• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

海が好きっ! -2

設営後に昼食。



からの〜


早くもスタート。
本日のお供はドライジン。



少しマッタリした後に、

サイトから徒歩20秒のビーチへダイブ!



還暦過ぎた夫婦が海と戯れるの図〜汗

でも、めっちゃ気持ち良かったです。


上がってきて、妻はお昼寝タイム。


泳ぎ疲れたか?
いや、飲み過ぎやなw



結構暑い日でしたが、


コレがあれば大丈夫〜w



陽が落ちて、



夕食タイムです。



牛タンのインフィニティ焼き〜


海老のインフィニティ焼き〜


鮎のインフィニティ焼き〜


毎度ながらの焼くだけ夕食w

これでいいのだ〜
メインはアルコールやからねw


食後にキャンプ場併設のバーに向かいます。



管理人ご夫婦がやっておられるんですが、ホントに気の良いお二人で、いろんな話でめっちゃ盛り上がりました〜








アルコールが進む進む〜笑





飲み終わって空を見上げると、


満天の星空!
天の川も見えたよ〜

テントに着いた途端に意識が無くなり就寝。




翌朝。



簡単に朝食を済まし、再び海へ!





最高〜!
還暦過ぎたけど、海は最高〜!


撤収後、「また来ます!来月来ます!」と宣言してキャンプ場を後にしました。


予約しておいた貸切温泉に向かいます。



インフィニティ最高〜!


昼食を食べて帰路に。

17時過ぎに無事帰宅です。


------------
大阪在住のみんともさん曰く、「串本は遠いのよね〜」とのことだけど、渋滞一切無く3時間弱で着くので、あの環境のためには全く苦にはならないのでありますw

今月もう一度行こうと思ってます〜w
Posted at 2025/07/01 19:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

海が好きっ! -1

「海が好きっ!」


という訳で・・・
ここ数回、海キャンプが続いております。


3月1-2日 和歌山



3月22-23日 福井



4月28-29日 岡山



6月1-2日 三重(気水域)


海を眺めながらボーっとするのが最高なのであります。

梅雨明け直後の土日、またもや海キャンに行ってきました。

昨夏も行った、和歌山県串本町にあるキャンプ場。



本州最南端の地を目指し、

GO SOUTH!


途中買い物などして11時に到着。
チェックインは12時〜だったけど、「OKですよ〜」と笑顔で入れてもらえました。



サイトにクルマを止めたあと、


秒で乾杯〜



ぶは〜っ!
最高〜!

風呂上がりも美味いけど、海辺で飲むビールは格別ですw


さて設営。

今回は新幕です。
昨年販売開始されたogawaの最大級モデル。



カタログを眺めては「海辺で張ったら気持ちええやろなぁ〜」と、ずっと欲しいと思ってましたが、なんせお値段も最大級。

ogawaのショップにも足を運んで展示された実物も見てますます欲しくなりましたが、やはりその価格では手が出ず諦めていたところ、ついこの間ogawaのアウトレットフェアで安く出ていたのを決意の上購入〜



ポールが6本もあるテント(シェルター)は初めてですが、予習バッチリで思いのほか楽に建てることができました〜

設営の様子は→ こちら











(続く)
Posted at 2025/07/01 15:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

固定観念、ダメ、絶対 ③-2

さて、どうしたものか?
セカンドオピニオン的に別の業者さんに見て貰うか?

と、ふと洗濯機の下を見てみると・・・

何これ?
何でこんなの落ちてるん?



タイミングベルト的な?

ここにきて、ようやく自分で調べ始めます。

「N-O、動きます!」←遅いっ

「パナソニック ドラム式洗濯機 H35 ベルト」と打ち込んでググる。



うわ〜
アホほど動画出てるやん〜


これはモーターとドラムを繋いでいるベルトらしくて、長年使用で伸びて脱落するドラム式アルアル故障であることが判明!

しかも修理動画観たら・・・

「これ、自分で出来るんじゃね?」

いや、絶対に出来るぞ!

