• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまろのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

【サイバーナビ2013夏モデル・半年後のまとめレビュー】ナビの王様って言われるだけあるんだな。

【サイバーナビ2013夏モデル・半年後のまとめレビュー】ナビの王様って言われるだけあるんだな。軽い気持ちでモニター募集の応募をして当選した我トゥーランのサイバーナビですが・・・
使用しはじめてから半年、ここでもう一回まとめのレポを挙げたいと思いマス。

使う度に思うのは、
「今まで地図を使ったことがなく、地図を読むのが辛い方、ナビに案内を全て委ねたい方」
には最適なナビです。

それに加えて前にはあまり実感が無かったのですが、

「地図が読める。ナビは基本必要な時だけしか使わず、ナビ画面を地図として普通は使用する方 ⇒ (これワタシ)」
にも半年使う内に想いが変わり今ではおススメできます。

それは前者には、主にやはりウリのフロントウィンドウに取り付けるカメラでナビ本体に実景色を映し出し、その画像にナビ案内を載せたり、注意喚起するのが平面地図を見なれなかったり、地図では得られない判りやすさがあるからという点(ARスカウター)が大きいです。

大体同乗者からはナビの画面を見て驚かれますし更にドライブレコーダー機能はとても良い付加価値です。



また後者には、スマートループやスマートループアイで共有されるリアルタイムの道路情報等が自分が持っている経験値から判断する以上に充実していて、考えもしなかったようなルートで案内してくれるという点からです。自分が考えていたルートとは違いつつも精度が高い案内で結局よりスムースに早く目的地に到着できることが多々あります。

例としては、自宅で同じ目的地(例:勤務先)を毎日目的地設定しても、大体案内されるルートとは全く異なるルートでの案内がスマートループ情報によって指示される時があるくらい考慮されています。

もちろん地元のマイナーかつマニアックなルートよりも早いのか?と言われれば別ですがかなりの精度で、しかも自分も知らない土地でそういった案内をしてくれるのは目からウロコでした。

最初はデータの母数が少なくて使えなかったスマートループアイもかなりの頻度でアップデートがされてきていますので、今後さらに期待できますね。



もうひとつ、特に良かった点としては、AV性能とナビマップチャージです。

AV性能は利用・再生できるソースが多いのは無論ですが、オートタイムアライメント機能がかなり好印象です。これは付属するマイクを使い、自動的にそのクルマに合わせた音響を作ってくれる機能ですが、これを使用するとウチの現状ドノーマルなスピーカーのままでも良いのでは?と思えるくらいになりました。最大限現状のシステムを簡単に活用できるようにしてくれるのは素晴らしいです。


マップチャージは3年間地図を最新に頻繁にアップデートしてくれますので、神奈川在住のアタシとしては道路開通してすぐの圏央道がナビにすぐ反映され、ルート案内に使われたのはビックリでした。




無論、改善してほしい点はあります。特に下記です。
・もっとサクサク動くようにしてほしい
・スマートループアイの情報の活用方法と見せ方の再考
・画面を見ないでも/瞬時で見てもわかりやすいインターフェース(楽ナビのようなスッキリかつ手を近づけるとボタン表示させるとか)
こういう点が改善されれば言うことありません。アップデートに期待します。ホントに。


最近は純正のナビが高機能になってきて、さらに車両の機能ともリンクをしているような現在ではアフターナビは辛い状況にはなってきていますが・・・
それを考慮してもあまりあるナビです。

完全無欠なナビお探しの方は是非!ナビの王様と言われる所以がご理解頂けることが多々あると思いますヨ。

以上ですっ!これからも大事に使っていきますし、これ!といった点があればまたレポしてみたいと思いマス。
Posted at 2014/02/05 15:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイバーナビ | タイアップ企画用
2014年01月27日 イイね!

【すぺお】ステアリング周りリフレッシュ②

強烈時差ボケ中です・・・(T T)

時差ボケ治り次第出張レポしようと思いますが、
帰国早々行ったすぺおの弄りからお届けします。

先日、すぺお君の純正NARDIハンドル周りをリフレッシュしたレポを上げましたが、今回はその続編デス。

無事先日ボス含め経年劣化で割れた純正ステアリングをリフレッシュしましたが・・・


実はこれは今回の弄りのための前弄り(維持り)でした。

というのも・・・

すぺおは身長178cmの私が足を基点にポジション調整すると、純正シートからエスケレートフルバケに変更した場合ステアリングポジションが合わなくなる(遠い)というのがありました。

フルバケでシートに体がめり込む分ステアリングが遠くなるからかと。
実際以前乗っていたシルバーのNAロドでもフルバケにスパルコのディープコーンでポジションを修正していましたし・・・
さらに今後パワステは外しますがどちらにしろステアリングが軽すぎるので35φくらいにしたいと・・・

ただし、ここまでVスぺ純正テイストを重要視してすぺおを維持って、弄ってきましたのでここで安易にその縛りを破ってディープコーンな社外小径ステアリング(しかも大抵革巻き)に交換をするのはと二の足を踏んでいましたが・・・

・・・

・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

発見!^ ^



変わらないじゃないかって?


いやいやダンナ

これ
NARDI Classic Wood / Black spoke 36φ〔N121〕じゃないです。
NA純正 NARDI Classic Wood / Black spokeでもないです。

その名も

NARDI SPORTS Type Rally / Wood / Black spoke (35φ)!!!

理想通り!

そしてオフセット:80mm!!
ウリは・・・

ナルディの原点とも言えるクラシカルスタイルの代名詞、『クラシックウッド』をもとにしたディープコーンタイプ。
80mmオフセットされたスポークが高い操作性を発揮。
エレガントでありながらスポーティーな仕上がり、スポーツタイプラリーのウッドシリーズ!

とな。まさにアタシの探していたとおりの文句!
即買い!!

というのが前回のブログの前に行われておりました。ボスが固着していたのでそれを交換前提の維持りですね。

そこで晴れて交換じゃ~という時ドイツへ・・・
帰国を待ちに待っておりました・・・

晴れて帰国し・・・帰国後すぐに・・・

グへへ


ブヘヘヘ


もちろん正規品(FET)


それでは・・・

Before(NA純正NARDI)

After(NARDI SPORTS Type Rally / Wood / Black spoke)

Before(NA純正NARDI)

After(NARDI SPORTS Type Rally / Wood / Black spoke)


全景


んー純正チック~!多少ウッドの色合いが茶色くなりましたがこれはこれで良いデス!シフトノブのと色合いもそんなに変化ない。 

か・ん・ぺ・き

満足デス!



ちなみに・・・今回はたくまろ家のチーフに弄ってもらいました。



チーフ、アザース!!!(爆)
Posted at 2014/01/27 14:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | NAすぺお | 日記
2014年01月24日 イイね!

1.2 TSI Touran 感想(写真メイン)

ドイツ出張中デース。

出張レポは後にしますが、日本のトゥーラン乗りがドイツでトゥーランレンタカーしたので取り急ぎそのレポをば。

借りたなり。


特徴
1.1.2L TSI シングルターボ (ゴルフ6のトレンドラインと一緒?)

2.6速マニュアル

3.純正ナビ(マルチファンクションステアリング)+オートエアコン+シートヒーター付

4.ミラーはたためない(スイッチポジションに畳むポジション無し)⇒ドイツのデフォ

5.日本には無い?後部座席のチャイルドロックスイッチアリ⇒要検討(爆)

6.7人乗りでなく、5人乗り⇒ドイツのデフォ

7.タイヤは冬シーズンのため、マッド&スノー⇒Goodyearの日本でも売り出したやつ

8.ルーフレールはハイライン同様シルバー


どうやら "LIFE"なる特別仕様車?のよう
Fフェンダーに「LIFE」エンブレムアリ

サイドシルにも


内装は・・・
日本には無いファブリック柄のシート

リアシート

アームレストはシートに合わせたステッチ

サイドブレーキもステッチ


という見た目です。

でも一番スゴイのはやっぱり1.2L TSI...

結論
十分。1.4L ツインチャージャーと比べたら遅いですが、日常で使うには良いです。
トルクも十分でマニュアルでも問題ないです。
140km巡航も十分こなせます。



燃費も120km巡航でリッター25km弱・・・・

という訳で取り急ぎのレンタカーレポでした。明日ドイツから出国してカエリマス。
Posted at 2014/01/24 01:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外出張ネタ | 日記
2014年01月13日 イイね!

【すぺお】ステアリング周りリフレッシュ①

大変今更感アリアリですが…

昨年はありがとうございました!
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m





さて、本年はすぺおのリフレッシュからお届けします。

すぺお君のNARDIハンドル。
純正のまま23年経過したNA純正NARDIクラシックWOODです。

でも…

裏側が経年で割れ始めてるので握ってると気持ち悪い!
しかも良く握る3時から5時の位置に!


(ピンボケすみません(´Д` ))

リフレッシュしたい!

と言う事で作業を進めますが割れた純正NARDIと純正ボスはネジロック&23年の絆が幸いし普通に6角皿を外しにかかってもネジナメルのがオチ。(´Д` )

で、ここはボスごと交換って事なんですが、残念ながら純正のボスは廃盤デス…
なのでスチールで信頼性あるDaikeiボスをすぺおメインファクトリーJoyFastに調達してもらいました。

なんですが…
シャチョーもいうとおり
ボスカバーがダサい。プラスチッキー_| ̄|○


ただラッキーなことに純正部品調べたらNA6 VスぺNARDI用のボスの蛇腹状カバーはまだ出ると!
それをダサいプラスチッキーなボスカバーに被せるとー


素晴らしい!
違和感ナシ!


割れたNARDIは直したいトコですが、丁度程度のいい中古純正NARDI良品が手に入ったのでそれを使います。


それでは外しにかかります。ホーン鳴らないようにバッテリー抜いて…

これを


こうして


十字レンチ19mmでボスごと割れたNARDIを外しマス

センター出しに気をつけながら交換!



できた


違和感ナシ!まるで純正!


あースッキリ。割れてないWOODってヨイです〜
代わり映えしない維持りでした。
Posted at 2014/01/13 23:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | NAすぺお | 日記
2013年12月26日 イイね!

スタッドレスにしてみた。

クリスマスも終わりまして年末モード全開デスね。

忘年会が続き、無事サンタ業務もこなし、お約束通りのチキンも食べ(なぜチキンなんだろ)、仕事納めもできたらいいんですが、仕事は終わってないワタクシデス・・・

先週家族車トゥーランにスタッドレス入れてみました。

サクッと夏タイヤを外し・・・


Joy Fastシャチョー自ら組んでくれたスタッドレスを・・・


投入


久々ノーマルホイール+人生初スタッドレスタイヤ(ミシュランX-Ice3)


感想はパーツレビューで書きましたが・・・

一番の違いは18インチから16インチに2インチダウンすると
1.40偏平⇒55偏平で乗り心地大幅改善⇒カドマル感良し
2.燃費大幅改善!



ウチのクルマは冬シーズン限定で経済的になりそうです・・・
Posted at 2013/12/26 09:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Touran | 日記

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cup えっ!早っ」
何シテル?   06/03 11:04
NA6ロードスター+ゴルフトゥーラン乗りです。 車をいじるのも学ぶのも走らせるのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Galleyra ホンダ車用純正USB変換ケーブル GAQ-HVUSB42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:29:05
亞嶋輝春さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:27:22
DMH-SF500インストールに使ったもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 16:26:33

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
通勤兼業務用です。 初のレクサス(トヨタ) 納車まで1年3ヶ月… 注文時と納車された車 ...
マツダ ユーノスロードスター すぺお (マツダ ユーノスロードスター)
2013.7.22 - NAすぺお君 平成2年式 (90年式) NA6CE Vスペ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ディーゼル乗りやすい
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
納車されました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation