途方に暮れてても仕方ない。動こう!
AB「どうしましょう?さっき当たってみたら、全国に1本だけ在庫があります。今発注すると明日には届きますけど。」
うるせ〜よ!
このぼった◯り会社!
N-O「ち、ちょっと考えます〜」
すぐさま先程のショップに連絡。(春先の交換もこのお店にお世話になった)
N-O「社長〜カクカクシカジカでまた妻がやらかしまして〜涙」
社長「あらら〜またですか〜笑。あ、笑ったらアカンなぁ〜笑」
N-O「ABで修理不可能やと言われたんですぅ〜」
社長「とにかく一度見せてください。自走出来そうですか?無理っぽいなら積載車で迎えに行きますけど?」
N-O「なんとか走れると思います〜涙」
てな感じでショップに向かいます。(ABから6.5km)
刺さりかたが良かったのか?アラートが出て無かったら、パンクに気づかないレベル。
それでも細心の注意でゆっくりと走ります。
15分ほどで到着。
社長「何これ?」
N-O「何でしょうね〜涙」
社長「う〜ん、たしかに修理は難しそうやけど・・・N-Oさん、時間あります?」
N-O「ええ。」
社長「うちが使ってるタイヤショップに腕利きの職人さんがいるんですよ。ここから15分ほどのところなんで、今から行きましょう。」
N-O「はい〜」
社長さんの運転で件のショップに向かいます。
N-O「直りますかねぇ〜」
社長「約束はできませんが、たぶん大丈夫だと思います。内側から補修するんですよ。」
N-O「内側から?たしかこのタイヤ、防音材がついてるんじゃ?」
社長「一旦剥がしてやるんです。」
間もなくショップに到着。
見た目クラフトマン気質の職人さん(社長さん?)。
ク「なにこれ?」
N-O「な、なんでしょうね〜汗」
ク「どこでどうやって踏んだん?」
N-O「妻が運転してたんで〜汗」
ホイール外してキズを点検。
ク「こんなのが刺さってたよ〜笑」

な、何これ?
ク「まあこれなら大丈夫。100%問題なく直るよ。」
おおおお〜っ!
悲しみのドン底からの帰還!〜涙
N-O「よろしくお願いします〜」

一行程一行程、丁寧に作業してくださいました。
30分ほどで終了。
コメツキバッタのごとく頭を下げ、丁寧にお礼を言って帰路に。
道すがら、社長さんと色々な話をしました。クルマのプロとの会話。
N-O「お店にAlfa155停まってましたよね?」
社長「うん。オーナーさんが大切に乗っておられるのでメンテです。」
N-O「私、156に乗ってたんですよ〜」
楽しいひとときでした。
ショップに戻って、修理代を支払います。わずか数千円〜
お礼を言って家路を急ぎます。

綺麗やん〜
・・・・・
しかし今回のような件。
中には大手ABの言うことやから仕方ないと、11万円払って履き替えてしまう人もいるんやろうなぁ〜と。
持つべきは信頼のおけるショップであります〜
めでたしめでたしでありました。
しかしながら・・・
マジでどんなシチュエーションであんな形状の金属片踏んだんや?
謎や〜
(了)
ブログ一覧
Posted at
2024/09/20 17:17:52