という訳で、


Amazonにて新品のベルトを購入。1,680円。


脱落したものと比べるてみると、


なるほど結構伸びてるなぁ〜


早速修理に取り掛かります。

ちょっと小細工して嵩上げ設置してる我が家の洗濯機。



1人で上げ下ろしは無理なので、たまたま家に来ていた次女の彼氏(実はちゃんと対面するのは初めて)を捕まえ手伝わせて、下ろしました。




背面パネルをサクッと外して、



サクッとベルト取り付け完了。

作業時間3分程度。


次は排水の確認。

古い型(椀型)ではありますが、もちろんトラップは付いています。
溜まってた糸屑ゴミを綺麗に掃除して確認すると・・・

なんら問題無く流れるやん!
詰まってないやん!
これに3万5千円払えとな?

再び次女彼氏君を呼んで、再設置完了〜

試運転したら・・・

見事に復活であります!
パチパチパチ。

7万円が1,680円に〜WOW!



さてさて、今回の教訓。

「世の中にはテキトーなこと言って儲ける悪徳チックな業者が実在する」

今回の件も、言われた通りに7万円払ってしまう人もいるんでしょうね。



「固定観念的に思考を停止してはなから人任せにせず、まずは考えろ!動け!」

今回はH35というアラートを見た瞬間に、自分でどうこう出来る事案じゃないと決めつけてしまいました。

最初からググっていれば、無駄な4,000円を払う必要がなかった。

歳をとるにつれ、自分で色々行動するのが億劫になって人任せになっていくらしいですが、考えて動けるうちは動こう!



固定観念、ダメ、絶対!

Posted at 2025/05/21 12:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

固定観念、ダメ、絶対 ③-1

固定観念、ダメ、絶対 -1

固定観念、ダメ、絶対 -2

(今回はクルマの話ではありませんアシカラズ)
------------


「自分でなんとか出来そうなことはできるだけ人に頼らずに自分で対処する」というのが私の基本スタイルであります。

平たく言うと「ケチ」。
してもらったことに対価を支払うのがもったいないという貧乏根性です。


先日のこと。

7〜8年使っているドラム式洗濯機がうんともすんとも動かなくなりました。

操作パネルに「H35 点検・修理をご依頼ください」のエラー表示。

取説を見ると、




これはアカン〜

機械ものやし、素人の自分でなんとか出来る事案では無いぞ〜と、秒で上記のスタンスを放棄。

ググって修理業者を探します。



良さげなところに電話したら、2時間ほどで、業者さん(1人)がやってきました。

前面のパネルを外して数分チェック後、

業者「これは裏側のパネルを外して色々原因を探る必要がありますね〜」

N-O「そうなの?」

業者「それとたぶん排水管が詰まってますね。」

N-O「マジで?」

業者「ほら、お客さんとこは排水ホースをトラップ外して直結してるでしょ?トラップって解ります?」

ここでちょっとカチンとくる私。

N-O「解るけど、洗濯パンにトラップ付いてるやん。」

業者「いや、あの繋ぎかたはトラップ外してますね。」

そんな訳あるかい!
トラップ無かったら、めっちゃウンコ臭い臭気がたちこめるやろ〜

ズブの素人と思い込んで適当なこと言うとるなコイツ!

N-O「で、最終的に動くようにしてもらうのに幾らくらいかかるかな?」

業者「洗濯機自体の修理に2〜4万円、配管の詰まりを直すのに3万5千円で、6〜7万くらいですかね〜」

マジかよ〜

7万円も出すんやったら、新品に買い換えも視野に入る。
てか、そもそも配管の詰まりなんてあるんか?

ということで、即時修理は頼まないことに。

N-O「ちょっと考えて、また修理を頼むなら連絡するわ〜」

業者「後日修理なら加えて出張料2万円かかりますよ。」

益々胡散臭いなコイツ〜


点検料4,000円払って帰っていただきました。


(続く)
Posted at 2025/05/21 12:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

BOSS?

長女「産まれた〜」

次女「えっ?」

妻「えっ?」

私「ええ〜っ?」


予定日より1週間ほど早い突然の知らせ。




婿殿「俺のことはBOSSと呼ばせる〜!」(喜色満面の彼)

マジで?

・・・さんまか〜!

んじゃ、私のことは「Big BOSS」と呼ばせよう〜

・・・新庄か〜!
Posted at 2025/05/12 17:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「TV観て
食べたくなって
高速で
市内まで来て
生姜焼き」
何シテル?   08/26 15:47
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハゲの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:30:24
ドライブレコーダー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:38:51
サービスリマインダー消去方法 XC60Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 04:39:09

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
長女が結婚〜出産し、うちのサブカー CITROËN C3を持っていかれてしまった(長女名 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation