4つ打ちカモン〜!
さあ、やってまいりました、「ニューギア紹介」のコーナー〜〜〜!
・・・・
元ネタがなんなのか、ほとんど誰もご存じ無いやろうし、誰も興味無いかもですが、すでに脳内で4つ打ちが始まった?のでスタートですw
一つ目。

ジャーン!
ポータブル電源、略称「ポタ電」でございます。
ずっとずっと欲しくて色々な情報収集にいそしんでおりましたが、いつも最終的に経済面で折り合いが付かず、泣く泣く購入を見送っておりました。
そんな折り、先月あたりから「ECOFLOWから新作が出た」との情報がポタ電界隈?に出回り、見てみると「なんと美しいデザインやないかい〜!」となり、じっくり調べてみたところ、「性能的にもそこそこええやないかい〜!」となり・・・半ば衝動的に購入に至ったのでございます〜

これで電源サイトじゃなくてもプロジェクター使える!(「キャンプでプロジェクター使うのなんて邪道やん!」という正論はここでは一旦無視)
冬場は電気毛布使えるし!
ということで早速今回持参いたしました。詳細は後ほど。
続きまして・・・
土曜日、次女と買い物に出かけた妻からLINE。
言わずと知れた?ゆるキャン△各務原なでしこちゃんの「ルミエールランタン」でございます。

キャンプショップを訪れたなでしこが一目惚れし、せっせとバイトして買ったのが「ルミエールランタン」です。
妻帰宅後、
N-O「ランタンどうした?」
妻「それほど欲しそうな返事やなかったから、買わんかった。」
えっ?
そうなん?
結構欲しかったのに〜
N-O「あ、そ、そうなんや。」
多分あの値段は破格。ちゃんと「買って!」と言えばよかった〜
そんなやりとりも忘れていた今回のキャンプ場で、
妻「はい、誕生日プレゼント。」
N-O「えっ?あ、ありがとう。」
私の誕生日は5日。
包みを開くと・・・

な、なでしこ〜!
妻「ホンマは欲しかったんでしょ?」
サプライズプレゼント〜!涙
早速着火。

おお〜!
なでしこ〜!
さて、次はニューギアではないんですが、

昨年春に思い切って購入したビンテージランタン。
バースイヤーモデルの200Aでございます。
購入当初は元気よく明るい火を灯してくれてたのですが、昨秋ころから調子が悪くなり、みんともさんとのグルキャン時などでは「あわや大火災」となるほどの大炎上をやらかす始末。
その後も恐る恐る使ってたんだけど、やっぱちょっと怖くて使わなくなってました。
それがふとしたきっかけで、隣県にコールマンランタンのメンテナンスをしてくれるショップがあることを知り、早速持ち込んだのでございます。それが10月中旬のこと。

マニアックな店長さん。
ランタンにまつわる色々な話をしながら、目の前でオーバーホールしてくれました。
店長「あんた、マントルの付けかた間違っとるがな〜」
N-O「お、お恥ずかしい〜汗」
分解方法やメンテナンスの仕方をじっくり教わりましたので、これからは自分で分解・メンテナンスができそうです。

61年前のランタン。
元気に復活でございます〜
(続く)
Posted at 2024/11/05 18:31:00 | |
トラックバック(0)