• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

深夜徘徊日記(塩尻出張1週目)

深夜徘徊日記(塩尻出張1週目)塩尻出張1週目。








今週は比較的暇なので、天気の良いうちに徘徊へ。

国道20号を南下し、岡谷市・・・諏訪市・・・じゃなくて諏訪郡か。
この辺の入り交じり具合が複雑で毎回迷いがちになるw

にしても塩尻峠のバイパスは距離は短いが快適だな~。
ここと、箱根越えの国1号、三国峠越えの国17号、奈良~大阪間の阪奈道路が楽しい峠越えバイパス四天王かしら。(*´▽`*)

てことでいつもの。

とんこつラーメンにもやしを増して二郎風~


シビックも満腹にさせて、諏訪湖のほとりでカフェオレ補充~

対岸もくっきり見えました。(^^♪

諏訪湖脇の県道50号へ。
舗装は所々荒い印象だったけど、道幅は十分なのか結構車多いな~

箕輪ダムに寄ろうと思い、脇の県道442号へ。

幅はまぁまぁだけど舗装がやばいやつ。:;(∩´﹏`∩);:

ちょっナビで確に・・・あっ・・・(察し)

引き返そうw
というか、射撃場あるのね。広島出張を思い出すなぁ。
ここはビームライフル撃てるのかな~?(*´▽`*)

県道50号に戻り、ワインディングを抜けて辰野駅。

更に北上し、小野駅。


駅でしばしナビとにらめっこし、国道19号へ真っすぐ西に抜けれそうな道があるじゃな~い。てことで県道254号へ。

マップ通りの真っ直ぐな造り。快適快適。


イタチかな?

集落に差し掛かり、更に進んでいくと大分狭くなってきた。わぁぃ(棒)

松本郊外の住宅地でたまに見る謎ポール。ここにもいたか。

にしても住宅地が思ったより続くな。このまま19号まで続くのかな?


そんな事は無かった(笑)

これは完全に林道ですね。落ち葉やべぇwww


そして県道を7割がた進んだ所で、とある看板に目を奪われる。

いちてんはちめーとる?(◎_◎;)

FK7の全幅じゃねーか!!!はい詰んだよこれ!!

とは言え、ここまで走破してきた所で引き返すのは嫌すぎる( ˘•ω•˘ )
500m先らしいから、とりあえず現物見て判断しよう・・・

落ちたら戻れなそうな左側に気を付けつつ先に。

これ・・かな・・・?

右側は斜面だしいけるなこれ。ポールだったら完全詰みだった。

てことで、最短幅を無事に抜けて国道19号に。

羽毛みたいになっとるw

ただの真っすぐ道路だと思ってたが、最後はまごう事なき険道でした。
FKで行かれる方は、気合入れて行ってみてください(暗黒微笑)

19号を名古屋方面へ進んで木曽の大橋。
橋脚の無い見事なアーチ橋。総檜造りだそうです。(*´ω`*)

岩国の錦帯橋思い出すな~あっちは橋脚あったけど。

ただ、何やら一部工事中でした _(:3 」∠)_

そして今日の目的地、今年初めの塩尻出張では工事中で通過出来なかった、県道26号リベンジです(*´▽`*)

の前に、聖地巡礼しに味噌川ダムへ。


どうやら聖地はダム直下にある、奥木曽発電所の模様。
こちらにあのniceダムの勇士が!

・・・(´・ω・`)

うん、知ってた。

気を取り直して県道26号を。
うん、思ってた通り良いワインディングだ(*´▽`*)

松本市の手前には大した距離ではないが、普通の峠道も。


前回引き返した、野麦峠スキー場行きの分岐場所に。

これにて冬のリベンジ完了!

そのまま松本側へ。こちらも快適なワインディング。気持ちいいね~。

松本側は天気雨でもあったのか、ちょい濡れでした。
でもパイロットスポーツ君はしっかりグリップしてくれてて安心安心♪


奈川渡ダム。乗鞍はもう閉鎖してるのね~


前回は雪道だった国道158号、野麦街道を松本市方面へ
ここも相変わらず良いワインディング(*‘ω‘ *)

新島々バスターミナル。


さくらんぼな山形村を経由し、

新たな夜景ポイントを開拓しつつ塩尻へ。


塩尻市に戻ったあとは、緑化しつつホテルへ帰還しました。

広丘駅

塩尻駅


結構汚れたな~常滑OFFに行く前に洗車しなきゃ。
道具は一切無いがw何処か、いいとこないかな?|ω・) 


走行155km程でした。
Posted at 2022/11/17 07:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「池袋通いで、ちょっと休憩で外出たら、アニメイト広場でラリージャパンのイベントやってた〜」
何シテル?   07/17 16:10
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 9101112
1314 151617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation