• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

木更津出張(帰宅編)ついでにオリンピック開催日の都内散策

木更津出張(帰宅編)ついでにオリンピック開催日の都内散策3週間の木更津出張最終日。
10時頃に解散となり、木更津駅に同僚を送ってゆく。






今日も猛暑だが、天気はすこぶる良いので国道16号を一路東京へ。


市原に寄り道し昼ラー。開店前に着いたが既に並んでいて、直射日光の元で並んでるのはキツかったw

豚うめぇ。

と、満腹でお店を出たら隣にオブジダンブルーのFK7が。

間近で見るとやっぱいい色だな~

その後、16号に戻ってからシルバー、黒、黒と立て続けに遭遇。


今日は当たり日だな(笑)

で、千葉市を抜けて国道14号と国道357号の分岐。
何時もなら国道14号を案内してくるナビ君が今日は357号を所望してきた。

まあ、オリンピック交通規制の影響かな?
それなら、どうせ暇だし納車日に一度訪れた東雲SABでも寄っていくかと思い立ち、東京湾岸道路へ舵を切る。

リア充の聖地を横目に、快適な国道357号を東雲へ。

てことで、久しぶりの東雲SABでお買い物~




買い物も済んだので、未だ快晴の都内散策ドライブに。
それにしても、カーナビに反映された交通規制の箇所の多さよwこれがオリンピックぢからなのか。

晴海通りの選手村付近。



銀座交差点手前。出歩いてる人はそれなりに居るみたいですね。

にしても、一度も渋滞に遭遇していないのだが、もしや道空いてる・・・?

昭和通りの地下トンネル通路付近。ここもスムーズだぁ~

東京駅前(八重洲口側)タクシーやバスはいつも通りかな。


中央通りの神田駅前

今や何の町なのか解らない秋葉原。休日と思えば少ないかな~?

上野駅/上野公園

浅草、雷門前。この辺りも渋滞無くて快適~


ちょっと大回りして上野に戻り、不忍池。


皇居前、日比谷通り

同じく日比谷通りの霞が関方向。車が少なすぎてSEGAのアウトランみたいな景色(伝わらないやつ)

左には・・・西部警察が撮影出来そうな台数のパトカーがw

この辺りも規制だらけ。特に青山通りは全滅かな?

国会議事堂はもちろん侵入禁止でした。

青山通り(R246)と新宿通り(R20)分岐。青山通り側は封鎖。

新宿通り、新宿御苑手前の外苑西通りも閉鎖中でした。



新宿西口スポーツランド/ヨドバシカメラ前。
何時もならここを車で通ろうとは思わない場所だけど、結構楽に通れた~

都庁をバックに。

どうでもいいんですが、新宿三井ビル前にある交差点のリング型信号機がめっちゃ好きで、只の十字交差点にオーバーキル配置された信号が無駄に美しいw


山手通りを通って・・・ここら辺の工事も、10年通っていない間に完成したんだなぁ(しみじみ)

池袋駅西口。

ありゃ、池袋のマルイ閉店しちゃうのか・・・


最後に新青梅街道を通って自宅へ戻りましたとさ。


とまぁ、色々交通規制箇所があったり、そこら中にパトカーが巡回していたりとしてましたが、ドライブにはかなり快適でした。
渋滞にもほぼ遭わなかったので、燃費もそこそこ走り回って㍑13km程でした。
Posted at 2021/07/24 01:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に群馬出張に来たので、昴探しに赤城山に(榛名行けw)」
何シテル?   07/30 22:32
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation