行のRX-8はまた別の答え、だと思うが。
対するロードスターは走る「楽しさ」のエッセンスで満ち溢れている。

一歩引けば両方とも欠点が多い。特に実用性とかw
FDはその欠点を走りの魅力で納得させる。
ロードスターはその欠点を走りの楽しさで気にさせない。

どちらが正しいとかではなく、その存在自体の方向性の違いだと思うが……正直、ロードスターの方向性は好きだな。楽しい、ってのはいいことだ。


それに走りのエッセンスを加えたハイコンプ仕様のエンジンがまたいい。
こんなの乗ったら一発で魅せられる。
これはちょっと欲しいかもw
Posted at 2007/10/14 23:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月14日 イイね!

バトルジムカーナ2007第4戦

今回やっと、ATクラス成立♪
何よりもそれがうれしい日でした。

そしてスーパーセブン&エリーゼのSEクラス。
とても楽しそうに走る彼らとお会いするのはやはり楽しいし、その走りは驚愕の一言に尽きる。すでにバトルジムカーナには不可欠のものとも思うくらい、アレはいいものなんですよ(笑)


前述の通り、N団長のFDを借りて参加。
他人のクルマで走ることはあまりいいことではないと言われるかもしれないが、今回はご厚意に甘えました。

数100キロ単位でFDに乗るのは初めてだったけど、いろいろ楽しかった。
燃費のことさえ目をつぶれば、本当にいい車だなぁ。
肝心のバトルは初戦敗退。
エントリーの都合でシード扱いだったので敗者復活もなし。
ま、いいけど。

次戦が11月10日(土)

年内のバトルジムカーナは残すところあと2戦。
次に自分が参加できる目途は立っていないが、次も楽しみだ。

5連覇がかかっている某氏がプレッシャーに勝てるのか!とか、台風の目になるかもしれない某氏の動向とか。

それよりも自分がどのクラスで復帰するのか。
それが当面最大の問題、だなw
Posted at 2007/10/14 23:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation