• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

新潟ふらふらドライブ2日目

新潟ふらふらドライブ2日目現地休二日目。








・・・寝坊したwww

まあ、焦る必要もないので。のんびり朝飯を採って出発。

とりま本日は秋田から車通勤してきた同僚のおすすめ、加茂水族館へ行く事に。

雨雲が根絶やしにされたかの様な1週間だったので、すっかり天気のチェックを怠っててまさかの雨に動揺しつつ出発。


村上市まで北上した所で本日のカフェオレタイム。

オールペン?トヨタの純正色だっけか?いい色だなぁ。


曇天の日本海を眺めつつ国道345号線を北上。

この国道345号。信号が殆ど存在しない区間らしく、道も緩やかでクルコン効かせながら日本海の眺めを十分に堪能出来る素晴らしい道でした。


そして山形県に入る頃には、青空も少しづつ覗き始めまずまずのドライブ日和。




所々に点在する砂浜は、レジャー客や家族連れで何処も満員御礼。

海も綺麗だし、気持ちよさそうだなー

そして、鶴岡市の加茂水族館に到着~



こちらの水族館、山形の庄内地区に生息する淡水魚・海水魚、アザラシの他に常時60種類ものクラゲを展示している変わった水族館だそうです。

地元の魚たち




そして本命のクラゲコーナーへ。クラネタリウム・・・クラゲのプラネタリウムという所ですね。


おーいいですね。ソファに座ってゆったり眺めたい。


何か無性にダライアスをプレイしたくなる光景。脳内に Zuntata サウンドが鳴り響くぜ。

水槽の魅せ方も色々あり、そちらも楽しかったですね。


ロマサガに居なかったか君。

かわいい


からふる~


目玉焼きかな?

てことで、久しぶりの水族館を満喫してきました。

その後は鶴岡の山形大学近くの洋食屋でお昼。

いかにも学生で賑わいそうな佇まい。いいね~

チーズ入りとんかつ焼きカレーにエビフライ+目玉焼きトッピング。

大変おいしゅうございました。

国道112号線で大月を経由して山形へ抜け、そこからは山側を走る国道287号で長井市まで抜け、国道113号で胎内へ戻りました。



294km。燃費は㍑18.2kmとなりました。
Posted at 2021/08/06 00:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に群馬出張に来たので、昴探しに赤城山に(榛名行けw)」
何シテル?   07/30 22:32
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 45 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation