• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

バトルジムカーナ2017Rd.1無事終了

エントラントの皆様、オフィシャル各位、お疲れ様でした。

朝は降っていたものの、走行開始時にはやんでいて、午後には路面ドライとまずまずのコンディションでした。
季節のわりに寒かったけど、走りという意味ではベターなコンディション。

自分は今回、シード扱いの一発勝負。
珍しく勝って決勝まで駒を進めることができたものの、決勝では力及ばず2位。

ちなみに今回、車両修理中のN氏が自分のヴィッツを使ってU220クラスにエントリー。
BRZ相手にあとちょっとのところまで追いつめる大健闘。
自分の車が走ってる姿を外から見るのはちょっと新鮮な気分でした。
Posted at 2017/04/02 18:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年03月26日 イイね!

バトルジムカーナ2017Rd.1のコース図

バトルジムカーナ2017Rd.1のコース図今回はこちら。
筑波に会場を移して以来、コースレイアウトはいろいろ工夫を凝らしたものになってきた。

今回はスタート位置が通常と異なるほか、パイロン位置を使って仮想的なトンネル配置。
さて、バトルはいよいよ来週。
今年も楽しく走れるといいな。
Posted at 2017/03/26 09:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年03月25日 イイね!

プロアイズTC1000走行会

N団長のお誘いで、プロアイズのTC1000走行会参加。
週間予報で降るかもしれないという予報に心配してたが、見事に外れてくれて天気は快晴。この季節にしては冷えていて、ほぼベストなコンディション。

12分4本での走行。

1本目:46秒690
2本目:46秒560
3本目:46秒617
4本目:46秒570

……ベストには届かず。46秒台で安定していること自体はいいんですけどねー
まぁ、流石に足回りとかに限界も見えてきていて、本当に更新したいなら、サスとデフはぼちぼちリフレッシュも検討しないと……とりあえず、乗り換えと両軸で検討しよう。
リフレッシュしたら、乗り潰し一択だけど(笑)
Posted at 2017/03/26 00:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年02月11日 イイね!

12か月点検とかいろいろ

本日、12か月点検。
メンテナンスパスポートのメニューだけで済むかなーと思っていたが、バッテリーがややへたり気味とのこと。
後でデフオイル交換でSAB行くし、そこでもいいかと思ったが、意外にディーラーでのバッテリー購入は安い。前回も同じパターンだったので聞いて見たところ、結構安かったので丸投げして交換実施(笑)

待っている間、新車カタログとか見ていたらマイナーチェンジした現行ヴィッツからRSが消えていた。
そーいえば、iQもカタログないな。
こっちは世代交代もなく、実験的車両で終わりかな。
そして最近見なくなってきたトヨタストリー……げふげふ、WISHはまだ売ってるらしい。プリウスαに統合されたと思ってた。

現行ベースのヴィッツRSは営業に聞いて見ると、秋ごろには復活するかも、とか。
乗り換えを視野に入れていることは向こうも知っているから、食い気味の反応だったけど要らんとぶった切り。
レギュラーガソリン仕様、ノーマル150馬力超えてたら考えるかもしれない気がするかも(笑)
SFRは……オートサロンに出展されたようだけど、正式発表ないのでよーわからん。


そうそう、その現行ヴィッツ。
展示車両を見たけど、ドアの閉まる音とか質感にこだわったのであろうことは良く判る。
……判るのだけど、これオーリスでよくね?(笑)
Posted at 2017/02/11 14:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年02月04日 イイね!

東名の渋滞と迂回路

FSWの走行会が終わった後、バトジム関係のメンバー3人で食事いくー?となって渋滞情報確認。
東名は厚木の合流でいつもの通りの渋滞。
少し様子見ようと食事に行って、その間にも更新される情報では渋滞が収まる気配はない。

事故情報も見ると、追突事故が複数……しかも1か所は多重……ついでに工事規制もかorz
迂回しようにも、めぼしいルートは軒並み渋滞。

これはもう諦めて渋滞突っ込むしかないねー、とファミレスを出て東名に入ったのが6時半ごろ。
進むにつれて渋滞情報ラジオが伝えてくる事故件数が増えた……
17kmが19kmになり、通過2時間以上の文字。

キロ当たりの通過時間を計算し、流石にこれは突っ込む気になれないと、大井松田で降りて下道へ。
この時、7時ごろ。
毎年、この時期に梅見に行く曽我梅林を経由して、夜桜ならぬ夜梅などもちょいと楽しみつつ、湘南バイパス……の先で渋滞。
渋滞を抜けて平塚バイパスの先が1km抜けるのに15分、そこから遊行寺坂の交差点まで40分……1号線の渋滞に泣かされながら横浜新道の文字が見えてきたころにはすでに9時近く。
もっとも横浜新道から先は全く空いていて、9時半ごろには帰り着いた。

行きは2時間かからず、帰りは4時間近く……あー、走行会より渋滞につかれた(苦笑)



Posted at 2017/02/05 10:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation