• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

アイドリングストップ

アイドリングストップ 一応いち部品屋の技術営業ですので嗜好変えてブログを。

エコ旋風のなか最近アイドリングストップ付の車が増えましたね。ハイブリッド車だって言ってしまえばアイドリングストップですが今後非ハイブリッドは今後もどんどん採用していくことになりそうです。なのでこの話題で。

現状は国産だとトヨタ・ダイハツ・マツダ・日産・スズキ
日本仕向けの外資だとBMW・MINI・FIAT・SMART・VW
ですか。

日本市場は特にマツダのi-Stopで知名度が上がりましたね。

内燃機関の場合手っ取り早いCO2削減 = 燃費改善となるアイドリングストップなので理解できますが、各社のアプローチが興味深いですね。とくに早期エンジン始動復帰狙いの部分が。

各社狙いはもちろん無駄なアイドリング停止だし、アイドリングストップシステム自体トランスミッションとの兼ね合いやブレーキやセンサーやポンプの電動化やアイドリングストップ中の安定電源供給源などいままでアイドリングで稼いでいた部分が無くなる点を考慮した大掛かりなシステムの話となりますが、今回はあくまで一部の部分しかも早期始動の部分でフォーカスしてみます。

今回はエンジンタイプとの兼ね合いで。

大部分の現国産車の普通のエンジンはポート式です。ガソリンと空気の混合気の吸気・圧縮・点火(膨張)・排気を繰り返すことになりますが、早い始動を狙うとスタータ飛び込みから吸気・圧縮・爆発・排気と時間がかかることになりますね。

それに対して昨今のダウンサイジングが進み採用が増えている直噴エンジンは(特にマツダのMZRエンジンやVWのTSIエンジンなど)吸気行程~圧縮行程でガソリンを直接シリンダー内噴射し点火・排気のサイクルとなるのでエンジン自体で始動が早められますね。そうするとスタータの仕事量は減ります。

そういう風に見ると各社のアプローチ違いやエンジン戦略などから使うアイドリングストップシステムの裏事情がちょっとずつ見えます。
エンジン自体で始動が早められるならスタータは従来ベースの方式でOKだし、
そうではない車ではその部分に従来とは違ったアプローチが登場してきてますね。(新ヴィッツとか。)

セレナは直噴エンジンですが、ECOモータの狙いは静かに始動できてかつ、暖気が終了しているエンジン始動にかかるスタータの仕事量は減るのでベルトでつながるECOモータでもOKですね。朝一の始動などは従来どおりスタータで始動させますね。

こんな風にアイドリングストップ見てみたら今後のアイドリングストップ搭載車の思想が見えると思います。

あとはトランスミッションとの兼ね合いを切り口にしても興味深いですよ。MT・トルコンAT・DCTでの違いの兼ね合いやドライバーの操作ロジックとの兼ね合いとか。クラッチ動作でエンジン始動するのか、ブレーキペダルリリースでエンジン始動させたら とか。

海外だとフェラーリにも付いてます。BMW M3にも付いてます。
信号待ちで吹かしまくるフェラーリドライバーには歯がゆい世界が待ってるでしょうかね。
(キャンセルスイッチあるので問題ないか。)

こんなこと言ってても自分のは付いて無いです・・・
シャランだけじゃなくて、トゥーランにもブルーモーション出してくれればいいのにね。

完全に色々「はしょった」から取りとめのないブログになっちゃった。
すいません。
ブログ一覧 | 自動車ネタ | クルマ
Posted at 2011/04/06 21:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

天空海闊
F355Jさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cup えっ!早っ」
何シテル?   06/03 11:04
NA6ロードスター+ゴルフトゥーラン乗りです。 車をいじるのも学ぶのも走らせるのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Galleyra ホンダ車用純正USB変換ケーブル GAQ-HVUSB42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:29:05
亞嶋輝春さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:27:22
DMH-SF500インストールに使ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:26:33

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
通勤兼業務用です。 初のレクサス(トヨタ) 納車まで1年3ヶ月… 注文時と納車された車 ...
マツダ ユーノスロードスター すぺお (マツダ ユーノスロードスター)
2013.7.22 - NAすぺお君 平成2年式 (90年式) NA6CE Vスペ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ディーゼル乗りやすい
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
納車されました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation