• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-Oのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

貼った! -10

うちのディーラーでは、車検を受けた場合に車検ステッカーは後日郵送されてきます。



車検ステッカー。
正式名称: 検査標章

貼付は義務付けされていて、貼ってない場合は50万円以下の罰金とな。ああ恐ろしやー

という訳で貼ります。

昨年貼付位置が変更されたんですね。

「運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」

つまりココ。




サクッと貼付完了。

位置が変更された理由は、

「車検満了日が見やすくなれば、車検切れのリスクが減る」

かららしい。
ヤレヤレ。

うちのディーラーでは、半年以上前から「車検事前見積もりに来てくれ〜車検事前見積もりに来てくれ〜車検事前見積もりに来てくれ〜!」と、見積もりの名を借りた乗り換えセールスでうるさいくらい連絡してくるので、忘れようが無い。

てか、普通の人は車検期限なんてステッカー見なくてもちゃんと覚えてるんじゃないの?

まあいい。



うちは妻のおめかし用ミラーを付けている(違反)ので、ステッカーは完全に見えなくなるからね〜w


因みになんですが、C3も今月車検で3日間預けてましたが、ステッカーは既に貼られてました。




B6は6日間も預けてたのに、ステッカーは後日送付。

さて、この違いは如何に?
Posted at 2024/09/30 13:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

えっ?またかよ〜涙 -3

途方に暮れてても仕方ない。動こう!

AB「どうしましょう?さっき当たってみたら、全国に1本だけ在庫があります。今発注すると明日には届きますけど。」

うるせ〜よ!
このぼった◯り会社!

N-O「ち、ちょっと考えます〜」

すぐさま先程のショップに連絡。(春先の交換もこのお店にお世話になった)

N-O「社長〜カクカクシカジカでまた妻がやらかしまして〜涙」

社長「あらら〜またですか〜笑。あ、笑ったらアカンなぁ〜笑」

N-O「ABで修理不可能やと言われたんですぅ〜」

社長「とにかく一度見せてください。自走出来そうですか?無理っぽいなら積載車で迎えに行きますけど?」

N-O「なんとか走れると思います〜涙」

てな感じでショップに向かいます。(ABから6.5km)



刺さりかたが良かったのか?アラートが出て無かったら、パンクに気づかないレベル。
それでも細心の注意でゆっくりと走ります。

15分ほどで到着。


社長「何これ?」

N-O「何でしょうね〜涙」

社長「う〜ん、たしかに修理は難しそうやけど・・・N-Oさん、時間あります?」

N-O「ええ。」

社長「うちが使ってるタイヤショップに腕利きの職人さんがいるんですよ。ここから15分ほどのところなんで、今から行きましょう。」

N-O「はい〜」

社長さんの運転で件のショップに向かいます。

N-O「直りますかねぇ〜」

社長「約束はできませんが、たぶん大丈夫だと思います。内側から補修するんですよ。」

N-O「内側から?たしかこのタイヤ、防音材がついてるんじゃ?」

社長「一旦剥がしてやるんです。」

間もなくショップに到着。

見た目クラフトマン気質の職人さん(社長さん?)。

ク「なにこれ?」

N-O「な、なんでしょうね〜汗」

ク「どこでどうやって踏んだん?」

N-O「妻が運転してたんで〜汗」

ホイール外してキズを点検。

ク「こんなのが刺さってたよ〜笑」




な、何これ?


ク「まあこれなら大丈夫。100%問題なく直るよ。」

おおおお〜っ!
悲しみのドン底からの帰還!〜涙

N-O「よろしくお願いします〜」


一行程一行程、丁寧に作業してくださいました。


30分ほどで終了。

コメツキバッタのごとく頭を下げ、丁寧にお礼を言って帰路に。

道すがら、社長さんと色々な話をしました。クルマのプロとの会話。

N-O「お店にAlfa155停まってましたよね?」

社長「うん。オーナーさんが大切に乗っておられるのでメンテです。」

N-O「私、156に乗ってたんですよ〜」

楽しいひとときでした。

ショップに戻って、修理代を支払います。わずか数千円〜

お礼を言って家路を急ぎます。


綺麗やん〜



・・・・・

しかし今回のような件。

中には大手ABの言うことやから仕方ないと、11万円払って履き替えてしまう人もいるんやろうなぁ〜と。

持つべきは信頼のおけるショップであります〜

めでたしめでたしでありました。


しかしながら・・・

マジでどんなシチュエーションであんな形状の金属片踏んだんや?

謎や〜



(了)
Posted at 2024/09/20 17:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

えっ?またかよ〜涙 -2

すぐさま電話。

N-O「一旦停めて見てみろ。」

妻「解った。」

N-O「なんか刺さってるか?」

妻「う〜ん・・・げっ!何これ?」

N-O「写真送れ!」


な・な・何これ〜!?

N-O「とりあえずどこでもいいから、Gスタンドに行って見てもらえ!」

妻「時間無い。急いでるし〜」

N-O「じ、時間無い?んなことゆーてる場合かっ!そのまま走ってとんでもないことになったらどうすんねん〜!」

妻「でも普通に走れてるし〜」

N-O「四の五の言うてんと早よ行け〜〜〜っ!」

と言う訳で、彼女は職場近くのオートバックスに入庫したようで、その後連絡がありました。

妻「時間が無いので、とりあえず預けて来た。後で連絡くれるらしい。」


私はC3の引き取りに向かいます。

車検代金支払い、ショップ社長さんと雑談後C3を引き取り、妻に電話します。

N-O「連絡あった?」

妻「あった〜。傷ぐちが大き過ぎて修理出来へんって言われた〜。そんで新品に履き替えるしか無いらしい。13万ほどかかるって。どうしよ?」


ど・ど・どうしよ〜ってお前・・・


VOLVOとC3の車検で大枚はたいたとこやん!

てか、春先に履き替えたばかりやん〜!


・・・文句言ってても仕方ない。とりあえず動こう。

妻の職場に向かいます。(ショップから7kmほどの距離)

とりあえず「今日はこれで帰れ」とC3のキーを渡し、私はオートバックスへ。(500mの距離。妻の部下さんが送ってくれた)

ABで状況確認。


マジで何これ?
金属であることは間違いないが・・・

AB「平べったいキズなので、修理はできませんねぇ〜交換しかありません。奥様には13万ほどとお伝えしましたが、最終的にこの金額になります。」





11マンエン・・・

VOLVO保険のバッタもんタイヤ保証使っても、9万円弱。

マジか〜泣


♬そし〜て僕は途方に暮れる〜

(続く)
Posted at 2024/09/20 15:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

えっ?またかよ〜涙 -1

前回のブログから3ヶ月も経ってしまいました。

月に5本も6本もアップしていた書きたがりだったのに、どうしたんだ?俺〜

相変わらずキャンプには行ってますし、「何シテル?」にはおバカなことを書いたりしていますが、イカンセン車ネタが無いもんでねぇ〜

という感じでブログ放置状態でしたが、久しぶりに車ネタが発生しましたので一筆啓上〜

------------
本9月。
早いもので現車XC60 B6に乗り始めて3年が経ちました。コウインヤノゴトシ。

初回車検であります。
正式名称「自動車検査登録制度・継続検査」。
皆んな大好き、お楽しみの車検〜悲

お高いのは解っていますが、ビビり体質の私は安心感を得るために車検は毎回ディーラーで受けてます。

7月に車検事前見積もりを受けた際、



D担当さんから「Black Edition」への乗り換えを猛烈プッシュされ妻が気に入り、あわやというところまでいきましたが、寸前に思いとどまり今回の車検へ。



うちの使用頻度から、毎回初回車検時にはタイヤ交換が必須でありますが、今回は例のドナドナ騒動時に履き替えてますので、「ん?お安く済んだな」と勘違いしましたけど、冷静に考えるとやっぱ高い。

あれっ?
リモコンの電池交換までされてる〜
こんなの自分で出来るのに!

まあいいか〜


続きまして、長女名義のcitroen C3の車検であります。
車検受け渡しのセコハンを購入したのが2年前。コウインヤノゴトシ。

N-O「今月C3車検やで〜」

娘たち「車検って何?」

ヤレヤレ・・・

当然、段取りは私がします。
ついでに言うと支払いも。


購入ショップに連絡入れて、見積り取って、入庫日決めて・・・


昨日、完了の連絡受けましたので、引き取りに行きました。

その道中、妻からLINEあり。




ま、またかよ〜涙


(続く)

Posted at 2024/09/20 12:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

アイモカワラズなキャンプブログ -1

「みんカラというクルマのSNSにキャンプブログばかりを上げるのはどうなん?アリなん?」と自問自答をすることもあるんだけど・・・

無いんやもん〜!

クルマの話題が無いんやもん〜!涙

・・・という訳で、

またまたキャンプの話ですゴメンなさい。

件の雪中キャンプ以降、



長女の結婚式や、



久しぶりの男子ダブルス優勝や、





昨年の場所で次女とのお花見を楽しんだりしつつも・・・

しっかりと夫婦キャンプは続けております。



4月6-7日
大阪府箕面市
「snowpeak箕面キャンプフィールド」




うちはogawa派。
道場破り的キャンプ〜
はい!ガッツリogawaのテント&タープで参戦しましたよw
桜が綺麗でした。



4月28-29日
奈良県吉野郡野迫川村
「NOSEGAWA GARDEN」



奈良ってみなさんが考えてるより結構デカいんですよ〜鹿がいるとこだけが奈良じゃない。
2時間30分ほどかけて、結構な山の中へ。
スマホ電波皆無やけど、Wi-Fiあるから大丈夫〜w



5月11-12日
京都府福知山市
「KAWAI VILLAGE CAMP」




2年ぶり2度目のキャンプ場。
新しくできた「WESTサイド」最高!
管理人のお兄さんがおしゃべり好きナイスキャラで、ついつい話し込んでしまう!笑



5月25-26日
和歌山県橋本市
「やぶFARMキャンプフィールド」




今年新しくオープンしたキャンプ場。
梅の実を(無料で)摘ませて貰ったり、Tシャツ貰ったり。
管理人のオジさん「儲け無しやな〜」笑

今年は梅の実が不作らしいです。


(続く)
Posted at 2024/06/12 18:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TV観て
食べたくなって
高速で
市内まで来て
生姜焼き」
何シテル?   08/26 15:47
N-O(えぬおー)です。 [VOLVO XC60 B6 R-design MY21] クリスタルホワイトパール。 VOLVOは7台目になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハゲの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:30:24
ドライブレコーダー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:38:51
サービスリマインダー消去方法 XC60Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 04:39:09

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 B6 R-design・MY21 です。 2021年9月20日 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
長女が結婚〜出産し、うちのサブカー CITROËN C3を持っていかれてしまった(長女名 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 R-design・MY20 です。 2019年7月29日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation