• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

ふらり長野ドライブ

ふらり長野ドライブ 長岡から戻ってからはまた電車通勤に戻り、月末は車検+αで暫く預けるので久々にドライブへ。







目的地は6月に寄った時は濃霧で引き返した長野のビーナスラインへ。

前日の金曜日、朝のニュースでは部分月食が見れると盛んにアピール。仕事も何とか定時で終われたので早速。

これは真ん丸で綺麗な・・・


間違えました。

自分が写真撮ってたら、それを見ていた道路向かいの歩行者もスマホを空に構え始め・・・そこ駐車場の入り口・・・
更にタイミング悪く反対車線から帰宅してきた車が・・・夜空に鳴り響くクラクションも風流よのう。

AM4時頃に出発、行きは川越街道ルートを選択し、まずは群馬へ。

富岡の辺りで月は西へ沈み・・・

東から朝日が。


8時頃には到着、遠くは見渡せないが空模様は良いね。



アルプス側は山頂のみが雲海の中にぽっかり浮かんでました。

霧の駅で鹿肉饅頭を買って朝食。
三峰展望台のは確か猪肉だったよな?次回は食べ比べでもしてみようかしら。


小腹を満たした所で意気揚々と美ヶ原高原・・・は真っ白でした。

20分程粘ってみましたが、駐車場廻りしか霧は晴れませんでしたね~


扉峠をのんびり下りつつ。


松本駅のいつもの所でランチ。

これが

こう

今日も美味しゅうございました。いずれここのメニューは全部制覇したいわ~

食後は国道19号を木曾方面へ。
木曽川に沿って敷設されてるみたいで、交通量が少なければドライブし甲斐ありそうな道ですね~

道の駅でおやつタイム。
強烈な西日にやられた目にブルーベリーが染みるぜ。


途中で国道361号に入り、伊那の方へ。


で、ちょっといい景色が見えたんで脇道の農道へ入ったのですが。
この写真、何か右リアが浮いてますね・・・

ええ、落としました。アクセル踏んでも微動だにしません! O...rz


コンクリ道路から少し離れて生えたガードレールを見印にして操作したのがいけなかった。ちゃんと観察していれば防げた自爆でしたね。


ええと・・・先ずは落ち着いて素数・・・じゃない。JAF?自動車保険のサービス呼ぶ?
まあ折角加入したんだし、とJAFに連絡。到着には30分程掛かるとの事。
道幅的には1本道だが幸い農道の為か、ランニングとロードバイクの通行人しか居なかったのは幸運でした。

警察にも連絡してねと言われたので連絡、三角板を置いたり牽引フックカバーを外したしつつ待つこと数分、原付バイクに跨ったお巡りさん到着。
経緯の説明と実況見分と「これ、シビックなんだ?デカくなったねー」なんて世間話を交えつつ終わる頃に救世主(JAF)が到着。あなたが神か。

軽く観察してもらった感じ、そのまま後へ引っ張るだけで脱出出来そうとの見解。ほうほう。
俺  「リヤの牽引フックのカバー外しておきました!」
JAF「おー。で、フックは?」
俺  「・・・( ^ω^)持ってないです・・・」
JAF「・・・そうですかー・・・」

てことで、次案。
浮いた左フロントの下に枕木を積み自力で脱出案。

数個の枕木が田んぼに転がり落ちてくのを拾いつつセット完了。
脱輪してから1時間程掛かりましたが、脱出出来ました。良かった~

ホイールナットの締め増しだけして、様子を見つつ諏訪まで移動。
外もすっかり暗くなり、諸々疲れたので温泉に浸かりたいのでググってみると諏訪大社の近くに温泉と言うか、都内じゃほぼ絶滅した公衆銭湯が。

これは紛れもない昭和の銭湯。懐かしいわ~

入浴料もめっちゃお安い。お風呂には石鹸、シャンプー等は置いてませんが、
入浴用具はシビックに完備しているので問題なし!あ、ドライヤーは無かったわw

お湯の方は無色透明で匂いも特にありませんが、ちゃんとした温泉の様です。
ただ、お湯はかなり熱かったです。
後で確認したら、入り口に一人用サイズのぬるま湯浴槽があるのでサウナ的な使い方なんでしょうかね~

まあでも、のんびり寛げたので気分もスッキリし甲州街道で帰宅しました。

痛い目にも遭いましたが、まあまあ良いドライブでした。
車検では足回りは診てもらおう・・・

走行544km程でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/24 03:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年11月24日 6:53
おはようございます。
大変でしたね。

私も昔、田舎の田んぼの真ん中で側溝に脱輪した事がありました。
携帯が普及する前だったので、近くの民家まで電話を借りに行ったのですが、貸してもらえず😞
通りがかりの車を待って公衆電話まで乗せて行ってもらいJAFを呼んだのを思い出しました。
コメントへの返答
2021年11月24日 12:27
農道は良く使う住民でないと、何処に地雷が埋まってるか判らないですよね〜
それと人通りの無い農道で一人立ち尽くす不安感もたまらないですね(笑)
田んぼるギーニでない限り、見知らぬ農道は慎重に確認せねばと思い直しました。
2021年11月24日 8:30
おはようございます。
脱輪脱出できて良かったですね。
私も大昔旅先の島根県のこのような農道で、高校生の下校列を避けようと雪の轍をちょっとずれたら後輪を落としました。(^^ゞ
その頃はFR車だったのですが。。。
でも、その高校生たちがたくさん集まってくれて、一瞬で持ち上げて戻してくれました。ありがたかった。(^O^)

因みに、牽引フックはリアトランクの付属品セット(ジャッキがあるところ)に入っていますよ。一度確認してみてください。
コメントへの返答
2021年11月24日 12:38
おお、素晴らしい高校生達ですね〜最早ちょっとしたお祭り状態でしたね。
それこそ携帯が普及する前は、ちょっとした路上トラブルは通行人がWRCの観客並にワラワラ集まって助け合ってましたよね〜
牽引フック入ってたんですね。取説読み込みが足りなかったです> < 後で確認しておきます。

プロフィール

「明日の返却前にドライブしようず。」
何シテル?   08/13 21:44
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation