ここ暫くシビック君の自宅警備員スキルがうなぎ登りな今日この頃。
黄色いベスト運動中だったHONDAセンシング君も
ようやく解散したタイミングで遠方出張が終了。
また暫くは車出張になりそう。梅雨も明けたことだし丁度いいかな?
・・・台風シーズンがまだ残ってるけど(汗)
そんな訳で8月中は埼玉県の本庄市へ。まあ、隣県なんですが(´・ω・`;)
てことで、久しぶりの深夜徘徊へ。
まずは晩御飯。前橋でいつもの麵活。
前回行った、だるま大使に並ぶ豚骨ラーメン。こちらも美味でした。
シビック君にも満腹に。
ハイオクの値段が地元のレギュラー値段(166円)か・・・来る前に入れときゃよかったな~ _(:3 」∠)_
今日は榛名山へ。何気に一度も行ったこと無かったのよね。
登りは高崎側から、県道28号/県道33号/県道126号の3本ありましたが、今回は県道126号に。(28号は閉鎖中でした)
1.5車線は確保されてて舗装も良い感じ。街灯も無いので、対向車も判り易いw
路肩に佇む🦌さんにアイサツしつつ山頂へ。
おお~榛名湖も広いなー。赤城の大沼とどっちが広いんですかねぇ?
ちょっと休憩。流石にお店はやってないか~
湖畔でのんびりしてた所、3人組の観光客に
「ここでホタルが観れるって聞いたんですけど、どの辺ですか~?」と聞かれる。
ふむ、ホタルか。ここ十数年見た記憶ないな~
存じない事を伝えると、
「ホタルを観に来たんじゃないんですか?」
フムン。
まあ、姦しく赤/白/黄色くらいに輝くホタルは観に来てるかなw
後で渋川在住の先輩に聞いたら光るエビが居るらしい。
そーなのか、是非見たかったなあ。
てことで、ホタル観賞会場へ。
眩しいホタルだぜ。
キレイダナー
月も綺麗に出ていて、ホタル達も元気でした。
ホタル観賞を楽しんだ後は下山し伊香保へ。
しまった、お風呂道具持ってくるべきだったなw
にしても、想像してたより派手だなw温泉街に💛マークとは。
帰りは榛名山の麓沿いに巨大なアンテナが。何の施設やろ~?
日が変わる頃に駅前のホテルに帰還。来週は何処行こうかな~( ˘ω˘)
走行138km程でした。
ps 翌日、先程の渋川生まれ、渋川在住の先輩と榛名山トークになった際、
あの辺で、「〇〇スピードスターズのモデルは俺だ」の自称が5万人は居るらしい。
5万て。
Posted at 2022/08/15 00:12:08 | |
トラックバック(0) | 日記