• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

燃費

日常利用で100kmちょっと走った分と、KSLへの往復。
残り2目盛りだったので、来週に備えて給油。

走行距離:452.6km
給油量:32.31L
燃費:14.01km/L

高速道路でそんなにペースを上げなかったこともあって数字としては割といいほう。
来週は10km/Lを切るだろうなぁ
Posted at 2009/05/31 10:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

バトルジムカーナRd.1終了

2009年のバトルジムカーナ、Rd.1が無事終了。
エントラントのみなさん、今回、オフィシャルの手が足りずにお手伝いをお願いしたオデブさんにKさん、S氏、ありがとうございましたm(__)m

今回は台数も集まってエントリーのなかったTクラスを除く8クラスがすべて成立したのも嬉しかった。
特にATクラスでバトルが成立したのが嬉しいところ。
フェアレディZとエボ10は反則のような気もするが……それでもそれなりに噛み合ったバトルになっていたから、まぁ、よしとしましょうか。


自分自身はいつも通りLWクラス。
バトルでは現行型のマーチに乗り換えたTさんと対戦したものの、最初のターンで痛すぎるミスをして惨敗。敗者復活でも勝ちあがれずと今一つ。

収穫としては、左足ブレーキのコントロールがうまくなったかな?ということか。
先週のカートで散々やってたことだし、上手くいかないと困るが。


次戦は7月25日。
さて、次戦でリベンジ……できるといいなぁ
Posted at 2009/05/31 08:45:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

5月30日バトルジムカーナRd.1のコース図

5月30日バトルジムカーナRd.1のコース図バトルジムカーナ2009年シーズン第1戦、5月30日関越スポーツランド。
今回は参加者が比較的多く、参加枠は残りわずか。
後の心配は天気かな。

1週間を切ったので、コース図を本日公開。
今回のコースは昨年の最終戦で使った物の逆パターン。
奥まで行ってつづら折りで戻ってくるのではなく、序盤がつづら折りで、中盤以降はハイスピードのレイアウト。

序盤のつづら折りはサイドターンで全部回ると遅くなるだろうし、どこで引いて、どこでグリップで曲がるかで相当タイムが変わると思う。
4WDは多少苦労しそうな気もするけど……その辺は人それぞれだろうなぁ
苦もなく振り回すであろうお方もいらっしゃるしw


自身についてはスタースペックでの初ジムカなので、お試し半分。
ネオバは機材もあるし、オフィシャルをやっていると履き替える時間もないから持っていかない。リアだけあらかじめ変えて行ってもいいが、それは次回のお楽しみにしておこう。
Posted at 2009/05/24 10:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

カート走行

カート走行携帯電話のカメラでスピードのあるものを撮ると、こんな面白映像が作れたりする(笑)

今日は職場の人たちと北千住にあるシティカートで遊んできた。
1時間を貸し切って、参加者7人。
この時点でサル走り決定(笑)

ジムカーナ経験のある人から全く初めての人もいたので、まずは10分練習、30分フリーで走り、そのあとに10周の模擬レース。

200ccと言えど、都心部で使える消音仕様ならどうってことないと思っていたら、これがかなり良く走って面白かった。
通常の貸し切りで5台借りられるところに1台追加して6台を7人で走ったのだけど、ほぼずっと走りっぱなしだったような……おかげで明日は筋肉痛確定w

模擬レースはフリー走行でのタイムからグリッドを決めて、自分は7台中4番手。
スタートして3周目に前走車のスピンで順位をあげたけど、その後に自分もスピンして一時最下位に。そのあとで1台抜いて6位フィニッシュとまぁ、ちょっと情けない結果に終わった。

スポーツ走行に縁のない人たちにも楽しんでもらえたし、まぁ、よしとしようか。
Posted at 2009/05/23 15:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年05月14日 イイね!

iQベースのスポーツカー

iQベースのスポーツカーiQをベースにスポーツカーを開発と聞いて、ちょっと期待したのだけど、carviewの写真を見るとちょっとがっかり

新規車種ではなくグレード追加になるのかな、これは。
ヴィッツRSと同じようなバンパーを前後に装着し、Egと足まわり強化どまりかな。
写真を見る限りはリアがディスクブレーキになっている点は評価できるし、iQとしては頑張ったカスタムだろうと思う。
でも、どことなくチョロQっぽさが増したとか、フロントに突き出たバンパーがブルドーザーっぽく見える気もしないでもないが(笑)

気になる2クラス上のエンジンというのは3SZか1NZか……
後からTRDにターボモデルを出させるなら、1NZだろうし、そうでないなら3SZかな?
あのサイズに1.5ターボを搭載したらどんなウィドーメーカーが出来上がることやら。


個人的にはエンジンは1Lでもいいから、ホイールベースを延長し、前後ひっくり返してMR-Sに仕立て上げてくれることを期待するのだけどなぁ……
Posted at 2009/05/14 20:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6 78 9
10111213 141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation