
去年は派遣切りの危機から年が始まり、就職活動してた結果、なんやかんやで年末に正社員で再就職してたりとバタバタと過ごしておりましたw
まあ、ようやく生活が落ち着いてきたので久々につらつらと。
てとことで、今回は岐阜県の大垣市へ。
仕事の合間に3日の休みがあったので、
四国ドライブ以来の西方ドライブへ
日差しで車内がサウナかと思いきや、翌日はキンキンに寒かったりとお手本のような三寒四温でしたが、この日は気持ちよいドライブ日和でしたね (*´ω`*)
お昼頃にはお仕事も終わった所で、今回のドライブは関ヶ原の古戦場、天下分け目の開戦地からスタート!

どうやら各地に陣の場所が残ってるのね。
国道21号(中山道)を琵琶湖に抜け国道8号に合流し、湖沿いに南下。
うむ・・・結構進まないなw。国道8号だから新潟~富山くらいに快適かと思ったがどうやら違うみたいね~(;・∀・)
お腹も空いてきたので、栗東市に入ったところで晩御飯~

何やら大きい体育施設だなーと思ったら、親父殿が貯金先としてお世話になってるJRAのトレーニングセンターみたい。
お店の入口にはお上品な黒毛の・・・ウマ様かな?

大人しくて可愛いですね。 (∩´∀`)∩ナデナデ
チャーシュー麵とやきめしセット。

じんわりと旨さが広がる「こういうのでいいんだよ」感のあるラーメン。やきめしもパラパラで美味しかった。(*´﹃`*)
食後は京都/大阪市街を回避しつつ下道ドライブを続行。22時頃には神戸へ。
2004年に
EGシビックで登って以来の六甲山チャレンジ

中々楽しかった~(≧▽≦)
展覧台に到着。本来は1時間前に閉まってるハズ・・・だが

( ゚Д゚) おっ、開いてんじゃーん。
てことで、20年ぶりに神戸の夜景を愉しませて頂きました。

いい夜景~♪
20年前と比べて華やかになってる・・・かな?
夜景を愉しんだ事だし、下山してさらに西へ・・・と思ったら「裏六甲」の標識が見えたので、うっかり入ってしまった・・・仕方ないね。
こっからは北の4号、西の2号バイパスで広島方面へ。
深夜のバイパスはめっちゃ快適ぃ(≧▽≦)b
日が超えた辺りで姫路に。こっちは一昨年ぶりくらいの姫路城Get。

近年の外壁工事終わってからは行けてないな~
すっかり夜も明けた頃には岡山県に到着。
そして岡山城もGet (*´ω`*)

~続く~
てことで今回のルート。
京都‣大阪市街を回避したからCPはあんまり取れなかったな~(*´з`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/20 00:02:21