• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

甲府出張(帰宅編)

甲府出張(帰宅編) 1週目の仕事が終わったので帰宅に。








同僚達を甲府駅に下ろし、地図を確認。
昇仙峡経由だと大分遠回りだなぁ~なんて思いながら地図を眺めてると、県道31号、太良峠の文字が見えたので通ってみることに。
抜けた先は国道411号にも繋がってるし、帰路には丁度よさそう。

袴姿の若者が多いと思ったら、山梨学院大学の卒業式みたいですね。
そんな風景を横目に武田神社を通過し、住宅地を抜けると・・・

めっちゃ凸凹な路面がそこに。
アスファルトというか石畳みたいな路面だな、ガッタンガッタン揺れるw
まあ、道幅はそれほど狭くないのでラクシyo・・・いや、夜来てたら引き返したかもw


ある程度登ったらそこそこ広くなり、舗装もよーやっと快適な路面に。

山頂(?)にこっちは走りやすいネ。


クリスタルライン・・・あ、林道は専門外なんで・・・

のどかな住宅地を下って・・・


いつもの国道411号、大菩薩ラインで奥多摩へ。
甲府側からの登りは雨模様ではあるものの、特に問題無かったのですが。

恐らく大菩薩ラインの中でも山頂と思われる柳沢峠茶屋に差し掛かる頃には、雨は雪に・・・しかも積もってるwww
いやースタッドレス履いてきてよかったわー(前回の発言から目を背けつつ)


水分が多めの雪のせいか轍で結構脚を取られる・・・長野の時より滑ってる。

めちゃくちゃ蛇行した跡がw


ここまで積もってるとは想定外。
そう思ってたのは自分だけでは無いようで、ノーマルタイヤ履いてきちゃったクルマ達は登りで立ち往生してたり、ハザード炊きながら降りてましたね。


降雪区間は峠茶屋から数キロ程度ですぐ雨に戻ったものの、そこそこ気を使って走ったので・・・


という訳で、霧の奥多摩周遊道路を華麗にスルーしつつ、八王子で二郎をキめ。



雪道でストライキを起こしたACC君を正常に戻すついでに、雨天ドライブしてから帰宅しました。

そろそろ洗車しないとなー


走行213km程でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/27 02:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年3月27日 8:34
青のFKはカッコいいですね〜
コメントへの返答
2022年3月27日 9:40
SATO@HKAICHIさん。 ありがとうございます!センス無く好き勝手に弄ってます(笑)
2022年3月27日 10:49
太良峠〜懐かしいです( ^ω^ ) 景色は天候の関係で残念だったようですが…さすがだぜさんッ!開拓してますね😁笑
私も最初の車の時によく行ってましたが…やはり武田神社側の道が狭くて荒かった気がして、10年以上行ってません(^^;)今も変わらなそうですね(笑)
それにしてもけっこーな雪だったのですね😵お疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年3月27日 16:48
Another Skyさん。神社と住宅地抜けてすぐの登りはなかなかの剣道でした(笑)
やはりこの時期は降雪の見極めは難しいですね~
2022年3月27日 10:52
あと帰り道には向かないと思いますが、甲府→河口湖へ抜ける道で一つ。。
もしかしたらすでに通られた事あるかもですが、『若彦トンネル』(県道36号⁉︎笛吹市川三郷線)を通って行くと、道中ヘアピンのところがあって個人的にですが楽しいです)^o^(
またいつの日か機会があったらぜひッ(笑)
コメントへの返答
2022年3月27日 16:51
おー情報ありがとうございます。
1週目にちょっと気になってましたが、通過してたので次の機会に行ってみます!
2022年3月27日 13:46
土地勘が全くないので、あれですが、写真の路面の凸凹具合はなかなかですね😱😱
一瞬、林道に続く道かと思いました😅
コメントへの返答
2022年3月27日 17:02
ZAILCさん。実際、数回フロントからガリガリ鳴ってましたw
たまにありますよね~林道みたいな国道。
2022年3月27日 17:45
あったびたびゴメンナサイ。。。
県道36号と書きましたが…精進ブルーラインから若彦トンネル方面だと芦川沿いで民家的な感じなので、ヘアピンはなく💦
笛吹市八代のウッドストックカントリー側からがオススメです(*≧艸≦)
ちょっと枯れ木などがたくさん落ちてますが…またの機会にどぞです(笑)

お返事ご無用です👍

プロフィール

「久々に群馬出張に来たので、昴探しに赤城山に(榛名行けw)」
何シテル?   07/30 22:32
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation